F1イギリスGP フォーミュラ1世界選手権グランプリ特集
F1の名の下に開催された最初のレースであるイギリスグランプリ。1950年のF1発足当初から続く最も伝統あるグランプリの一つであり、発足以降欠かさず開催されているのはイギリスGPとイタリアGPのみ。会場となるサーキットは、英空軍の飛行場跡地に建設されたシルバーストーン・サーキット。
開催スケジュール
FP1 | / 現地 04日 12:30 |
---|---|
FP2 | / 現地 04日 16:00 |
FP3 | / 現地 05日 11:30 |
予選 | / 現地 05日 15:00 |
決勝 | / 現地 06日 15:00 |
2025年のFIA-F1世界選手権イギリス・グランプリは、シリーズ第12戦として2025年7月6日(日)にシルバーストン・サーキットで決勝レースが開催された。 イタリアGPと並び、F1世界選手権が創設された1950年の開幕戦を務めて以来、1度の途切れもなく続く唯一のグランプリ。契約期間は2034年までで、今年で76回目の開催を迎える。レース期間中の時差は8時間。日本の方が先に進む。
サーキット
サーキット名 | シルバーストン・サーキット |
---|---|
設立年 | 1947年 |
デザイン | ポピュラス建築事務所 |
コース全長 | 5891m |
コーナー数 | 18 |
周回数 | 52周 |
周回方向 | 時計回り |
エンジン負荷 | |
タイヤ負荷 | |
ブレーキ負荷 | |
エアロ重要度 |
順位と結果
FP1
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 44 | ハミルトン | フェラーリ | 1:26.892 | 0 | 26 |
2 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:26.915 | 0.023 | 26 |
3 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:27.042 | 0.150 | 28 |
4 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:27.095 | 0.203 | 26 |
5 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:27.163 | 0.271 | 25 |
FP2
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:25.816 | 0 | 26 |
2 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:26.038 | 0.222 | 28 |
3 | 44 | ハミルトン | フェラーリ | 1:26.117 | 0.301 | 28 |
4 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:26.286 | 0.470 | 27 |
5 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:26.314 | 0.498 | 23 |
FP3
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:25.498 | 0 | 14 |
2 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:25.566 | 0.068 | 14 |
3 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:25.585 | 0.087 | 14 |
4 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:25.606 | 0.108 | 17 |
5 | 22 | 角田裕毅 | レッドブル | 1:26.104 | 0.606 | 13 |
予選
Pos | No | Driver | Team | Q1 | Q2 | Q3 | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:25.886 | 1:25.316 | 1:24.892 | 18 |
2 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:25.963 | 1:25.316 | 1:24.995 | 21 |
3 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:26.123 | 1:25.231 | 1:25.010 | 20 |
4 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:26.236 | 1:25.637 | 1:25.029 | 19 |
5 | 44 | ハミルトン | フェラーリ | 1:26.296 | 1:25.084 | 1:25.095 | 19 |
決勝
Pos | No | Driver | Team | Laps | Time | PTS |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | ノリス | マクラーレン | 52 | 1:37:15.735 | 25 |
2 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 52 | +6.812s | 18 |
3 | 27 | ヒュルケンベルグ | ザウバー | 52 | +34.742s | 15 |
4 | 44 | ハミルトン | フェラーリ | 52 | +39.812s | 12 |
5 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 52 | +56.781s | 10 |
F1イギリスGP最新ニュース
ホンダF1、復帰後初勝利によって2021年以降のF1残留に一歩前進か?

レッドブル・ホンダに背後を取られたフェラーリ、意に介さず / F1イギリスGP《初日》

メルセデス、新舗装に手こずるも”敵なし”のロングランペースを発揮 / F1イギリスGP《初日》

“今季最高の金曜日”を過ごしたピエール・ガスリー「まだ上を狙える!」F1イギリスGP《初日》

トロロッソ・ホンダ、予選Q3進出をロックオン…過去2戦での課題を克服? / F1イギリスGP《初日》

フェルスタッペン、”今季最悪の金曜日”も「挽回のチャンスは大いにある」F1イギリスGP《初日》

ホンダF1、3台がトップ10「トラブルなく順調・前向きな一日」F1イギリスGP《初日》

メルセデスが1-2、ホンダ勢は3台がトップ10圏内 / F1イギリスGP《FP2》結果とダイジェスト

2019年 F1第10戦イギリスGP:パワーユニット投入状況 / 5台が新規MGU-Kを投入

レッドブル・ホンダのガスリーが最速発進、フェルスタッペンも3番手 / F1イギリスGP《FP1》結果とダイジェスト

ハミルトン、イギリスGPで三つ巴の争いを予想「ホンダの新エンジンを手にしたレッドブルは侮れない」

“ウィリアムズ・ルノー”誕生の可能性は消滅? メルセデスとの契約更新が濃厚に

これが真相…リッチエナジーで内紛勃発、ハースF1とのスポンサー契約を巡り「異常行動」

レッドブル・ホンダ、車体及びエンジン双方が改善も「イギリスでの勝利再現は困難」とフェルスタッペン

浮上の兆しなきウィリアムズ、ROKiTとの冠スポンサー契約を大幅延長

契約解消はリッチエナジーCEOの独断?「”誰か”を困難な状況に陥れたくはない」とハース代表

リッチエナジーとの契約解消発表は事実無根?ハースF1が声明を発表

レッドブル・ホンダ、F1イギリスGPで映画「007」とコラボ…マシンがジェームズ・ボンド仕様に

F1イギリスGP会見日程:レッドブルとの初優勝を飾ったホンダF1から田辺豊治TDが出席

リッチエナジー、ハースF1との冠スポンサー契約を解除…理由は「受け入れがたい成績不振」

レッドブル・ホンダ、王座奪還に向け着々「2020年の目標は開幕戦からのチャンピオンシップ争い」

F1、シルバーストンと複数年契約を締結…同地でのイギリスGPは2024年まで存続

F1イギリスGP、シルバーストンのDRS区間を計2箇所へと削減

ホンダF1、断固たる決意「優勝の勢いを維持してイギリスGPでも好結果を残したい」

メルセデス、英国GPでのオーバーヒートを懸念…”典型的なブリティッシュ・ウェザー”を望む

F1イギリスGP テレビ観戦ガイド:放送日程と天気…フジNEXTとDAZNライブ配信スケジュール

ダニエル・リカルド、フェラーリ移籍を全面否定「仮にベッテルが引退したとしても…」

マクラーレンF1、2020年のドライバーラインナップを発表

フェラーリ、イギリスGPを前に早くも白旗?「SF90はシルバーストンの特性にマッチしていない」

明らかに一皮剥けたフェルスタッペン…その理由はリカルドの移籍、とレッドブル

タイ出身のアルボン、第2の母国で「過去2戦の苦戦を一掃したい」F1イギリスGP《preview》2019

フェルスタッペン「懸命な努力が実を結びつつある」F1イギリスGP《preview》2019
