F1バーレーンGP フォーミュラ1世界選手権グランプリ特集
バーレーン王国のバーレーン・インターナショナル・サーキットで開催されるF1バーレーングランプリ。初開催は2004年で中東初のF1GP開催であった。イスラム教では飲酒が禁止されているため、シャンパンファイトにはシャンパンではなくローズウォーターが使用されている。
開催スケジュール
FP1 | / 現地 11日 14:30 |
---|---|
FP2 | / 現地 11日 18:00 |
FP3 | / 現地 12日 15:30 |
予選 | / 現地 12日 19:00 |
決勝 | / 現地 13日 18:00 |
2025年のFIA-F1世界選手権バーレーン・グランプリは、シーズン第4戦として2025年4月13日(日)にバーレーン・インターナショナル・サーキットで決勝レースが行われる。 初開催は2004年。2011年を除いて毎年カレンダーに名を連ねており、今年で21回目の開催を迎える。現行契約は2036年まで。レース期間中の日本との時差は6時間で、日本の方が先に進む。
サーキット
サーキット名 | バーレーン・インターナショナル・サーキット |
---|---|
設立年 | 2004年 |
デザイン | ヘルマン・ティルケ |
コース全長 | 5412m |
コーナー数 | 15 |
周回数 | 57周 |
周回方向 | 時計回り |
エンジン負荷 | |
タイヤ負荷 | |
ブレーキ負荷 | |
グリップ | |
エアロ重要度 |
順位と結果
FP1
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | リカルド | RB ホンダRBPT | 1:32.869 | 23 | |
2 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:32.901 | +0.032 | 25 |
3 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:33.113 | +0.244 | 25 |
4 | 22 | 角田裕毅 | RB ホンダRBPT | 1:33.183 | +0.314 | 24 |
5 | 14 | アロンソ | アストンマーチン | 1:33.193 | +0.324 | 20 |
FP2
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:30.374 | 25 | |
2 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:30.580 | +0.206 | 23 |
3 | 14 | アロンソ | アストンマーチン | 1:30.660 | +0.286 | 22 |
4 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:30.769 | +0.395 | 25 |
5 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:30.784 | +0.410 | 27 |
FP3
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:30.824 | 18 | |
2 | 14 | アロンソ | アストンマーチン | 1:30.965 | +0.141 | 18 |
3 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:31.062 | +0.238 | 16 |
4 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:31.094 | +0.270 | 17 |
5 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:31.118 | +0.294 | 12 |
予選
Pos | No | Driver | Team | Q1 | Q2 | Q3 | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:30.031 | 1:29.374 | 1:29.179 | 17 |
2 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:30.243 | 1:29.165 | 1:29.407 | 19 |
3 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:30.350 | 1:29.922 | 1:29.485 | 17 |
4 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:29.909 | 1:29.573 | 1:29.507 | 18 |
5 | 11 | ペレス | レッドブル | 1:30.221 | 1:29.932 | 1:29.537 | 17 |
決勝
Pos | No | Driver | Team | Laps | Time | PTS |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 57 | 1:31:44.742 | 26 |
2 | 11 | ペレス | レッドブル | 57 | +22.457s | 18 |
3 | 55 | サインツ | フェラーリ | 57 | +25.110s | 15 |
4 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 57 | +39.669s | 12 |
5 | 63 | ラッセル | メルセデス | 57 | +46.788s | 10 |
F1バーレーンGP最新ニュース
病院搬送のロマン・グロージャン、衝突速度は時速221km…事故直後は激しく動揺も検査の結果骨折なしの朗報

バーレーンGP《F1決勝 | F2レース2》ハイライト動画:炎に巻かれたグロージャン、ランキング5位に転落した角田裕毅

衝撃事故に始まりSCで幕閉じた激動の57周…ホンダ積むレッドブルが3年ぶりW表彰台 / F1バーレーンGP《決勝》結果とダイジェスト

背筋凍る危険な爆発クラッシュ…ロマン・グロージャンが巨大な火柱に、F1バーレーンGPはスタート直後に赤旗中断

F1バーレーンGP:ソフト使う?使わない?最速タイヤ戦略と残存セット

えっ!? 赤旗下で”切迫”していたランス・ストロールの膀胱…中団最速刻んだペレスの僚友がQ2敗退を喫したワケ / F1バーレーンGP

2020 F1バーレーンGP︰決勝スターティング・グリッド…タイヤ選択権持つ11番手以降の優位性なし

通算75回目の最前列独占で隙なしの布陣も、レッドブル・ホンダのアンダーカットを警戒するメルセデス / F1バーレーンGP《予選》2020

無敗のジョージ・ラッセル、錚々たる歴代王者の仲間入り!F1史上3番目の対チームメイト予選成績36連勝を達成

フェラーリ:前年の最前列独占パワーは何処に? 無念のダブルQ2敗退「狐の様にずる賢くならなきゃ」とベッテル / F1バーレーンGP《予選》2020

F1:ホンダPU継承計画に再び暗雲? エンジン性能調整に関する提案は「侮辱」とメルセデス、フェラーリに噛み付く

3番手フェルスタッペン、打倒メルセデスは「困難」もタイヤによる勝機に期待 / F1バーレーンGP《予選》2020

ホンダF1、2列目独占…2戦ぶりに全4台がTOP10「悪くない結果」と田辺TD / F1バーレーンGP《予選》2020

アレックス・アルボン、最高位タイの4番手…事故から24時間で状況を好転「決勝ではメルセデスを苦しめてやりたい」F1バーレーンGP《予選》2020

アルファタウリ・ホンダ:好調維持、僅差を制してダブルQ3も「本音を言えば8番手は悔しい!」とガスリー / F1バーレーンGP《予選》2020

バーレーンGP《F1予選 | F2レース1》ハイライト動画:角田裕毅の怒涛の16台抜き、ハミルトン圧巻のポールラップ

ハミルトン 通算98回目のPP!ホンダ勢 全車TOP10、昨季最前列のフェラーリはQ2敗退 / F1バーレーンGP《予選》結果とダイジェスト

フェルスタッペンがメルセデス勢を抑えて最速、ホンダ勢 予選を前に全車トップ8 / F1バーレーンGP《FP3》結果とダイジェスト

犬の乱入で混乱に陥ったF1バーレーンGP「…ロスコーじゃないよね?」愛犬を案ずるルイス・ハミルトン

F1バーレーンGP:パワーユニット投入状況…アントニオ・ジョビナッツィが3基目のICE

アルファタウリ・ホンダ、変更功を奏し”期待通りのパフォーマンス”「今季最高の1日!」とガスリー / F1バーレーンGP《初日》2020

ホンダPUの継承望むレッドブルF1に突如希望の光…一転、フェラーリがエンジン開発凍結を支持

ホンダF1、全車トップ10の好発進「クラッシュしたアルボンのパワーユニットは詳細な調査が必要」と田辺TD / F1バーレーンGP《初日》2020

アルボン、来季シートに向けて後がない状況で痛恨のクラッシュ「損失額は甚大」とレッドブル・ホンダ代表 / F1バーレーンGP《初日》2020

2番手マックス・フェルスタッペン、有益な1日「メルセデスの速さは驚くべき事に非ず」F1バーレーンGP《初日》2020

F1バーレーンGP《初日》ハイライト動画:犬見て歌うベッテル、クラッシュで大破したレッドブル・ホンダRB16

アルボンが赤旗クラッシュ…予期せぬ犬の乱入に思わず”あの名曲”を口ずさむベッテル / F1バーレーンGP《FP2》結果とダイジェスト

各車来季用パーツやタイヤテストに注力、ホンダ最上位はピエール・ガスリー / F1バーレーンGP《FP1》結果とダイジェスト

レッドブルの許可が得られず…ル・マン24時間ウィナーになり損ねたダニエル・リカルド

F1バーレーンGP:レッドブル・ホンダからコロナ陽性、競技責任者のジョナサン・ウィートリーが10日間の隔離

ロバート・クビサ、DTM閉幕を経てF1バーレーンGPでアルファロメオC39をドライブ

ホンダF1、今季最終3連戦へ「良い形でシーズンを締め括れるよう全力で挑む」と田辺TD / F1バーレーンGP《preview》2020
