F1日本GP フォーミュラ1世界選手権グランプリ特集
三重県に位置する鈴鹿サーキットで開催されるF1日本グランプリ。初開催は1976年の富士スピードウェイ。鈴鹿サーキットはドライバーの技量が大きく試されるチャレンジングなサーキットであり、多くのドライバーから愛され続けている。
開催スケジュール
FP1 | |
---|---|
FP2 | |
FP3 | |
予選 | |
決勝 |
2025年のFIA-F1世界選手権日本グランプリは、シリーズ第3戦として2025年4月6日(日)に三重県の鈴鹿サーキットで決勝レースが開催される。 初開催は1976年。今年で39回目の開催を迎える。現行契約は2029年まで。例年、秋に開催されてきたが、物流およびチーム側の負担軽減の一環としてアジアラウンドが3~4月にまとめられたことで、昨年、史上初の春開催が実現した。
サーキット
サーキット名 | 鈴鹿サーキット |
---|---|
設立年 | 1962年 |
デザイン | ジョン・フーゲンホルツ、塩崎定夫 |
コース全長 | 5807m |
コーナー数 | 18 |
周回数 | 53周 |
周回方向 | 時計回り |
エンジン負荷 | |
タイヤ負荷 | |
ブレーキ負荷 | |
グリップ | |
エアロ重要度 |
順位と結果
FP1
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:28.549 | 23 | |
2 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:28.712 | +0.163 | 28 |
3 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:28.965 | +0.416 | 26 |
4 | 44 | ハミルトン | フェラーリ | 1:29.051 | +0.502 | 24 |
5 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:29.065 | +0.516 | 22 |
FP2
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:28.114 | 13 | |
2 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:28.163 | +0.049 | 12 |
3 | 6 | ハジャー | レーシングブルズ | 1:28.518 | +0.404 | 12 |
4 | 44 | ハミルトン | フェラーリ | 1:28.544 | +0.430 | 14 |
5 | 30 | ローソン | レーシングブルズ | 1:28.559 | +0.445 | 13 |
FP3
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:27.965 | 17 | |
2 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:27.991 | +0.026 | 17 |
3 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:28.077 | +0.112 | 15 |
4 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:28.414 | +0.449 | 13 |
5 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:28.497 | +0.532 | 21 |
予選
Pos | No | Driver | Team | Q1 | Q2 | Q3 | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:27.943 | 1:27.502 | 1:26.983 | 17 |
2 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:27.845 | 1:27.146 | 1:26.995 | 15 |
3 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:27.687 | 1:27.507 | 1:27.027 | 18 |
4 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:27.920 | 1:27.555 | 1:27.299 | 21 |
5 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:27.843 | 1:27.400 | 1:27.318 | 17 |
決勝
セッション終了5分後に公開予定です
F1日本GP最新ニュース
セバスチャン・ベッテル、ペース不足認めるも「見た目ほどは悪くない」F1日本GP《初日》

動画:山本尚貴、ビデオメッセージでファンにF1初走行の報告

動画:F1日本《初日》ハイライト / 山本尚貴、念願のF1マシン走行デビュー

12番手ダニール・クビアト「適応力の高さが日曜予選の結果を左右する」F1日本GP《初日》

山本 尚貴「クルマを貸してくれたガスリーに感謝。ぜひ好成績を残して欲しい」F1日本GP《初日》

アルファロメオ、F1日本GP参戦記念キャンペーンを実施…豪華オリジナルグッズをプレゼント

鈴鹿に恋するアレックス・アルボン「またスグにでも走りたくてウズウズする!」F1日本GP《初日》

9番手ピエール・ガスリー「1回だけだったけど、大好きな鈴鹿が走れて最高」F1日本GP《初日》

3番手フェルスタッペン「エッソの新燃料でホンダのエンジンパワーが向上」F1日本GP《初日》

ホンダF1田辺TD、山本尚貴の仕事ぶりを評価「F1で日本人ドライバーと仕事ができ嬉しかった」F1日本GP《初日》

レッドブル代表、山本尚貴の走行を高く評価する一方で「来季トロロッソ・ホンダの候補ではない」と示唆

メルセデス優位変わらずも、レッドブル・ホンダが跳馬抑えて3番手 / F1日本GP《FP2》結果とダイジェスト

鈴鹿F1日本GP:台風で日曜予選が実施できない場合、FP2のリザルトでグリッドを決定

FIA国際自連、”批判的発言”のハースF1代表に対し F1日本GPで招集命令

フジテレビ、台風19号の影響を受け F1日本GP関連の4番組放送を中止…予選は13日午前9時50分に変更

山本尚貴 僚友と遜色ない走り、新パーツ投じたメルセデスが1-2発進 / F1日本GP《FP1》結果とダイジェスト

鈴鹿F1日本GP、台風19号の影響で土曜走行全中止…予選を日曜開催に変更

鈴鹿のようなデザインこそ 次世代に引き継ぐべきサーキット、とカルロス・サインツ

【台風19号】F1日本GP、予選含む土曜走行の中止・延期判断を11日14時に発表

ベッテル、ソチでのトラブルはMGU-Kに非ず…ペナルティ回避 / Ferrari F1日本GP《preview》2019

マックス・フェルスタッペン、F1日本GPの目標は「4年連続の表彰台獲得」

ガスリー、元僚友 山本尚貴を絶賛「地球上で最も鈴鹿を知り尽くしたドライバー、本当に速い」

F1日本GP、台風19号の影響でサポートレースのFIA-F4の走行を中止

フェルスタッペンと佐藤琢磨、ホンダF1初優勝マシン”RA272″をドライブ「最高にクール!」

F1日本GP写真館:山本尚貴、トロロッソ・ホンダと共に鈴鹿トラックウォークへ

トロロッソ・ホンダのF1マシンが車椅子とコラボ、日本GP後に六本木ヒルズに登場

FIA国際自連、F1日本GPでの最優先事項は「人命の安全確保」台風19号の動きを注視

F1日本GP緊急特別企画「ピレリ・ホット・ラップ」参加権利がペア2組に当たる!

迫る台風19号…F1日本GP、金曜ゲートオープンまでを予定通り実施へ

行かなきゃ損!貰わにゃ損!2019年F1日本GPの注目イベント20選

鈴鹿と日本のファンへの”熱い想い”を語り尽くすペレスとストロール / Racing Point F1日本GP《preview》2019

フェラーリ、F1日本GPで「Mission Winnow」を10レースぶりに復活
