F1イギリスGP フォーミュラ1世界選手権グランプリ特集
F1の名の下に開催された最初のレースであるイギリスグランプリ。1950年のF1発足当初から続く最も伝統あるグランプリの一つであり、発足以降欠かさず開催されているのはイギリスGPとイタリアGPのみ。会場となるサーキットは、英空軍の飛行場跡地に建設されたシルバーストーン・サーキット。
開催スケジュール
FP1 | / 現地 04日 12:30 |
---|---|
FP2 | / 現地 04日 16:00 |
FP3 | / 現地 05日 11:30 |
予選 | / 現地 05日 15:00 |
決勝 | / 現地 06日 15:00 |
2025年のFIA-F1世界選手権イギリス・グランプリは、シリーズ第12戦として2025年7月6日(日)にシルバーストン・サーキットで決勝レースが開催される。 イタリアGPと並び、F1世界選手権が創設された1950年の開幕戦を務めて以来、1度の途切れもなく続く唯一のグランプリ。契約期間は2034年までで、今年で76回目の開催を迎える。レース期間中の時差は8時間。日本の方が先に進む。
サーキット
サーキット名 | シルバーストン・サーキット |
---|---|
設立年 | 1947年 |
デザイン | ポピュラス建築事務所 |
コース全長 | 5891m |
コーナー数 | 18 |
周回数 | 52周 |
周回方向 | 時計回り |
エンジン負荷 | |
タイヤ負荷 | |
ブレーキ負荷 | |
エアロ重要度 |
順位と結果
FP1
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:27.420 | 25 | |
2 | 18 | ストロール | アストンマーチン | 1:27.554 | +0.134 | 21 |
3 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:27.631 | +0.211 | 18 |
4 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:27.729 | +0.309 | 24 |
5 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:27.738 | +0.318 | 25 |
FP2
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:26.549 | 26 | |
2 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:26.880 | +0.331 | 24 |
3 | 11 | ペレス | レッドブル | 1:26.983 | +0.434 | 24 |
4 | 27 | ヒュルケンベルグ | ハース | 1:26.990 | +0.441 | 24 |
5 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:27.150 | +0.601 | 25 |
FP3
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:37.529 | 22 | |
2 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:37.564 | +0.035 | 27 |
3 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:37.714 | +0.185 | 20 |
4 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:38.139 | +0.610 | 22 |
5 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:38.393 | +0.864 | 20 |
予選
Pos | No | Driver | Team | Q1 | Q2 | Q3 | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:30.106 | 1:26.723 | 1:25.819 | 26 |
2 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:29.547 | 1:26.770 | 1:25.990 | 25 |
3 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:31.596 | 1:26.559 | 1:26.030 | 22 |
4 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:31.342 | 1:26.796 | 1:26.203 | 24 |
5 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:30.895 | 1:26.733 | 1:26.237 | 24 |
決勝
Pos | No | Driver | Team | Laps | Time | PTS |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 52 | 1:22:27.059 | 25 |
2 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 52 | +1.465s | 18 |
3 | 4 | ノリス | マクラーレン | 52 | +7.547s | 15 |
4 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 52 | +12.429s | 12 |
5 | 55 | サインツ | フェラーリ | 52 | +47.318s | 11 |
F1イギリスGP最新ニュース
マクラーレンF1、2020年のドライバーラインナップを発表

フェラーリ、イギリスGPを前に早くも白旗?「SF90はシルバーストンの特性にマッチしていない」

明らかに一皮剥けたフェルスタッペン…その理由はリカルドの移籍、とレッドブル

タイ出身のアルボン、第2の母国で「過去2戦の苦戦を一掃したい」F1イギリスGP《preview》2019

フェルスタッペン「懸命な努力が実を結びつつある」F1イギリスGP《preview》2019

ダニール・クビアト「再舗装された路面がレースの鍵を握るはず」F1イギリスGP《preview》2019

シルバーストンでのF1イギリスGP、脱落の危機から一転 2020年以降の開催継続が濃厚に

ピエール・ガスリー「今週末は全てをまとめ上げてみせる」F1イギリスGP《preview》2019

F1世界選手権 2019年暫定カレンダーが発表、日本GPとドイツGPが契約を更新し史上最多タイの全21戦に

エンジン性能差が露呈したシルバーストン戦…大きく遅れを取るホンダF1、2020年までに追い付けるのか?

ニコ・ロズベルグ、接触事故のライコネンを擁護「キミにしては珍しいミスだけど、100%わざとじゃない」

F1イギリスGPクラッシュゲート疑惑…フェラーリvsメルセデスの罵倒飛び交う場外乱闘は鎮火の方向へ

キミ・ライコネン、メルセデスから批判殺到するも男らしく謝罪「ルイスとの接触については僕が悪い」F1イギリスGP

動画:2018年F1イギリスGP《決勝》ハイライト / 世界最高峰の激戦ここに!数年に一度の好勝負

トロロッソ代表トスト「ハートレーにレースをさせてやれず本当に残念」F1イギリスGP《決勝》2018

ブレンドン・ハートレー、PUトラブルで出走できず「特にコメントすることはない」F1イギリスGP《決勝》2018

ピエール・ガスリー、10位入賞「ホンダとトロロッソの皆に恩返しができた」F1イギリスGP《決勝》2018

5秒加算ペナルティで10位入賞が幻に…ピエール・ガスリーは憤慨「でたらめな裁定」F1イギリスGP

ホンダF1田辺「本当に厳しい週末だったが、ガスリーの10位入賞で報われた」F1イギリスGP《決勝》2018

名勝負がファンを魅了…ベッテル逆転優勝!ホンダはガスリーが10位入賞と健闘 / F1イギリスGP《決勝》結果とダイジェスト

ホンダF1、事故のブレンドン・ハートレー車に新しいパワーユニットを投入 / F1イギリスGP

2018 F1イギリスGP予選:最高速度とセクター別ラップタイム…頭打ちが続くマクラーレン

ウィリアムズF1、英国GP予選で2台が”摩訶不思議”なコースオフ「ドライバーのミスではなくマシントラブル」

動画:2018年F1イギリスGP《予選》ハイライト / これぞF1!フェラーリとメルセデスが紙一重のポール争い

メルセデスの牙城で2-3!笑顔を見せるフェラーリドライバー達 / F1イギリスGP《予選》2018

メルセデス、決勝での激戦を予想「フェラーリとは互角、何が起きても不思議はない」F1イギリスGP《予選》2018

トロロッソ・ホンダ「中高速コーナーの競争力は改善、ストレートと低速では依然として遅い」F1イギリスGP《予選》2018

ブレンドン・ハートレー「マシンは昨日よりコンマ数秒も改善、出走できず悔しい」F1イギリスGP《予選》2018

14番手ガスリー「ストレートでタイムをロス。ライバルと戦うのは厳しい状況」F1イギリスGP《予選》2018

13番手アロンソ「入賞のためには1周目が決定的に重要、諦めるつもりはない」Mclaren F1イギリスGP《予選》2018

ホンダF1田辺「クラッシュ然り厳しい週末、気持ちを切り替え決勝での巻き返し目指す」F1イギリスGP《予選》2018

今季最も激しい頂上決戦、ハミルトンが1000分の44秒差でポールポジション!/ F1イギリスGP《予選》結果とダイジェスト
