メルセデス
チーム名 | メルセデスAMG F1 |
---|---|
国籍 | ドイツ |
本拠地 | ブラックリー / イギリス |
参戦初年度 | 1954年 |
チーム代表 | トト・ウォルフ |
技術責任者 | マイク・エリオット |
シャシー | W14 |
シャシー | メルセデス |
メルセデスAMGペトロナスF1チーム(Mercedes-AMG Petronas Formula One Team)はV6ハイブリッド時代、初めて敗北を喫した2022年シーズンを経て、ルイス・ハミルトンとジョージ・ラッセルのコンビを継続し、2023年のFIA-F1世界選手権に挑む。
首脳陣の顔ぶれに変更はなく、トト・ウォルフがチーム代表兼CEOを、マイク・エリオットがテクニカル・ディレクターを務め、ハイウェル・トーマスがエンジン部門のAMGハイパフォーマンス・パワートレインズを率いる。
2023年型F1マシンは「Mercedes-AMG F1 W14 E Performance」と命名された。メルセデスとして10代目となるパワーユニット名は「M14 E Performance」。
Driver
About
メルセデスAMG F1は、メルセデス・ベンツのF1コンストラクターチーム。1954年にF1へ初参戦し2シーズンを戦った後に撤退、2010年にブラウンGPを買収して55年ぶりのワークス復活を遂げた。メルセデスのF1マシンはシルバーアローとも呼ばれる。 旧来の2.4リッター自然吸気エンジンが廃止され、F…
メルセデス最新ニュース
レッドブルRB19は前代未聞「こんなの見たことない」と7冠ハミルトン、打つ手なしとサインツ

F1グリッドボックス内停止「運みたいなもの」もう少し常識を…アロンソに仲間からの同情相次ぐ

F1サウジアラビアGP《決勝》ハイライト動画:FIAに振り回されたアロンソ、声を荒げるルクレール

2023年F1第2戦 サウジアラビアGP決勝後ポイントランキング:レッドブル首位拡大、アルファタウリとマクラーレンが最下位争い

表彰台剥奪のアロンソ、遅きに失した裁定批判…ラッセルには同情。映像で見る違反の詳細

アロンソを巡る混乱裁定…緊迫もレッドブルが2戦連続で圧勝、角田裕毅また惜敗 / F1サウジアラビアGP《決勝》結果とダイジェスト

F1サウジアラビア決勝:注目ポイント、タイヤ戦略考とグリッド

改訂版メルセデスW14の外観がレッドブル風に見えても「恥じることはない」とトト・ウォルフ

2023 F1サウジ《予選》最高速とセクター別ベスト:速すぎるレッドブルRB19

F1サウジアラビアGP《予選》ハイライト動画:スピン多発、フェルスタッペン不在のポール争い

ハミルトンのメルセデスF1離脱、容認する用意はあるとウォルフ

ペレス、2年連続ポール!フェルスタッペンQ2敗退の衝撃…角田及ばず / F1サウジアラビアGP《予選》結果とダイジェスト

フェルスタッペン、GB交換経てプラクティス全制覇…角田裕毅は最下位 / F1サウジアラビアGP《FP3》結果とダイジェスト

レッドブルの対抗馬は低調フェラーリ、それともアストン? 中団争いの有望株は… / F1サウジアラビア初日解剖

F1サウジアラビアGP《初日》ハイライト動画:高速ブラインドでヒヤリハット

アンジェラ・カレンとの別れはハミルトンの決断、とメルセデス

レッドブル勢を割ったアロンソ、角田裕毅はTOP10を射程 / F1サウジアラビアGP《FP2》結果とダイジェスト
