レッドブル・ホンダRBPT
2025年年シーズンのレッドブル・ホンダRBPT所属ドライバー・チーム代表・テクニカルディレクターなどの人事体制、本拠地・国籍・搭載エンジンなどの基本情報並びにレッドブル・ホンダRBPTに関するF1ニュースを紹介
Overview
チーム名 | レッドブル・レーシング |
---|---|
国籍 | オーストリア |
本拠地 | ミルトン・キーンズ / イギリス |
参戦初年度 | 1997年 |
チーム代表 | クリスチャン・ホーナー |
技術責任者 | ピエール・ワシェ |
シャシー | RB21 |
エンジン | Honda RBPT |
Drivers
Profile
レッドブル・レーシング(Red Bull Racing)は、2024年のF1コンストラクターズ選手権で3位に終わり、王座奪還を目指して2025年シーズンに向けドライバーラインナップを変更した。4年連続でドライバーズタイトルを獲得したマックス・フェルスタッペンの新たなチームメイトとしてリアム・ローソンを起用したが、開幕2戦での低迷を受け、第3戦日本GPを前に角田裕毅の昇格を正式決定した。 チーム代表は21年連続でクリスチャン・ホーナーが務めており、車体開発はピエール・ワシェがテクニカル・ディレクターとして引き続き指揮を執る。なお、ホンダとのパートナーシップは2025年限りで終了する。 4世代目のグランドエフェクトカー「RB21」には、ホンダ製F1パワーユニット「Honda RBPT」が搭載されている。バッテリー(ES)を除く全てのコンポーネントについて、製造・組み立て・運用をホンダが担っている。 2024年の開幕10戦では、フェルスタッペンが7勝を挙げ、序盤戦を完全に支配した。しかしながら、車体開発の方向性を見誤った影響で、その後の10戦では未勝利に終わり、シーズン後半はペースを失った。それでもフェルスタッペンは安定したパフォーマンスを維持し、4年連続となるドライバーズタイトルを手中に収めた。 一方、チームメイトのセルジオ・ペレスはシーズンを通して苦戦し、年間152ポイントにとどまった。これにより、レッドブルはマクラーレンとフェラーリに後れを取り、コンストラクターズ選手権で3位に転落。ダブルタイトル3連覇は叶わなかった。
レッドブル・ホンダRBPT最新ニュース
レッドブル・ホンダ、テスト初日に計画以上の成果を達成「今後に向けての楽観的材料」

ハイライト動画:バルセロナテスト2020 Day1…フェルスタッペンが1度ならず2度も大回転

フェルスタッペン、テスト初日に2度もスピン喫するも「RB16はどのセクションでも速い」と満足

ホンダF1、テスト初日にマイナートラブル抱えるも「車体・パワーユニット共に正常に稼働」

F1バルセロナテスト《初日》総合結果:メルセデスが盤石の最速最多周回、ホンダも好調発進

F1バルセロナテスト《初日》午前速報:レッドブル・ホンダが最多周回刻み3番手、最速発進はメルセデス

速いのはどのチームだ? F1バルセロナテストが遂に開幕!レッドブル・ホンダ 順調に周回

ホンダF1「昨年以上の興奮と歓喜を味わえるシーズンにしたい」レッドブル、アルファタウリと共にテストへ

フェルスタッペンとアルボン、アストンマーティン初のハイパーカー「Valkyrie」を初ドライブ

ホンダのおかげで最前線で戦える…レッドブル総帥が2020年のF1タイトル争いに期待する根拠とは?

レッドブル・ホンダ、2020年第1回 F1バルセロナテストのラインナップを発表

2020年 F1バルセロナテスト:開催日程・結果と担当ドライバー一覧

2021年 F1開幕前プレシーズンテスト:開催日程・結果と担当ドライバー一覧

レッドブル・ホンダ 2020年型F1マシン「RB16」技術諸元とスペック

ホンダ製PUを搭載したRB16は芸術作品、とレッドブル…初走行終えて漂うポジティブな雰囲気

快音響かせるホンダエンジン…動画で見るレッドブル「RB16」シェイクダウン

進化?退化? フェルスタッペン、レッドブル・ホンダRB16の第一印象は「かなりポジティブ」

10枚の画像で追うレッドブル・ホンダ「RB16」のシェイクダウン:「めっちゃ速い!」とアルボン

レッドブル・ホンダ「RB16」解説:昨季型との比較画像で新型F1マシンを速攻分析

レッドブル・ホンダ新車「RB16」、伝統の迷彩柄なく英国でシェイクダウンを開始

レッドブル・ホンダ、2020年の新車「RB16」を世界初公開…いざF1の頂点へ

マックス・フェルスタッペン、2020年仕様の新ヘルメットを公開

レッドブル・ホンダ、2020年仕様のF1レーシングスーツを公開…フェルスタッペンとアルボンが着用

アレックス・アルボン、2020年仕様の新ヘルメットを公開

レッドブル・ホンダ、新たに技術パートナーを獲得…IRISとの契約を発表

フェルスタッペン、世界王者獲得に本気「最悪のケースでも全戦表彰台獲得が目標」

ベッテル、フェラーリとの契約更新の意志なし?「移籍先を模索していた」とレッドブル

ホンダ、今期営業利益予想を上方修正…新型コロナウイルスの影響 見通しに含めず

インディカー、COTAオープンテストを無料ライブ配信…レッドブル製エアロスクリーンがデビュー

レッドブル・ホンダ F1王座挑戦へ、確信へと変わる自信…飛び出す異例の勝利宣言

レッドブル、セバスチャン・ベッテルの出戻り移籍の可能性を除外

レッドブル・ホンダ、2020年の新車「RB16」の公開日時を正式発表…全チームのスケジュール出揃う
