F1サンパウロGP フォーミュラ1世界選手権グランプリ特集
1973年以降行われていたF1ブラジルGPは、2021年よりサンパウロGPへと改称された。舞台となるのはサンパウロ郊外に位置する伝統のインテルラゴス・サーキットだ。
開催スケジュール
FP1 | / 現地 07日 11:30 |
---|---|
SQ | / 現地 07日 15:30 |
スプリント | / 現地 08日 11:00 |
予選 | / 現地 08日 15:00 |
決勝 | / 現地 09日 14:00 |
2025年のFIA-F1世界選手権サンパウロ・グランプリは、シリーズ第21戦として2025年11月9日(日)にインテルラゴス・サーキットで決勝レースが開催される。 同国でのグランプリは「ブラジルGP」の名の下に1973年に初開催され、2021年に「サンパウロGP」へと改称された。ブラジルGPを含めると今年52回目の開催を迎える。現行契約は2030年まで。レース期間中の時差は12時間で日本の方が先に進む。今季6回計画されているスプリントの5回目を開催する。
サーキット
サーキット名 | インテルラゴス・サーキット |
---|---|
設立年 | 1936年 |
コース全長 | 4309m |
コーナー数 | 15 |
周回数 | 71周 |
周回方向 | 反時計回り |
エンジン負荷 | |
タイヤ負荷 | |
ブレーキ負荷 | |
グリップ | |
エアロ重要度 |
順位と結果
FP1
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:10.610 | 28 | |
2 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:10.791 | +0.181 | 23 |
3 | 50 | ベアマン | ハース | 1:10.805 | +0.195 | 29 |
4 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:10.950 | +0.340 | 29 |
5 | 23 | アルボン | ウィリアムズ | 1:10.955 | +0.345 | 27 |
SQ
Pos | No | Driver | Team | Q1 | Q2 | Q3 | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:10.265 | 1:09.239 | 1:08.899 | 16 |
2 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:09.477 | 1:09.063 | 1:08.928 | 14 |
3 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:10.388 | 1:09.248 | 1:09.153 | 18 |
4 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:10.409 | 1:09.489 | 1:09.219 | 12 |
5 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:10.503 | 1:09.500 | 1:09.257 | 15 |
スプリント
Pos | No | Driver | Team | Laps | Time | PTS |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | ノリス | マクラーレン | 24 | 29:46.045 | 8 |
2 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 24 | +0.593s | 7 |
3 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 24 | +1.497s | 6 |
4 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 24 | +5.656s | 5 |
5 | 55 | サインツ | フェラーリ | 24 | +7.224s | 4 |
予選
Pos | No | Driver | Team | Q1 | Q2 | Q3 | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:30.944 | 1:24.844 | 1:23.405 | 33 |
2 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:29.121 | 1:26.307 | 1:23.578 | 29 |
3 | 22 | 角田裕毅 | RB ホンダRBPT | 1:29.172 | 1:26.464 | 1:24.111 | 30 |
4 | 31 | オコン | アルピーヌ | 1:29.171 | 1:26.206 | 1:24.475 | 31 |
5 | 30 | ローソン | RB ホンダRBPT | 1:30.758 | 1:25.654 | 1:24.484 | 30 |
決勝
Pos | No | Driver | Team | Laps | Time | PTS |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 69 | 2:06:54.430 | 26 |
2 | 31 | オコン | アルピーヌ | 69 | +19.477s | 18 |
3 | 10 | ガスリー | アルピーヌ | 69 | +22.532s | 15 |
4 | 63 | ラッセル | メルセデス | 69 | +23.265s | 12 |
5 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 69 | +30.177s | 10 |
F1サンパウロGP最新ニュース
F1、2025年レース開始時刻を発表…ラスベガスGPがタイムテーブルを変更

ランド・ノリスがFIAアワードで物議の発言撤回…フェルスタッペンへの敬意を強調

ノリスのF1タイトル争い、マクラーレンにとって常に「二の次」とステラ代表

オコンとガスリー、確執を超えた”郷愁”のF1表彰台「アレ、覚えてる?」50億円の価値を持つサンパウロの奇跡

角田裕毅「他より5秒速かったのに…」首位を視野も赤旗直撃、終盤は一転 ”アルピーヌ防衛ペース”なく

リアム・ローソン「生き残るだけで精一杯」あわやクラッシュ計10回、ピアストリ&ペレスとの接触を乗り越え入賞圏内滑り込み

蘇るセナの異次元ドライブ…フェルスタッペン「ガレージ破壊衝動」からの形勢逆転4冠王手、シューマッハを塗り替える新たな伝説

サインツ、マーシャル回収中の「危険」な再始動でF1サンパウロGP処分…1日で2度クラッシュと精彩欠く

F1サンパウロ:メルセデスを処分、技術指令に反してハミルトン&ラッセル車のタイヤ空気圧を調整

F1サンパウロ「スタート中断無視事件」の裁定を公表、角田裕毅を含む4名召喚で2名に処分

走りや戦略、才能ではなく単なる”運”…角田裕毅とノリス、溢れる「赤旗タイヤルール」への悔しさ / F1サンパウロGP《決勝》2024

2024年F1第21戦サンパウロGP 決勝後ポイントランキング:角田裕毅が11位に浮上、アルピーヌは3チームをごぼう抜きに

フェルスタッペン、17番手から11戦ぶり勝利!角田裕毅7位、アルピーヌW表彰台 / F1サンパウロGP 2024《決勝》結果と詳報

F1サンパウロGP決勝:9台変動…ペナ適用後のグリッド、アルボンは修復間に合わず欠場

フェルスタッペンとホーナー、F1運営の赤旗判断を巡り激怒「本当にわけがわからない!」サンパウロ予選Q2敗退に不満爆発

ローソン、自己最高5番手も失望「ユーキは本当に良い仕事をした」 / F1サンパウロGP《予選》2024

F1ライブ配信:ハミルトン、マクラーレンホンダ「MP4/5B」で没後30年セナ追悼のデモ走行

赤旗5回の大混乱…角田裕毅がキャリア最高3番手!Q2敗退フェルスタッペンは運営に激怒 / F1サンパウロGP 2024《予選》結果と詳報

レッドブル、荒れ狂ったインテルラゴスで一筋の光明「この車にこれほど満足したのは久しぶり」

F1:予選が実施できない場合のスターティンググリッドはどうなるのか?
