アウディ
2025年年シーズンのアウディ所属ドライバー・チーム代表・テクニカルディレクターなどの人事体制、本拠地・国籍・搭載エンジンなどの基本情報並びにアウディに関するF1ニュースを紹介
アウディ最新ニュース
ハイパーカー発表の兆し? フェルナンド・アロンソ、2021年ル・マン24時間でアルピーヌF1をドライブ

F1、モバイルアプリ「Real Racing 3」を使ったeスポーツ大会を開催…賞品はグランプリ観戦チケット

コードマスターズの最新レースゲーム「GRID Legends」2022年発売、100台以上のマシンと130以上のコースを収録

F1次世代PU会議、新規参入目指すポルシェとアウディ含めて「建設的な議論」交わす

”ホンダ知財引き継ぐレッドブル”との提携を模索するのはワーゲンにとって「理に適った話」とメルセデス

レッドブルF1、ホンダ継承後のパワーユニット部門トップにメルセデスHPPのベン・ホジキンソンを起用…独自エンジン開発へ

WECトヨタ、新世代ハイパーカー「GR010 HYBRID」で世界チャンピオン防衛へ / 第1戦スパ6時間《preview》

ル・マンレーサー「アウディ R18 TDI Ultra」を自宅ガレージに飾るチャンス!非ハイブリッド版ディーゼル搭載の完動車

フェラーリ、2023年WECハイパーカー参戦へ…1973年以来50年ぶりにルマン最高峰に復帰

ホンダF1エンジン継承に向け「レッドブル・パワートレインズ」設立、バッジネーム含む2022年以降の計画の一端が明らかに

F1、3年間のパワーユニット開発凍結を経て2025年に「パワフルかつ感情に訴える」次世代エンジンを導入

F1バーチャルGPでもお馴染みの著名ゲーマーがリアルレーサーに転身!プラーガR1を駆りブリットカー耐久に参戦

マクラーレン、第3世代「Gen3」導入の2022/23年フォーミュラE参戦権を確保

レッドブル支援の下、アレックス・アルボンとリアム・ローソンが2021年のDTMに参戦

BMWとアウディが相次いでフォーミュラE撤退を発表…変革への「教訓とすべき」とメルセデス

レッドブルの許可が得られず…ル・マン24時間ウィナーになり損ねたダニエル・リカルド

レッドブルF1、ホンダPU継続計画が破綻した場合はルノーとフェラーリのどちらを搭載する?

ホンダの撤退が投げかけるF1の次世代パワーユニットに関する議論

F1、ホンダの2026年のF1復帰を期待…新規約策定において自動車メーカーに寄り添う意向

F1、ステファノ・ドメニカリのCEO就任を発表「より広い視野と経験をもたらしたい」現職ケアリーは非常勤会長に

跳馬のF1支配強まる? 元フェラーリ代表ステファノ・ドメニカリ、F1の新CEO就任へ

J SPORTS「ル・マン24時間バーチャル」を生中継・生配信…ゲストに中嶋一貴と脇阪寿一

ゲームか否かは問題に非ず…アウディ「ダニエル・アプト追放は当然の帰結」

ダニエル・アプト、替え玉スキャンダルでアウディ契約解除…問題行動へと至った理由を説明

アウディ、”替え玉”不正行為のダニエル・アプトに停職処分

“ゴーストドライバー”で罰金と失格…ダニエル・アプト、慈善バーチャルレースで不正行為

豪華賞品:アウディ、グランツーリスモにて「e-tron Vision」を使ったタイムトライアルを開催

VW:ポルシェやランボルギーニ等、新型コロナ用に医療品を生産

J SPORTSオンデマンド、モータースポーツなど人気番組を厳選して無料配信

ハースF1、フィッティパルディとデレトラズを予備兼テストドライバーに起用

ジェイソン・サマーヴィル、2021年F1規約策定に貢献…最優秀エアロダイナミストを称えるディノ・トソ賞を受賞

フォルクスワーゲン F1参戦の可能性が消滅、内燃エンジンに別れ…モータースポーツ活動はEVのみへ
