ウィリアムズ
チーム名 | ウィリアムズ・レーシング |
---|---|
国籍 | イギリス |
本拠地 | グローヴ |
チーム代表 | サイモン・ロバーツ |
技術責任者 | フランソワ=グザビエ・ドゥメゾン |
参戦初年度 | 1978年 |
昨季、米国に本社を置く民間投資会社ドリルトン・キャピタルに買収された英国グローブの名門チームは、タイトルスポンサー不在のままに「Williams Racing」を名乗り2022年シーズンのF1世界選手権に参戦する。
ドライバーラインナップは変わらず、3年目の若手ジョージ・ラッセルと、チームに多くのスポンサーをもたらすカナダ出身のニコラス・ラティフィのコンビで現行規約最終年のシーズンに挑む。
なおマネジメントは一新され、ヨースト・カピートが最高経営責任者(CEO)に、フランソワ=グザビエ・ドゥメゾンがテクニカル・ディレクターに就任。クレア・ウィリアムズに代わりサイモン・ロバーツがチームの陣頭指揮を執る。
Driver
About
ウィリアムズ・レーシング(英:Williams Racing)は1977年にフランク・ウィリアムズ卿とパトリック・ヘッドにより設立されたイギリスのレーシングコンストラクター。プライベーターでありながらドライバーズタイトル7回、コンストラクターズタイトル9回を獲得するなど、フェラーリやマクラーレンと同…
ウィリアムズ最新ニュース
レッドブル・ホンダ、再び1台失う受難…好敵手メルセデスは1-2と先行 / F1エミリア・ロマーニャGP《FP2》結果とダイジェスト

ペレスとオコンの接触事故で赤旗混乱…角田裕毅は電気系問題で最下位 / F1エミリア・ロマーニャGP《FP1》結果とダイジェスト

2021年F1:パワーユニット降格ペナルティ規則の復習…エキゾースト追加・19戦以下の場合

2021年F1:チーム別リザーブドライバー…3名が2チーム兼任体制

F1:2021年中のスプリント予選実施の見通し固まる…金銭面でチーム合意

2021年F1開発競争ランキング:空力規制に上手く対応し成功を収めたのは…意外な勝者? 予想通りの敗者?

2021年 F1プレシーズンテスト”三味線”ランキング:メルセデスはどの程度手の内を隠していたのか?

F1バーレーンGP《決勝》動画:角田裕毅 堂々デビュー、一瞬たりとも目が離せない「レッドブル・ホンダ対メルセデス」

角田裕毅が快挙、日本人初デビュー入賞!PPフェルスタッペンは一歩届かず2位 / F1バーレーンGP《決勝》結果とダイジェスト

2021年F1バーレーンGP予選最高速ランク:ホンダPU搭載のアルファタウリが上位にズラリ

F1バーレーンGP:最速タイヤ戦略と残存セット数、幅広い選択肢を確保したフェルスタッペン

フェルスタッペン、完全無欠の開幕ポール!角田裕毅は痛恨のQ2敗退も世界に衝撃 / F1バーレーンGP《予選》結果とダイジェスト

F1バーレーンGP予選Q1速報:角田裕毅、衝撃の2番手!トップ通過はフェルスタッペン

Honda1-3体制!フェルスタッペン、全セッション制覇で予選へ…角田裕毅は問題解消? / F1バーレーンGP《FP3》結果とダイジェスト

ホンダ初日最速締め、角田裕毅は僚友抑える7番手…今季クラッシュ第一号はライコネン / F1バーレーンGP《FP2》結果とダイジェスト

ホンダ好発進、メルセデス抑えフェルスタッペンが最速…角田裕毅は渋滞タイムロス / F1バーレーンGP《FP1》結果とダイジェスト

ウィリアムズF1、元レッドブル育成ダン・ティクタムとの開発ドライバー契約を更新
