シャルル・ルクレール
F1世界選手権に参戦するシャルル・ルクレールの特集ページ。国籍や生年月日、年齢・身長・体重、カーナンバー、公式WEBサイトやX(旧Twitter)・Instagramを含むSNS情報および速報ニュース・最新情報を掲載
名前 | シャルル・ルクレール / Charles Leclerc |
---|---|
国籍 | モナコ |
居住地 | モナコ |
生年月日 | 1997年10月16日 / 27歳 |
身長 | 179cm |
体重 | 69kg |
Biography
シャルル・ルクレールは、モナコ出身のレースドライバー。2016年のGP3チャンピオンでありフェラーリ・ドライバー・アカデミーの一員。2018年に復活したアルファロメオ・ザウバーでF1デビューを果たした。 参戦1年経たずして、キミ・ライコネンとトレードという形でのスクーデリア・フェラーリ昇格を決め、1961年のリカルド・ロドリゲスに次ぐ若さでマラネロの門をくぐる事になった。 主なキャリア ルクレールは2014年にフォーミュラ・ルノー2.0で選手権2位、15年のマカオF3で2位を獲得した後、16年に…
シャルル・ルクレール最新ニュース
動画:F1ドイツGP《決勝》ハイライト / 稀代の大波乱、7台リタイヤの荒れたレースでホンダ2勝目

劇的展開と驚愕の結末、今季初雨でフェルスタッペンが2勝目 / F1ドイツGP《決勝》結果とダイジェスト

メルセデス、フェラーリに同情「F1にとっても残念な出来事」F1ドイツGP《予選》2019

ドイツGP予選でフェラーリに何が? “未知のトラブル”で2台が自滅「受け入れ難い最悪の結果」

動画:F1ドイツGP《予選》ハイライト / ポール最有力のフェラーリ2台を襲った悲劇

ドイツGP予選で2台喪失…フェラーリは”病気”を治療する必要がある、とメルセデス

ホンダ最前列、フェラーリ自滅でハミルトンがPP / F1ドイツGP《予選》結果とダイジェスト

跳馬ルクレールが最速、レッドブル・ホンダは僅差の2番手 / F1ドイツGP《FP3》結果とダイジェスト

フェラーリ再び1-2、ホンダ勢はガスリーがクラッシュ / F1ドイツGP《FP2》結果とダイジェスト

跳馬が灼熱のホッケンハイムで1-2発進、レッドブル・ホンダは4番手 / F1ドイツGP《FP1》結果とダイジェスト

赤き弾丸フェラーリF1エンジンの謎…予選での”エキストラ馬力”が決勝レースでは消滅

動画:F1イギリスGP《決勝》ハイライト / 近年稀に見る白熱のトップ6バトル

ルクレール、レッドブル勢との直接対決を堪能「過去最高に楽しいレースだった」F1イギリスGP《決勝》

手に汗握る肉弾戦、ハミルトンが記録更新の6勝目…ホンダ勢はクラッシュ / F1イギリスGP《決勝》結果とダイジェスト

フェラーリの”大胆不敵な”タイヤ戦略は誤り?ベッテルは何故失速したのか? / F1イギリスGP

動画:F1イギリスGP《予選》ハイライト / 雨なきドライでの三つ巴決戦

ボッタスがPP!ホンダ勢はポールポジションに0.18秒差 / F1イギリスGP《予選》結果とダイジェスト

跳馬が最速、ガスリー完全復調?フェルスタッペンを再び凌駕 / F1イギリスGP《FP3》結果とダイジェスト

レッドブル・ホンダに背後を取られたフェラーリ、意に介さず / F1イギリスGP《初日》

メルセデスが1-2、ホンダ勢は3台がトップ10圏内 / F1イギリスGP《FP2》結果とダイジェスト

レッドブル・ホンダのガスリーが最速発進、フェルスタッペンも3番手 / F1イギリスGP《FP1》結果とダイジェスト

“ウィリアムズ・ルノー”誕生の可能性は消滅? メルセデスとの契約更新が濃厚に

フェラーリ、イギリスGPを前に早くも白旗?「SF90はシルバーストンの特性にマッチしていない」

レッドブル・ホンダに先を越されたフェラーリ「本来なら2台揃っての表彰台だった」F1オーストリアGP《決勝》

動画:オーストリアGP《決勝》ハイライト / 鳥肌必至の一人舞台…歴史に刻まれるフェルスタッペンの好走

レッドブル・ホンダの優勝が確定、審議の結果お咎め無し…フェラーリ 控訴せず

フェルスタッペンとルクレール 主張譲らず…跳馬代表「リザルトが覆る事を確信している」

レッドブル・ホンダ、優勝かペナルティか…運命の審議が1日午前1時より開始 / F1オーストリアGP決勝

レッドブル・ホンダ初優勝!フェルスタッペンが圧巻の逆転劇 / F1オーストリアGP《決勝》結果とダイジェスト

フェラーリ 通算222回目のPP、タイヤ戦略に自信「ソフトには一貫性がある」F1オーストリアGP《予選》

動画:オーストリアGP《予選》ハイライト / ライコネン、中指を突き立てハミルトンに抗議

ベッテル、オーストリアGP予選でのトラブルはエンジン関連「ストレスが溜まる。でも誰も悪くはない」
