レッドブル・ホンダRBPT
2025年年シーズンのレッドブル・ホンダRBPT所属ドライバー・チーム代表・テクニカルディレクターなどの人事体制、本拠地・国籍・搭載エンジンなどの基本情報並びにレッドブル・ホンダRBPTに関するF1ニュースを紹介
Overview
チーム名 | レッドブル・レーシング |
---|---|
国籍 | オーストリア |
本拠地 | ミルトン・キーンズ / イギリス |
参戦初年度 | 1997年 |
チーム代表 | クリスチャン・ホーナー |
技術責任者 | ピエール・ワシェ |
シャシー | RB21 |
エンジン | Honda RBPT |
Drivers
Profile
レッドブル・レーシング(Red Bull Racing)は、2024年のF1コンストラクターズ選手権で3位に終わり、王座奪還を目指して2025年シーズンに向けドライバーラインナップを変更した。4年連続でドライバーズタイトルを獲得したマックス・フェルスタッペンの新たなチームメイトとしてリアム・ローソンを起用したが、開幕2戦での低迷を受け、第3戦日本GPを前に角田裕毅の昇格を正式決定した。 チーム代表は21年連続でクリスチャン・ホーナーが務めており、車体開発はピエール・ワシェがテクニカル・ディレクターとして引き続き指揮を執る。なお、ホンダとのパートナーシップは2025年限りで終了する。 4世代目のグランドエフェクトカー「RB21」には、ホンダ製F1パワーユニット「Honda RBPT」が搭載されている。バッテリー(ES)を除く全てのコンポーネントについて、製造・組み立て・運用をホンダが担っている。 2024年の開幕10戦では、フェルスタッペンが7勝を挙げ、序盤戦を完全に支配した。しかしながら、車体開発の方向性を見誤った影響で、その後の10戦では未勝利に終わり、シーズン後半はペースを失った。それでもフェルスタッペンは安定したパフォーマンスを維持し、4年連続となるドライバーズタイトルを手中に収めた。 一方、チームメイトのセルジオ・ペレスはシーズンを通して苦戦し、年間152ポイントにとどまった。これにより、レッドブルはマクラーレンとフェラーリに後れを取り、コンストラクターズ選手権で3位に転落。ダブルタイトル3連覇は叶わなかった。
レッドブル・ホンダRBPT最新ニュース
RBの新人に失望するマルコ「より責を負うべきはローソン」ペレスのレッドブルに深刻なダメージ

フェルスタッペン「泣き言を言うつもりはない」不満の矛先は2度のペナルティではなく… / F1メキシコGP《決勝》2024

フェルスタッペンのペナルティは「自業自得」チクリと刺すノリス、F1メキシコGPで再び交錯

F1:米事例と類似も異なる裁定、何故フェルスタッペンはメキシコで罰せられたのか?

2024年F1メキシコGP《決勝》ハイライト動画:見どころ満載…1周目の事故、2度に渡ったフェルスタッペン懲罰

セルジオ・ペレス、走行のみならず”新参”ローソンの「態度」を猛批判…接触を経て母国メキシコで最下位

2024年F1第20戦メキシコGP 決勝後ポイントランキング:フェラーリがレッドブル逆転で2位、マクラーレンを射程に

サインツ 圧倒の今季2勝、角田は1周目に衝突…ノリスとの攻防でフェルスタッペン20秒ペナ / F1メキシコGP 2024《決勝》結果と詳報

ミスが相次ぐ角田裕毅「ローソンからのプレッシャー」が原因とヘルムート・マルコ

フェラーリ、”影を潜めて”虎視眈々「完璧な状況」とバスール…F1メキシコ決勝に向けレッドブルとマクラーレンに不吉な警告

F1メキシコGP:タイヤ戦略考と気になる天気、ペナ適用後のグリッド

FIA、F1ドライバーからの提起を受けガイドライン改訂へ…フェルスタッペン走法が物議を醸す中

F1メキシコ予選TOP3、”対照的”なレースへの展望…勝利へのキーファクターと特有の課題

ローソン進撃の中でペレス、地元初のQ1敗退「よりにもよって…」新型フロアなくブレーキの課題も解決できず / F1メキシコGP《予選》2024

2024年F1メキシコGP《予選》ハイライト動画:輝きを放ったサインツ、角田裕毅は痛恨クラッシュ

衝撃…サインツが今季初の圧倒ポール! 角田は赤旗事故、ピアストリとペレスはQ1敗退 / F1メキシコGP 2024《予選》結果と詳報

マクラーレン1-2、角田裕毅は予選に向けて好調キープの7番手 / F1メキシコGP 2024《FP3》結果と詳報

ホーナー、アロンソとの3度目のレッドブルF1移籍協議を認める

2024年F1メキシコGP《初日》ハイライト動画:1日で計3回の赤旗、角田裕毅がレッドブルを上回る”会心”の滑り出し

FIA、マクラーレンの再審請求を却下…F1米国GPでのフェルスタッペンの3位とノリスの4位が確定

嘆くフェルスタッペン「無駄な1日」ホンダRBPT製ターボにトラブル発生か / F1メキシコGP《初日》2024

F1ドライバーから挙がる”エイペックス規定”の修正要求、角田裕毅は「AIレース化」を危惧

延長タイヤテストで角田裕毅が再び3番手、フェルスタッペンはエンジン問題で無計時 / F1メキシコGP 2024《FP2》結果と詳報

遂に!角田裕毅、2024年アブダビF1テストでレッドブルRB20をドライブへ…ホーナー明かす

ラッセル最速、角田裕毅は3番手…アルボン&ベアマンの事故を含む2度の赤旗中断 / F1メキシコGP 2024《FP1》結果と詳報

マクラーレン、F1アメリカGP表彰台奪還に向け再審請求権を行使…フェルスタッペン追い抜きでのペナを巡り

角田裕毅のレッドブルF1テスト、”昇格の道”を切り開くものではない? ホンダの後押しで実現迫るも

2024年F1アメリカGP《決勝》ハイライト動画:速さ見せつけたフェラーリ、フェルスタッペンとノリスが繰り広げた激しいバトル

対立と不信感、フェルスタッペン対ノリスの一件で浮かび上がる「裁定基準の問題」

2024年F1第19戦アメリカGP 決勝後ポイントランキング:フェラーリ、大量得点でレッドブルを完全射程に

フェラーリ逆転の1-2で”王座争い”へ、RBローソン9位も角田は「ミス」を経て14位 / F1アメリカGP 2024《決勝》結果と詳報

F1アメリカGP:タイヤ戦略考と天気、6台変動…ペナ適用後のスターティンググリッド
