F1メキシコGP フォーミュラ1世界選手権グランプリ特集
メキシコの首都に位置するエルマノス・ロドリゲス・サーキットで開催されるF1メキシコGP。標高2300mの高地にあるため空気が薄く、エンジンの吸気効率・マシンの空力に大きな影響を及ぼす。2021年以降は「メキシコシティGP」へと名称を変更した。
開催スケジュール
FP1 | / 現地 24日 12:30 |
---|---|
FP2 | / 現地 24日 16:00 |
FP3 | / 現地 25日 11:30 |
予選 | / 現地 25日 15:00 |
決勝 | / 現地 26日 14:00 |
2025年のFIA-F1世界選手権メキシコシティ・グランプリは、FIAフォーミュラ1世界選手権シリーズ第20戦として2025年10月26日(日)にエルマノス・ロドリゲス・サーキットで決勝レースが開催される。 初開催は1959年。今年で23回目の開催を迎える。現行契約は2025年まで。レース期間中の時差は15時間で、日本の方が先に進む。
サーキット
サーキット名 | エルマノス・ロドリゲス・サーキット |
---|---|
設立年 | 1962年 |
デザイン | ヘルマン・ティルケ(2015年再改修) |
コース全長 | 4304m |
コーナー数 | 16 |
周回数 | 71周 |
周回方向 | 時計回り |
エンジン負荷 | |
タイヤ負荷 | |
ブレーキ負荷 | |
グリップ | |
エアロ重要度 |
順位と結果
FP1
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:17.998 | 24 | |
2 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:18.315 | +0.317 | 25 |
3 | 22 | 角田裕毅 | RB ホンダRBPT | 1:18.699 | +0.701 | 24 |
4 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:18.839 | +0.841 | 14 |
5 | 27 | ヒュルケンベルグ | ハース | 1:18.904 | +0.906 | 18 |
FP2
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:17.699 | 34 | |
2 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:17.877 | +0.178 | 30 |
3 | 22 | 角田裕毅 | RB ホンダRBPT | 1:17.878 | +0.179 | 30 |
4 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:17.887 | +0.188 | 31 |
5 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:17.948 | +0.249 | 35 |
FP3
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:16.492 | 18 | |
2 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:16.551 | +0.059 | 18 |
3 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:16.832 | +0.340 | 21 |
4 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:17.003 | +0.511 | 26 |
5 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:17.060 | +0.568 | 21 |
予選
Pos | No | Driver | Team | Q1 | Q2 | Q3 | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:16.778 | 1:16.515 | 1:15.946 | 21 |
2 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:16.803 | 1:16.514 | 1:16.171 | 18 |
3 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:16.505 | 1:16.301 | 1:16.260 | 15 |
4 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:16.972 | 1:16.641 | 1:16.265 | 21 |
5 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:17.194 | 1:16.937 | 1:16.356 | 19 |
決勝
Pos | No | Driver | Team | Laps | Time | PTS |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 55 | サインツ | フェラーリ | 71 | 1:40:55.800 | 25 |
2 | 4 | ノリス | マクラーレン | 71 | +4.705s | 18 |
3 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 71 | +34.387s | 16 |
4 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 71 | +44.780s | 12 |
5 | 63 | ラッセル | メルセデス | 71 | +48.536s | 10 |
F1メキシコGP最新ニュース
ルイス・ハミルトン、0.5秒の大差落ちで4番手「雨乞いのダンスでもしようかな…」F1メキシコGP《予選》

ボッタス、タイトル争いは絶望的?事故による損傷酷くシャシー交換の可能性も…F1メキシコGP《予選》

ルクレール、レッドブルホンダの速さに脱帽「僕がポールだなんて不思議な感じ」F1メキシコGP《予選》

セバスチャン・ベッテル、黄旗を悔やむ「もっとタイムを削れる自信があったのに…」F1メキシコGP《予選》

レッドブル・ホンダ、控訴せず「フェルスタッペンの走りは驚異的だった…これ以上ない位に残念」

アレックス・アルボン、実質的にFP1のみで5番手獲得「ちょっと悔しい気持ちも…」F1メキシコGP《予選》

フェルスタッペン、幻のポール「本当に悔しい、でも決勝で巻き返せる」 F1メキシコGP《予選》

口は災いの元…F1メキシコGPのポールが幻に…フェルスタッペンに3グリッド降格ペナルティ

ダニール・クビアト、12戦ぶりのQ3で気分爽快9番手「一発の速さが戻ってきた」F1メキシコGP《予選》

動画:F1メキシコGP《予選》ハイライト / ボッタスの事故とフェルスタッペンのPP

ピエール・ガスリー、体調優れぬ中で2戦連続トップ10「楽な一日じゃなかった」F1メキシコGP《予選》

フェルスタッペン、F1メキシコGPのポール剥奪の危機…黄旗無視の疑いで審議

ホンダF1、”高地”を制してPP獲得「車体とPU双方のポテンシャルの高さを示せた」F1メキシコGP《予選》

ホンダ、フェルスタッペンのポールは消滅も 全車トップ10の速さ / F1メキシコGP《予選》結果とダイジェスト

ルノーF1、メキシコGP予選を前にMGU-Kを交換…冷却オイルトラブル

予選を前にフェラーリが1-2、ホンダ勢は依然好調をキープ / F1メキシコGP《FP3》結果とダイジェスト

レッドブル・ホンダ、FP3に先立ちアレックス・アルボンのシャシーを交換 / F1メキシコGP

F1メキシコGP:ピエール・ガスリー、FP3以降の出走に暗雲…ウイルス性胃腸炎が猛威

2019年 F1第18戦メキシコGP:パワーユニット投入状況 / 地元セルジオ・ペレスが交換

レッドブル代表Q&A:2021年以降のホンダとの計画、アルボンへの評価と再契約、メキシコ3連覇の見通し

タイヤにエンジン…課題山積メルセデス「最前列に並べるだけのパワーがない」F1メキシコGP《初日》

セバスチャン・ベッテル「今日の僕はターン1の庭師。芝刈りが大好きなんだ」F1メキシコGP《初日》

中団最速トロロッソ・ホンダ、高地対策の新パーツが機能「まだまだタイムを引き出せる」F1メキシコGP《初日》

ダニール・クビアト、メルセデスに0.1秒と迫る6番手「路面に関する理解がまだ不十分」F1メキシコGP《初日》

7番手ピエール・ガスリー「今回のトロロッソ・ホンダはかなり有望!」F1メキシコGP《初日》

アレックス・アルボン、縁石に足元をすくわれクラッシュ「馬鹿げたミス」F1メキシコGP《初日》

ホンダエンジン勢が有望な兆し「高地に合わせたセッティング作業に集中」と田辺TD / F1メキシコGP《初日》

フェルスタッペン、”文句なし”の2番手も「フェラーリとポールを争うのは無理」と白旗 / F1メキシコGP《初日》

ホンダエンジン勢が”期待大”の好発進、初日最速はベッテル / F1メキシコGP《FP2》結果とダイジェスト

6冠王手のハミルトンが最速発進、ホンダ勢は全4台がトップ10入り / F1メキシコGP《FP1》結果とダイジェスト

F1、メキシコGPの全セッションをTwitchで無料ライブ配信

F1日本GP失格裁定、ルノー控訴せず確定「不毛な裁判に労力を費やしたくない」と強く憤慨
