レッドブル・ホンダRBPT
2025年年シーズンのレッドブル・ホンダRBPT所属ドライバー・チーム代表・テクニカルディレクターなどの人事体制、本拠地・国籍・搭載エンジンなどの基本情報並びにレッドブル・ホンダRBPTに関するF1ニュースを紹介
Overview
チーム名 | レッドブル・レーシング |
---|---|
国籍 | オーストリア |
本拠地 | ミルトン・キーンズ / イギリス |
参戦初年度 | 1997年 |
チーム代表 | クリスチャン・ホーナー |
技術責任者 | ピエール・ワシェ |
シャシー | RB21 |
エンジン | Honda RBPT |
Drivers
Profile
レッドブル・レーシング(Red Bull Racing)は、2024年のF1コンストラクターズ選手権で3位に終わり、王座奪還を目指して2025年シーズンに向けドライバーラインナップを変更した。4年連続でドライバーズタイトルを獲得したマックス・フェルスタッペンの新たなチームメイトとしてリアム・ローソンを起用したが、開幕2戦での低迷を受け、第3戦日本GPを前に角田裕毅の昇格を正式決定した。 チーム代表は21年連続でクリスチャン・ホーナーが務めており、車体開発はピエール・ワシェがテクニカル・ディレクターとして引き続き指揮を執る。なお、ホンダとのパートナーシップは2025年限りで終了する。 4世代目のグランドエフェクトカー「RB21」には、ホンダ製F1パワーユニット「Honda RBPT」が搭載されている。バッテリー(ES)を除く全てのコンポーネントについて、製造・組み立て・運用をホンダが担っている。 2024年の開幕10戦では、フェルスタッペンが7勝を挙げ、序盤戦を完全に支配した。しかしながら、車体開発の方向性を見誤った影響で、その後の10戦では未勝利に終わり、シーズン後半はペースを失った。それでもフェルスタッペンは安定したパフォーマンスを維持し、4年連続となるドライバーズタイトルを手中に収めた。 一方、チームメイトのセルジオ・ペレスはシーズンを通して苦戦し、年間152ポイントにとどまった。これにより、レッドブルはマクラーレンとフェラーリに後れを取り、コンストラクターズ選手権で3位に転落。ダブルタイトル3連覇は叶わなかった。
レッドブル・ホンダRBPT最新ニュース
フェルスタッペン、Netflixとシムレースに明け暮れたロックダウン生活

誤解? ハミルトン、人種差別に関する無神経発言があったとしてヘルムート・マルコを糾弾するも撤回

リカルド、敵地レッドブル・リンクへ…旧型ルノーF1マシンで大量周回

批判と不満噴出「F1 2020」ドライバー評価、ルクレールも疑問呈す

F1バーチャルGP最終戦:ラッセルが4連勝、”ルマン明け”のガスリーはペナ量産

レッドブル・ホンダ、開幕戦に向けて63日ぶりにファクトリーを再開

アルファタウリ、イモラでのテストを計画か…同じホンダPU搭載のレッドブルにも恩恵

フェルスタッペン、F1開幕前にテスト行わず「メルセデスにアドバンテージなし」

準備に余念なきライバル…レッドブル・ホンダ、開幕を前に一歩出遅れか

期待高まるレッドブル・ホンダのオーストリア4連覇…”最大の強敵”を強く警戒するメルセデス

ガスリーとペレス初陣!F1バーチャル・アゼルバイジャンGPエントリーリスト

フェルスタッペン、賠償請求敗訴…アムステルダム裁 肖像権侵害認めず

F1、2020年改訂版カレンダーを遂に発表!前代未聞の超強行スケジュールで開幕

予選レース:交錯する思惑…賛成するレッドブル・ホンダと反対するメルセデス

F1無料配信:ホンダ、支配的な速さで28年ぶりの1-2…2019年ブラジルGP

PS4ゲーム「F1 2020」ベトナムGPの舞台ハノイサーキットの走行映像を初公開

F1、予算上限引き下げや”画期的”な空力ルールを正式承認…競争力平準化に向け歴史的一歩

フェルスタッペン、ルマン24時間バーチャルでノリスと共闘…Team Redlineから参戦

スマホゲーム「F1 Mobile Racing」早くも2020年シーズンに対応

ジョージ・ラッセル、F1バーチャルGPで2連勝…モナコで後続に大差

F1:ボッタス、ルノーのみならずレッドブル・ホンダにもアプローチか

オコンが語るF1へのキャリア:ルクレールらと切磋琢磨した幼少期~宿敵フェルスタッペンとの対決

F1無料配信:160馬力喪失の苦境、2年越しで雪辱晴らしたリカルド…2018年F1モナコGP

2名の新顔! F1バーチャル・モナコGP、最多8名の現役ドライバーが参戦

F1無料配信:感極まるアロンソ、シューマッハ 6年ぶりの表彰台… 2012年ヨーロッパGP

2024年F1:ドライバー契約状況と推定年俸のまとめ

フェラーリ、サインツ移籍発表間近か…リカルドも既に契約済み?シリーシーズン開幕

グロージャン、BMW SIM 120 Cupでeスポーツデビュー!フェルスタッペンの3位に対して…

F1バーチャルGP第5戦:偶然の一致?ウィリアムズ、マルドナド以来8年ぶり ( !? ) の勝利

コロナ危機、”チームの一体感”の維持に余念なきレッドブル・ホンダ

空前のブランク…混沌に満ちた初戦を予想するレッドブル・ホンダ代表とリカルド

F1バーチャルGP 第5戦エントリー…大物続々、懐かしの元トロロッソドライバーも参戦
