F1日本GP フォーミュラ1世界選手権グランプリ特集
三重県に位置する鈴鹿サーキットで開催されるF1日本グランプリ。初開催は1976年の富士スピードウェイ。鈴鹿サーキットはドライバーの技量が大きく試されるチャレンジングなサーキットであり、多くのドライバーから愛され続けている。
開催スケジュール
2019シーズンのF1日本グランプリ(Japanese Grand Prix)は、FIAフォーミュラ1世界選手権シリーズ第17戦として、2019年10月13日(日)に三重県鈴鹿サーキットで決勝レースが開催される。鈴鹿での日本GP開催は通算31回目。 トラック変更点は2つ。ターン15の右側の人工芝が撤去され、ダブル縁石にリプレイス。また同じターン15の排水性能が改善されている。台風19号の接近のために、土曜のイベントが全てキャンセルとなり、FP3は中止、予選は日曜午前に変更された。
サーキット
サーキット名 | 鈴鹿サーキット |
---|---|
設立年 | 1962年 |
デザイン | ジョン・フーゲンホルツ、塩崎定夫 |
コース全長 | 5807m |
コーナー数 | 18 |
周回数 | 53周 |
周回方向 | 時計回り |
エンジン負荷 | |
タイヤ負荷 | |
ブレーキ負荷 | |
グリップ | |
エアロ重要度 |
順位と結果
FP1
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 77 | ボッタス | メルセデス | 1:28.731 | 26 | |
2 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:28.807 | +0.076 | 25 |
3 | 5 | ベッテル | フェラーリ | 1:29.720 | +0.989 | 26 |
4 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:29.912 | +1.181 | 20 |
5 | 33 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:30.046 | +1.315 | 22 |
FP2
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 77 | ボッタス | メルセデス | 1:27.785 | 33 | |
2 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:27.885 | +0.100 | 34 |
3 | 33 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:28.066 | +0.281 | 24 |
4 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:28.141 | +0.356 | 28 |
5 | 5 | ベッテル | フェラーリ | 1:28.376 | +0.591 | 37 |
FP3
台風19号の接近のためセッション中止
予選
Pos | No | Driver | Team | Q1 | Q2 | Q3 | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5 | ベッテル | フェラーリ | 1:28.988 | 1:28.174 | 1:27.064 | 16 |
2 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:28.405 | 1:28.179 | 1:27.253 | 16 |
3 | 77 | ボッタス | メルセデス | 1:28.896 | 1:27.688 | 1:27.293 | 21 |
4 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:28.735 | 1:27.826 | 1:27.302 | 20 |
5 | 33 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:28.754 | 1:28.499 | 1:27.851 | 16 |
決勝
Pos | No | Driver | Team | Laps | Time | PTS |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 77 | ボッタス | メルセデス | 52 | 1:21:46.755 | 25 |
2 | 5 | ベッテル | フェラーリ | 52 | +13.343s | 18 |
3 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 52 | +13.858s | 16 |
4 | 23 | アルボン | レッドブル | 52 | +59.537s | 12 |
5 | 55 | サインツ | マクラーレン | 52 | +69.101s | 10 |
2019年F1日本GPニュース
F1日本GP改訂版リザルト:トロロッソ・ホンダ、ルノーの失格で選手権5位を射程圏内に

ルノーに大打撃!F1日本GP 失格処分…FIA国際自連、ブレーキシステムの違法を認定

ロス・ブラウン、鈴鹿でのアルボンを称賛…来季レッドブル・ホンダ残留を予想

F1日本GP:歴代観客動員数の推移―1987年~2024年までの歩みと背景

F1日本GP:レーシングポイント、”W入賞のルノー”に異議申立て…ブレーキシステムの合法性に嫌疑

ダニール・クビアト「レースペースは良好、課題は予選一発の速さ」F1日本GP《決勝》

シャルル・ルクレール、F1日本GPでのフェルスタッペンとの接触事故の責任認める

F1日本GP:FIA国際自連、最終リザルトを発表…トップ10順位に変動

アレックス・アルボン、最高位4位入賞「レッドブル移籍後のベストな週末」F1日本GP《決勝》

F1日本GP決勝:シャルル・ルクレールに”合計”15秒の加算ペナルティ

ピエール・ガスリー、サスに問題を抱えるも殊勲8位「ホンダとファンのために頑張った!」F1日本GP《決勝》

物議醸すF1日本GPの裁定、不満と不信感をあらわにするマックス・フェルスタッペン

ホンダF1、母国表彰台叶わず「来年こそは、もっと競争力をつけて鈴鹿に戻ってきたい」F1日本GP《決勝》

メルセデスがコンストラクターズ6連覇を達成、ホンダ勢は4位止まり / F1日本GP《決勝》結果とダイジェスト

F1日本GP 2019《決勝》順位結果表

F1日本GP決勝速報:レッドブル・ホンダのフェルスタッペンが1周目に事故…無念のリタイヤ

2019年F1日本GP 決勝スターティンググリッド:ホンダ3列目、クビサはピットスタート

6番手アレックス・アルボン「条件的には悪夢だけど、個人的には満足」F1日本GP《予選》

フェルスタッペン、予選5番手に”明らかに”不満げ「色んな事が上手くいかなかった」F1日本GP《予選》

ロバート・クビサに光明、ウィリアムズがF1日本GP決勝に向けてマシン修復に着手

ベッテル、”僚友も納得”の鈴鹿5度目のポールポジション「最前列なんて期待してなかった!」F1日本GP《予選》

レッドブル・ホンダ 3列目確保、ベッテルがレコード記録でPP / F1日本GP《予選》結果とダイジェスト

F1日本GP 2019《予選》順位結果表

F1日本GP 予選速報:クビサとマグヌッセンが立て続けに赤旗クラッシュ…ホンダ勢は全車Q2へ

1-2連取のメルセデス、台風19号の影響に迅速対応…アップデートも機能しペースも強力 / F1日本GP《初日》

アルファロメオ、F1参戦記念モデルをジュリアとステルヴィオに設定…ザウバー共同開発パーツを搭載

シャルル・ルクレール、SF90に速さなく4番手も「自分のドライビングで挽回できる」と豪語 / F1日本GP《初日》

セバスチャン・ベッテル、ペース不足認めるも「見た目ほどは悪くない」F1日本GP《初日》

動画:山本尚貴、ビデオメッセージでファンにF1初走行の報告

動画:F1日本《初日》ハイライト / 山本尚貴、念願のF1マシン走行デビュー

12番手ダニール・クビアト「適応力の高さが日曜予選の結果を左右する」F1日本GP《初日》

山本 尚貴「クルマを貸してくれたガスリーに感謝。ぜひ好成績を残して欲しい」F1日本GP《初日》
