F1シンガポールGP フォーミュラ1世界選手権グランプリ特集
シンガポールの一般道路に特設されたマリーナベイ・ストリート・サーキットで開催されるF1シンガポールグランプリ。初開催は2007年で、アジアで5番目となるF1開催であった。夜間に開催されるナイトレースであり、F1史上初めてナイトレースが開催されたGPである。
開催スケジュール
FP1 | / 現地 03日 17:30 |
---|---|
FP2 | / 現地 03日 21:00 |
FP3 | / 現地 04日 17:30 |
予選 | / 現地 04日 21:00 |
決勝 | / 現地 05日 20:00 |
2025年のFIA-F1世界選手権シンガポール・グランプリは、シリーズ第18戦として2025年10月5日(日)にマリーナベイ市街地コースでナイトレースが開催される。 初開催は2008年。F1史上初のナイトレースとして開催された。今年で16回目の開催を迎える。契約期間は2028年まで。レース期間中の時差は1時間で、日本の方が先に進む。
サーキット
サーキット名 | マリーナベイ市街地コース |
---|---|
設立年 | 2008年 |
デザイン | ヘルマン・ティルケ、KBR, Inc. |
コース全長 | 4940m |
コーナー数 | 19 |
周回数 | 62周 |
周回方向 | 反時計回り |
エンジン負荷 | |
タイヤ負荷 | |
ブレーキ負荷 | |
グリップ | |
エアロ重要度 |
順位と結果
FP1
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:31.763 | 25 | |
2 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:31.839 | +0.076 | 24 |
3 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:31.952 | +0.189 | 26 |
4 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:32.097 | +0.334 | 21 |
5 | 22 | 角田裕毅 | RB ホンダRBPT | 1:32.263 | +0.500 | 25 |
FP2
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:30.727 | 26 | |
2 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:30.785 | +0.058 | 27 |
3 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:31.356 | +0.629 | 26 |
4 | 22 | 角田裕毅 | RB ホンダRBPT | 1:31.468 | +0.741 | 27 |
5 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:31.474 | +0.747 | 26 |
FP3
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:29.646 | 15 | |
2 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:30.125 | +0.479 | 18 |
3 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:30.431 | +0.785 | 15 |
4 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:30.540 | +0.894 | 15 |
5 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:30.559 | +0.913 | 19 |
予選
Pos | No | Driver | Team | Q1 | Q2 | Q3 | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:30.002 | 1:30.007 | 1:29.525 | 16 |
2 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:30.157 | 1:29.680 | 1:29.728 | 18 |
3 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:30.393 | 1:29.929 | 1:29.841 | 16 |
4 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:30.811 | 1:30.153 | 1:29.867 | 17 |
5 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:30.258 | 1:29.640 | 1:29.953 | 18 |
決勝
Pos | No | Driver | Team | Laps | Time | PTS |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | ノリス | マクラーレン | 62 | 1:40:52.571 | 25 |
2 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 62 | +20.945s | 18 |
3 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 62 | +41.823s | 15 |
4 | 63 | ラッセル | メルセデス | 62 | +61.040s | 12 |
5 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 62 | +62.430s | 10 |
F1シンガポールGP最新ニュース
レッドブルとフェラーリ、予選前の雨のマリーナベイで上位争いを展開 / F1シンガポールGP《FP3》結果とダイジェスト

2022 F1シンガポール PU投入状況:ガスリー、ギアボックスと合わせてコンポーネントを交換

角田裕毅に真の試練? アルファタウリ、デ・フリースと2023年F1契約締結との報道

セルジオ・ペレス「エンジンのドライバビリティに問題が…」走行時間をロス / F1シンガポールGP《初日》2022

F1予算違反騒動、レッドブルに噛み付くメルセデス…1チームは「大規模超過」か

ガスリー、燃料ブリーザー接続直後にマシンが「バーベキュー」状態に…アプグレ投入もパフォーマンスは期待外れ / F1シンガポールGP《初日》2022

一体何が? フェルスタッペンが僅か8周でセッションを終えた理由 / F1シンガポールGP《初日》2022

マリーナベイ初走行の角田裕毅「できるだけ多く走り込みたかったのに…」燃料系トラブルでセッションの半分を失う / F1シンガポールGP《初日》2022

フェラーリ1-2!フェルスタッペン僅か8周…アルファタウリ炎上、角田裕毅はロス / F1シンガポールGP《FP2》結果とダイジェスト

騒然のF1予算ルール違反疑惑…レッドブル、財務遵守に「大いに自信を持っている」

ハミルトン、今季初のトップタイム!フェルスタッペンに0.084秒差で最速発進 / F1シンガポールGP《FP1》結果とダイジェスト

F1シンガポールGP決勝:DAZN/フジテレビの放送時間と天気・スケジュール、視聴方法

契約更新の周冠宇は「F1に相応しい」とボッタス、ミスの少なさに感心

フェルスタッペン、鈴鹿F1日本GPでの王座獲得を願う「特別な思い出がある」

ピエール・ガスリー、アルピーヌ移籍交渉の進捗とアップグレード…不機嫌なトストを語る

ホンダの母国 F1日本GPでの戴冠を望むレッドブル…フェルスタッペン、シンガポールで2連覇王手も

アルファタウリ、F1シンガポールGPでAT03に空力アップデート…日本GPを前に打倒ハースへ

3年ぶりのF1シンガポールGPが予測不能な「未知のレース」となり得る3つの理由

アレックス・アルボン、過酷なF1シンガポールGPで術後復帰「大きな挑戦」

メルセデス、2026年のF1新時代に向けペトロナスとの冠スポンサー契約を更新

角田裕毅「これで集中できる」契約更新で不安解消、初のマリーナベイ市街地戦へ / F1シンガポールGP《preview》2022

マクラーレンF1、”サイバーパンク”な特別カラーのMCL36…日本・シンガポールGPで

周冠宇、2023年もF1参戦!更なる成長を確信するアルファロメオ

デ・フリース、搭乗拒否に直面…シンガポールGP準備に影響

2023年F1カレンダー発表:史上最多24戦30レース、日本GPは8年ぶり9月開催

アレックス・アルボン、無事退院もF1シンガポールGP黄色信号

ピレリ、鈴鹿でのF1日本GPとシンガポールのタイヤ選択を発表

F1シンガポールGPでのタイトル決定パターンと見落とされがちな前提条件、日本GPでの最終決着濃厚か

2023年F1暫定カレンダー流出、史上最多24戦!日本GPは8年ぶりの9月開催か

F1、2022年グランプリの開始時刻を発表…決勝含む全てのセッションが午後に

F1、マリーナベイ市街地コースでのシンガポールGP開催契約を7年延長

F1、2022年カレンダー発表!中国脱落、11月閉幕で史上最多23戦の超タイトなスケジュール
