レッドブル・ホンダRBPT
2025年年シーズンのレッドブル・ホンダRBPT所属ドライバー・チーム代表・テクニカルディレクターなどの人事体制、本拠地・国籍・搭載エンジンなどの基本情報並びにレッドブル・ホンダRBPTに関するF1ニュースを紹介
Overview
チーム名 | レッドブル・レーシング |
---|---|
国籍 | オーストリア |
本拠地 | ミルトン・キーンズ / イギリス |
参戦初年度 | 1997年 |
チーム代表 | クリスチャン・ホーナー |
技術責任者 | ピエール・ワシェ |
シャシー | RB21 |
エンジン | Honda RBPT |
Drivers
Profile
レッドブル・レーシング(Red Bull Racing)は、2024年のF1コンストラクターズ選手権で3位に終わり、王座奪還を目指して2025年シーズンに向けドライバーラインナップを変更した。4年連続でドライバーズタイトルを獲得したマックス・フェルスタッペンの新たなチームメイトとしてリアム・ローソンを起用したが、開幕2戦での低迷を受け、第3戦日本GPを前に角田裕毅の昇格を正式決定した。 チーム代表は21年連続でクリスチャン・ホーナーが務めており、車体開発はピエール・ワシェがテクニカル・ディレクターとして引き続き指揮を執る。なお、ホンダとのパートナーシップは2025年限りで終了する。 4世代目のグランドエフェクトカー「RB21」には、ホンダ製F1パワーユニット「Honda RBPT」が搭載されている。バッテリー(ES)を除く全てのコンポーネントについて、製造・組み立て・運用をホンダが担っている。 2024年の開幕10戦では、フェルスタッペンが7勝を挙げ、序盤戦を完全に支配した。しかしながら、車体開発の方向性を見誤った影響で、その後の10戦では未勝利に終わり、シーズン後半はペースを失った。それでもフェルスタッペンは安定したパフォーマンスを維持し、4年連続となるドライバーズタイトルを手中に収めた。 一方、チームメイトのセルジオ・ペレスはシーズンを通して苦戦し、年間152ポイントにとどまった。これにより、レッドブルはマクラーレンとフェラーリに後れを取り、コンストラクターズ選手権で3位に転落。ダブルタイトル3連覇は叶わなかった。
レッドブル・ホンダRBPT最新ニュース
マクラーレン、F1アメリカGP表彰台奪還に向け再審請求権を行使…フェルスタッペン追い抜きでのペナを巡り

角田裕毅のレッドブルF1テスト、”昇格の道”を切り開くものではない? ホンダの後押しで実現迫るも

2024年F1アメリカGP《決勝》ハイライト動画:速さ見せつけたフェラーリ、フェルスタッペンとノリスが繰り広げた激しいバトル

対立と不信感、フェルスタッペン対ノリスの一件で浮かび上がる「裁定基準の問題」

2024年F1第19戦アメリカGP 決勝後ポイントランキング:フェラーリ、大量得点でレッドブルを完全射程に

フェラーリ逆転の1-2で”王座争い”へ、RBローソン9位も角田は「ミス」を経て14位 / F1アメリカGP 2024《決勝》結果と詳報

F1アメリカGP:タイヤ戦略考と天気、6台変動…ペナ適用後のスターティンググリッド

2024年F1アメリカGP《スプリント&予選》ハイライト動画:各々でトップを分け合った王座争いのふたり

”不完全燃焼決戦”を経てノリスがポール、RB牽引も角田11番手…ハミルトンは衝撃Q1敗退 / F1アメリカGP 2024《予選》結果と詳報

F1アメリカ決勝に向け浮上したダークホース、フェルスタッペン復活の狼煙も”本命”は別だとマクラーレン

2024年F1第19戦アメリカGP スプリント後ポイントランキング:ハース、RBを逆転して6位に

フェルスタッペン「昔に戻ったみたい!」4ヶ月ぶり優勝、角田は奮闘もハースに敗北 / F1アメリカGP 2024《スプリント》結果と詳報

ブラウン、「悪趣味」とマルコを激しく批判…ノリスの”メンタル”を巡る発言を受け

セルジオ・ペレス、SQ2敗退に険しい表情「タイヤ的に後退した」 / F1アメリカGP《初日》2024

レッドブルのF1車高調整「3年以上」に渡って搭載されていたことが判明…疑惑を「妄想」と一蹴しマクラーレンに反撃するホーナー

衝撃続々…フェルスタッペンが4ヶ月ぶりポール!角田はペレスを蹴落としSQ3 / F1アメリカGP 2024《スプリント予選》結果と詳報

サインツ、週末唯一の練習で昨季ポールを1秒更新…復帰ローソンは角田裕毅に0.1秒差 / F1アメリカGP 2024《FP1》結果と詳報

RB20の車高調整装置、パフォーマンスへの影響や如何に…フェルスタッペンとペレスが疑念に反論

F1最速ラップポイント、2024年末での廃止が決定…導入6年。レッドブル/RB共謀疑惑を経て

レッドブルF1、違法疑惑を受け車高調整システムの存在認める…FIAとの協議を経て”合意”

角田裕毅を強く意識するリアム・ローソン、RBで課されたターゲット 見据える2025年レッドブルF1シート

F1王者セナとフェルスタッペンが伝える「挫折と挑戦」ホンダ、感動的な映像作品「Unstoppable Dreams」を公開

レッドブルF1、記録づくしの2023年に売上高3億ポンド超の増収も減益

安泰に非ず…ローソン、岩佐歩夢やハジャーにRBの2025年F1シートを奪われる可能性も

角田裕毅、台湾F1デモ走行でレッドブルRB8炎上のトラブル

ウォルフ、ブラウンではなく犬猿のホーナーを支持…リカルドF1最速ラップ騒動を巡り

マクラーレンF1、レッドブルの戦略責任者を獲得…スポーティング・ディレクターとして起用

フェルスタッペン、FIAとの確執でF1引退を示唆「超くだらない」統括団体との溝が鮮明に

マクラーレンF1、共謀を疑いレッドブル/RBを追及へ…リカルドのシンガポール最速ラップを巡り

2024年F1シンガポールGP《決勝》ハイライト動画:ノリス、リタイヤ寸前の際どい場面も 全周リードの圧勝

多重クラッシュ寸前だったとサインツ、コラピントを非難…一方で若き南米ドライバーを評価するペレス

2024年F1第18戦シンガポールGP 決勝後ポイントランキング:ハース、RBを射程圏内に
