F1ブラジルGP フォーミュラ1世界選手権グランプリ特集
F1ブラジルGPは2005年から2009年まで5年連続でワールドチャンピオン決定戦の舞台となるなど、F1カレンダーのフィナーレの場として知られてきたが、2021年より「サンパウロGP」へと改称された。伝説的なF1ドライバーであるアイルトン・セナの母国であり、その熱狂的な国民性から、カレンダーの中で最も熱気に包まれるグランプリの一つだ。
開催スケジュール
FP1 | |
---|---|
FP2 | |
FP3 | |
予選 | |
決勝 |
2020年シーズンのF1ブラジル・グランプリ(Grande Prêmio Do Brasil)は、FIAフォーミュラ1世界選手権シリーズ第21戦として、2020年11月15日(日)にインテルラゴス・サーキットで決勝レースが開催される予定であったが、新型コロナウイルスの流行を理由に中止された。
サーキット
サーキット名 | インテルラゴス・サーキット |
---|---|
設立年 | 1936年 |
コース全長 | 4309m |
コーナー数 | 15 |
周回数 | 71周 |
周回方向 | 反時計回り |
エンジン負荷 | |
タイヤ負荷 | |
ブレーキ負荷 | |
グリップ | |
エアロ重要度 |
順位と結果
FP1
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 23 | アルボン | レッドブル | 1:16.142 | 9 | |
2 | 77 | ボッタス | メルセデス | 1:16.693 | +0.551 | 10 |
3 | 5 | ベッテル | フェラーリ | 1:17.041 | +0.899 | 13 |
4 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:17.285 | +1.143 | 13 |
5 | 55 | サインツ | マクラーレン | 1:17.786 | +1.644 | 16 |
FP2
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5 | ベッテル | フェラーリ | 1:09.217 | 30 | |
2 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:09.238 | +0.021 | 35 |
3 | 33 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:09.351 | +0.134 | 33 |
4 | 77 | ボッタス | メルセデス | 1:09.373 | +0.156 | 37 |
5 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:09.440 | +0.223 | 39 |
FP3
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:08.320 | 17 | |
2 | 33 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:08.346 | +0.026 | 18 |
3 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:08.611 | +0.291 | 20 |
4 | 5 | ベッテル | フェラーリ | 1:08.664 | +0.344 | 22 |
5 | 23 | アルボン | レッドブル | 1:09.136 | +0.816 | 17 |
予選
Pos | No | Driver | Team | Q1 | Q2 | Q3 | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 33 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:08.242 | 1:07.503 | 1:07.508 | 12 |
2 | 5 | ベッテル | フェラーリ | 1:08.556 | 1:08.050 | 1:07.631 | 15 |
3 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:08.614 | 1:08.088 | 1:07.699 | 16 |
4 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:08.496 | 1:07.888 | 1:07.728 | 20 |
5 | 77 | ボッタス | メルセデス | 1:08.545 | 1:08.232 | 1:07.874 | 17 |
決勝
Pos | No | Driver | Team | Laps | Time | PTS |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 33 | フェルスタッペン | レッドブル | 71 | 1:33:14.678 | 25 |
2 | 10 | ガスリー | トロロッソ | 71 | +6.077s | 18 |
3 | 55 | サインツ | マクラーレン | 71 | +8.896s | 15 |
4 | 7 | ライコネン | アルファロメオ | 71 | +9.452s | 12 |
5 | 99 | ジョビナッツィ | アルファロメオ | 71 | +10.201s | 10 |
F1ブラジルGP最新ニュース
F1ブラジルGP記者会見日程:レッドブル・ホンダから田辺TDとホーナー代表が出席

フェラーリに新たな脅威?F1ブラジルGPを前に新たな技術指令書…トリック潰しの攻勢続く

フェラーリ、ルクレールのPUを交換…F1ブラジルGPで降格ペナルティ

レッドブル・ホンダ、来季アルボン起用を発表…トロロッソはガスリーとクビアトを続投

ホンダF1、セナ母国初優勝の地インテルラゴスへ「新たな良い思い出を刻みたい」と田辺TD / F1ブラジルGP《preview》

ダニール・クビアト、妻ケリー・ピケの母国で「是が非でも入賞したい」F1ブラジルGP《preview》

俄然やる気のピエール・ガスリー「成績が良ければお酒を奢ってもらえる!」F1ブラジルGP《preview》

フェラーリ、F1ブラジルGPでシャルル・ルクレールに2020年型エンジンを投入か?

メルセデス代表トト・ウォルフ、F1ブラジルGPを欠席

フェルスタッペン、暴力沙汰から1年 逆転3位の望み繋ぐ3勝目なるか? / Red Bull Honda F1ブラジルGP《preview》

F1ブラジルGP タイヤ配分:レッドブル・ホンダとフェラーリが同一選択

マクラーレン、F1ブラジルGPを前にペトロブラスとの契約解消を発表

F1ブラジルGP、英雄「セナ」の名を冠した新サーキットをリオに建設

2018 F1ブラジルGP 最高速度とラップタイムのデルタをグラフで比較:レッドブルに必要なのは強力なエンジン

「意図的」との陰謀論、フェルスタッペン vs オコンの接触事故に外野が白熱

メルセデス、黄金期フェラーリに並ぶ5年連続ダブルタイトルの快挙を達成「ハミルトンは完成されたドライバー」

動画:2018年F1ブラジルGP《決勝》ハイライト / “小競り合い”の発端…ターン1での悪夢のクラッシュ

オコン、チームから助言に基づき追い抜きをトライ「僕に主導権を握る権利があった」F1ブラジルGP《決勝》2018

フランツ・トスト代表、入賞ならず落胆「単純に速さが足らなかった」F1ブラジルGP《決勝》2018

13位ピエール・ガスリー、STR13のペース不足を嘆く「期待してただけにガッカリ」F1ブラジルGP《決勝》2018

ブレンドン・ハートレー「”キャリア最高の走り”が報われず、本当に悔しい」F1ブラジルGP《決勝》2018

暴力沙汰のマックス・フェルスタッペンに対し「社会奉仕活動への従事2日間」の裁定

ホンダF1、無念ポイント獲得ならず「パッケージとして速さが不足」F1ブラジルGP《決勝》2018

FIA国際自連、ブラジルGP終了後の”暴力行為”の件についてフェルスタッペンとオコンを緊急招集

メルセデスが5年連続のF1タイトル!遺恨必至、オコンとフェルスタッペン / F1ブラジルGP《決勝》結果とダイジェスト

ルイス・ハミルトン、”無礼なヤツ” 発言を撤回…ニアミスの件についてシロトキンに謝罪

トロロッソ・ホンダ、宿敵ザウバーから選手権8位奪還を目指す / F1ブラジルGP《予選》サマリー

「ピエール・ガスリーは勉強熱心」とトロロッソ、レッドブル合流に先立ってタイヤマネジメントに磨きをかける

2番手セバスチャン・ベッテル「ソフトスタートは決勝で有利に働くはず」F1ブラジルGP《予選》2018

シロトキン、ブラジルGP予選でのニアミスを説明「特異な状況が招いたレアな事例、ハミルトンは悪くない」

最下位バンドーン…絶望「博打でも打たない限り決勝で順位を上げるのは不可能」F1ブラジルGP《予選》2018

マクラーレン、今季6度目のダブルQ1敗退「ずっと遅い、予選も遅い、驚きはない」とアロンソ / F1ブラジルGP《予選》2018
