F1ドイツGP フォーミュラ1世界選手権グランプリ特集
自動車大国ドイツの南西部にあるホッケンハイムリンクで開催されるF1ドイツグランプリ。東西ドイツ統合以前のグランプリは、西ドイツグランプリと呼ばれていた。
開催スケジュール
2019シーズンのF1ドイツ・グランプリ(German Grand Prix)は、FIAフォーミュラ1世界選手権シリーズ第11戦として、2019年7月28日(日)にホッケンハイムリンクで決勝レースが開催される。ドイツGPは昨年、2年ぶりにF1カレンダーに復帰した。
サーキット
サーキット名 | ホッケンハイムリンク |
---|---|
設立年 | 1932年 |
コース全長 | 4574m |
コーナー数 | 17 |
周回数 | 67周 |
周回方向 | 時計回り |
エンジン負荷 | |
タイヤ負荷 | |
ブレーキ負荷 | |
エアロ重要度 |
順位と結果
FP1
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5 | ベッテル | フェラーリ | 1:14.013 | 21 | |
2 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:14.268 | +0.255 | 25 |
3 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:14.315 | +0.302 | 32 |
4 | 33 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:14.330 | +0.317 | 28 |
5 | 77 | ボッタス | メルセデス | 1:14.660 | +0.647 | 28 |
FP2
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:13.449 | 33 | |
2 | 5 | ベッテル | フェラーリ | 1:13.573 | +0.124 | 30 |
3 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:13.595 | +0.146 | 30 |
4 | 77 | ボッタス | メルセデス | 1:14.111 | +0.662 | 30 |
5 | 33 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:14.133 | +0.684 | 23 |
FP3
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:12.380 | 18 | |
2 | 33 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:12.548 | +0.168 | 12 |
3 | 5 | ベッテル | フェラーリ | 1:12.644 | +0.264 | 18 |
4 | 77 | ボッタス | メルセデス | 1:12.890 | +0.510 | 24 |
5 | 20 | マグヌッセン | ハース | 1:12.893 | +0.513 | 13 |
予選
Pos | No | Driver | Team | Q1 | Q2 | Q3 | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:12.852 | 1:12.149 | 1:11.767 | 19 |
2 | 33 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:12.593 | 1:12.427 | 1:12.113 | 17 |
3 | 77 | ボッタス | メルセデス | 1:13.075 | 1:12.424 | 1:12.129 | 19 |
4 | 10 | ガスリー | レッドブル | 1:12.991 | 1:12.385 | 1:12.522 | 15 |
5 | 7 | ライコネン | アルファロメオ | 1:13.066 | 1:12.519 | 1:12.538 | 18 |
決勝
Pos | No | Driver | Team | Laps | Time | PTS |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 33 | フェルスタッペン | レッドブル | 64 | 1:44:31.275 | 26 |
2 | 5 | ベッテル | フェラーリ | 64 | +7.333s | 18 |
3 | 26 | クビアト | トロロッソ | 64 | +8.305s | 15 |
4 | 18 | ストロール | レーシングポイント | 64 | +8.966s | 12 |
5 | 55 | サインツ | マクラーレン | 64 | +9.583s | 10 |
F1ドイツGP最新ニュース
14番手アルボン「予選Q3進出のためには、持ち込んだアップデートへの理解が必要不可欠」F1ドイツGP《初日》2019

フェルスタッペン、5番手に甘んじるも「微調整するだけでトップと争える」F1ドイツGP《初日》2019

ダニール・クビアト、狙いはトップ10「改善の余地があるのは間違いない」F1ドイツGP《初日》2019

ピエール・ガスリー、クラッシュでマシン大破…チームに謝罪 / F1ドイツGP《初日》2019

ホンダF1「クラッシュしたガスリーがエンジン交換ペナルティを受ける事はない」F1ドイツGP《初日》2019

フェラーリ再び1-2、ホンダ勢はガスリーがクラッシュ / F1ドイツGP《FP2》結果とダイジェスト

2019年 F1第11戦ドイツGP:パワーユニット投入状況 / フェラーリPU勢全車が交換

跳馬が灼熱のホッケンハイムで1-2発進、レッドブル・ホンダは4番手 / F1ドイツGP《FP1》結果とダイジェスト

レッドブル・ホンダの標的は既にフェラーリにあらず、とフェルスタッペン

F1ドイツGP テレビ観戦ガイド:放送日程と天気…フジNEXTとDAZNライブ配信スケジュール

仲良いなぁ…会見お構いなし、イチャつき合うライコネンとベッテル「キミはハンサム」

復活の兆し示すピエール・ガスリー、手応えを得つつも「望んでいるのはこの程度のリザルトじゃない」

メルセデスF1、125周年を記念したホワイトアローのW10を公開

メルセデスの”高温警戒”は「ブラフ」と睨むレッドブル…新シャシー投入で冷却問題を解決か

F1ドイツGP:FIA、ホッケンハイムリンクのDRSゾーンを2箇所に削減

アレックス・アルボン、慎重な姿勢崩さず「厳しいレースになる」F1ドイツGP《preview》2019

ダニール・クビアト、目標は2戦連続入賞「簡単ではないが全力で挑む」F1ドイツGP《preview》2019

ルノーF1、BPカストロールとの契約延長を発表…2024年までF1での協力体制を継続

ホンダF1「ホッケンハイムはエンジン性能が要求されるパワーサーキット」F1ドイツGP《preview》2019

メルセデス、母国ドイツGPで危険信号…気温40度予報でオーバーヒートに警戒感
