F1フランスGP フォーミュラ1世界選手権グランプリ特集
2008年のマニクールを最後に途絶えていたフランスGPは2018年に10年ぶりにF1に復帰。会場は247通りものレイアウトを持つ屈指のテストコース、ポール・リカール・サーキットだ。
開催スケジュール
FP1 | / 現地 22日 14:00 |
---|---|
FP2 | / 現地 22日 17:00 |
FP3 | / 現地 23日 13:00 |
予選 | / 現地 23日 16:00 |
決勝 | / 現地 24日 15:00 |
2022シーズンのF1フランス・グランプリ(Formula 1 Grand Prix De France 2022)は、FIAフォーミュラ1世界選手権シリーズ第12戦として2022年7月24日(日)にサーキット・ポール・リカールで決勝レースが開催される。レース期間中の現地との時差は7時間。日本の方が先に進む。
サーキット
サーキット名 | ポール・リカール・サーキット |
---|---|
設立年 | 1970年 |
デザイン | ヘルマン・ティルケ(2002年改修) |
コース全長 | 5842m |
コーナー数 | 15 |
周回数 | 53周 |
周回方向 | 時計回り |
エンジン負荷 | |
タイヤ負荷 | |
ブレーキ負荷 | |
エアロ重要度 |
順位と結果
FP1
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:33.930 | 23 | |
2 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:34.021 | +0.091 | 19 |
3 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:34.268 | +0.338 | 21 |
4 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:34.881 | +0.951 | 25 |
5 | 10 | ガスリー | アルファタウリ | 1:34.979 | +1.049 | 21 |
FP2
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:32.527 | 22 | |
2 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:32.628 | +0.101 | 22 |
3 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:33.077 | +0.550 | 17 |
4 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:33.291 | +0.764 | 20 |
5 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:33.517 | +0.990 | 23 |
FP3
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:32.272 | 23 | |
2 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:32.626 | +0.354 | 14 |
3 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:32.909 | +0.637 | 20 |
4 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:33.255 | +0.983 | 22 |
5 | 11 | ペレス | レッドブル | 1:33.293 | +1.021 | 25 |
予選
Pos | No | Driver | Team | Q1 | Q2 | Q3 | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:31.727 | 1:31.216 | 1:30.872 | 17 |
2 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:31.891 | 1:31.990 | 1:31.176 | 14 |
3 | 11 | ペレス | レッドブル | 1:32.354 | 1:32.120 | 1:31.335 | 20 |
4 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:33.041 | 1:32.274 | 1:31.765 | 19 |
5 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:32.672 | 1:32.777 | 1:32.032 | 14 |
決勝
Pos | No | Driver | Team | Laps | Time | PTS |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 53 | 1:30:02.112 | 25 |
2 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 53 | +10.587s | 18 |
3 | 63 | ラッセル | メルセデス | 53 | +16.495s | 15 |
4 | 11 | ペレス | レッドブル | 53 | +17.310s | 12 |
5 | 55 | サインツ | フェラーリ | 53 | +28.872s | 11 |
F1フランスGP最新ニュース
マクラーレン、跳馬に次ぐ5番手も油断なし「気を抜けば後退する」F1フランスGP《初日》

フェラーリ、再審査却下に失望「可能性を信じていたが、F1とファンにとっても残念」

メルセデス、他の追随許さず最速「バランスが悪いのに速さがある」F1フランスGP《初日》

フェラーリ、待望のアップデートの一部が機能せず実戦投入見送り / F1フランスGP《初日》

フェルスタッペン「フェラーリとは互角に戦えるはず」F1フランスGP《初日》

トロロッソ・ホンダ、高い路温に苦戦「事前予想よりもライバルに若干遅れている」F1フランスGP《初日》

ピエール・ガスリー「ホンダのスペック3は感触も良く信頼性は抜群」F1フランスGP《初日》

ホンダF1「最新スペック3の最適な設定を見つけるべく作業を実施」F1フランスGP《初日》

FIA国際自連、フェラーリ提出の新証拠を却下…カナダGPでのベッテル裁定変わらず

メルセデス優位揺るがず、マクラーレンがレッドブルを抑えて5番手 / F1フランスGP《FP2》結果とダイジェスト

フェラーリ、ベッテルの無実を立証する「決定的証拠」を公聴会に提出

2019年 F1第8戦フランスGP:パワーユニット投入状況 / ホンダ含む全9台が交換、クビアトが最後尾に転落

ルノーF1、マクラーレンへのセルゲイ・シロトキン貸出契約に合意

メルセデスが最速、レッドブル・ホンダは4番手発進 / F1フランスGP《FP1》結果とダイジェスト

ルノーF1、ホンダに続いてフランスGPでアップグレード版「スペックB」エンジンを投入

フェルスタッペン「レッドブルRB15は昨年以下かもしれないが、今年はホンダがいる」

ホンダのスペック3エンジンは決勝パフォーマンスが向上、無敵誇った盟友IHIとの渾身のターボ

2児の父セバスチャン・ベッテルが遂に入籍、長年の恋人ハンナ・プラターと結婚

FIA、ベッテル裁定への再審査請求に対して21日に公聴会を実施

トロロッソのスポンサーに2社目の日本企業、株式会社RDSとの契約締結を発表

マクラーレン、4位の座死守できるか?「1戦足りともミスは許されない」F1フランスGP《preview》

2019年 F1フランスGP:テレビ放送と天気・日程のまとめ…CSフジNEXTとDAZN配信スケジュール

シート存続の正念場を迎えるロバート・クビサ、仏GPで渦中のラティフィと直接対決

ホンダF1、新型「スペック3」エンジン投入! HondaJet技術を活用した改良点とは

ルノー「真の実力が明らかになる」母国フランスGPで反転攻勢、複数のアップグレードを投入

アルボン「前戦よりもトロロッソ・ホンダに適したコース」F1フランスGP《preview》

メルセデス「フェーズ2エンジン」故障の原因はスパークプラグ

フェラーリ、ベッテルに対する罰則裁定についてFIAに再審査を請求

ダニール・クビアト「結果を最大化出来るように頑張る」と控えめ / F1フランスGP《preview》

マックス・フェルスタッペン「先頭集団に戦いを挑みたい」F1フランスGP《preview》

ピエール・ガスリー「競争力のあるレッドブルのマシンで迎える母国レース」F1フランスGP《preview》

ホンダF1:フランスGPでPUアップグレードを予定も、本命の大規模改良エンジンはイタリアGPまでお預け
