ウィリアムズ
最新F1情報とニュースを速報。ホンダF1やレッドブルの最新情報はもちろん、カレンダーやレース結果、ポイントランキングやルール、まとめ記事の他、ドライバーやチーム情報等、FIA F1世界選手権に関するあらゆる情報を収録し徹底的解説。日本随一のF1用語集も必見。
チーム名 | ウィリアムズ |
---|---|
国籍 | イギリス |
本拠地 | グローヴ |
チーム代表 | サイモン・ロバーツ |
参戦初年度 | 1978年 |
昨季、米国に本社を置く民間投資会社ドリルトン・キャピタルに買収された英国グローブの名門チームは、タイトルスポンサー不在のままに「Williams Racing」を名乗り2022年シーズンのF1世界選手権に参戦する。
ドライバーラインナップは変わらず、3年目の若手ジョージ・ラッセルと、チームに多くのスポンサーをもたらすカナダ出身のニコラス・ラティフィのコンビで現行規約最終年のシーズンに挑む。
なおマネジメントは一新され、ヨースト・カピートが最高経営責任者(CEO)に就任。クレア・ウィリアムズに代わりサイモン・ロバーツがチームの陣頭指揮を執る。
Driver
About
ウィリアムズ・レーシング(英:Williams Racing)は1977年にフランク・ウィリアムズ卿とパトリック・ヘッドにより設立されたイギリスのレーシングコンストラクター。プライベーターでありながらドライバーズタイトル7回、コンストラクターズタイトル9回を獲得するなど、フェラーリやマクラーレンと同…
ウィリアムズ最新ニュース
2021年ウィリアムズF1チーム

ウィリアムズF1、復権に向け現実路線に転換…2022年から”より多くのメルセデス製コンポーネント”を使用

朗報:フランク・ウィリアムズ卿が入院先の病院から退院、自宅療養へ

ウィリアムズF1、”生まれながらの勝ち組”ヨースト・カピートをCEOに抜擢

F1界の伝説、フランク・ウィリアムズ卿(78歳)が入院

2020 F1アブダビテスト総合結果:アロンソが最速締め、角田裕毅と佐藤万璃音は充実マイレージで成功裏に終える

F1アブダビテスト《午前》結果速報:角田裕毅と佐藤万璃音がコースイン!元マクラーレン・ホンダの2人がタイムシート上位争う

フェルスタッペンが最終戦で圧勝!皮肉にも来季僚友候補のペレスが勝利を後押し / F1アブダビGP《決勝》結果とダイジェスト

F1アブダビGP:最速タイヤ戦略と残存セット、サポートレース不在でコンパウンド間の差少なく

2020年 F1アブダビテスト:担当ドライバーと開催日程…注目は角田裕毅&佐藤万璃音の日本人ドライバー

2020 F1アブダビGP︰決勝スターティング・グリッド…PU交換と競技規約違反で並び順が変動

FIA、2021年F1世界選手権暫定エントリーリストを公開…空欄は何故か2つ

F1アブダビGP《予選》ハイライト動画:フェルスタッペンが今季最大の激戦制して2020年最後のポールシッターに!

フェルスタッペン、待望の今季初PP!レッドブル・ホンダが力でメルセデスをねじ伏せる / F1アブダビGP《予選》結果とダイジェスト

フェルスタッペン、今季最後の練習走行で最速…レッドブル・ホンダ1-2体制で予選へ / F1アブダビGP《FP3》結果とダイジェスト

F1アブダビGP《初日》ハイライト動画:炎上するキミ・ライコネンのアルファロメオ、帰ってきた伝説の名

レッドブル・ホンダ 3-4で初日締め、出火したC39を自ら消火するキミ・ライコネン / F1アブダビGP《FP2》結果とダイジェスト
