フェラーリ
2025年年シーズンのフェラーリ所属ドライバー・チーム代表・テクニカルディレクターなどの人事体制、本拠地・国籍・搭載エンジンなどの基本情報並びにフェラーリに関するF1ニュースを紹介
Overview
チーム名 | スクーデリア・フェラーリ |
---|---|
国籍 | イタリア |
本拠地 | マラネロ |
参戦初年度 | 1950年 |
チーム代表 | フレデリック・バスール |
技術責任者 | ロイック・セラ |
シャシー | TBC |
エンジン | フェラーリ |
Drivers
Profile
昨季コンストラクターズ選手権2位のスクーデリア・フェラーリ(Scuderia Ferrari)は、メルセデスから7度の王者ルイス・ハミルトンを迎え入れ、シャルル・ルクレールとの新たなラインナップで2025年のFIA-F1世界選手権に参戦する。 エンリコ・カルディーレがアストンマーチンに移籍したことに伴い、ハミルトンと共にメルセデスから加わったロイック・セラがシャシー担当テクニカル・ディレクターに就任。以下のエンジニア達が率いる車体関連の各部門を取りまとめる。
- ファビオ・モンテッキ(シャシー・プロジェクト・エンジニアリング部門)
- マルコ・アドゥールノ(車両パフォーマンス部門)
- ディエゴ・トンディ(エアロダイナミクス部門)
- マッテオ・トニナッリ(トラックエンジニアリング部門)
- ディエゴ・イオベールノ(シャシー・オペレーション部門)
フェラーリ最新ニュース
フェラーリ、F1ポルトガルGPでSF1000の完成形を披露…新型ディフューザーを含むアップデートを投入

レッドブルF1、ホンダPU継続計画が破綻した場合はルノーとフェラーリのどちらを搭載する?

F1アイフェルGP《決勝》ハイライト動画:2つの最多記録の裏でクラッシュとマシントラブルが多発…5台がリタイヤの波乱

ハミルトン、皇帝に並ぶ史上最多91勝…5台消失の波乱戦で2位にホンダ 3位にリカルド / F1アイフェルGP《決勝》結果とダイジェスト

F1アイフェルGP:最速タイヤ戦略と残存セット「マネジメントが決定的に重要」とピレリ

2020 F1アイフェルGP︰決勝スターティング・グリッド…未知数だらけ60周、ポールの優位性は低い?

フェラーリ:2台で別構成…ベッテル冴えずもアップデート奏功でルクレールが今季予選ベストの4番手 / F1アイフェルGP《予選》2020

F1アイフェルGPハイライト動画《予選 | FP3》手に汗握るポール争いとヒュルケンベルグの電撃参戦

メルセデスが母国ニュルで最前線確保、ホンダは僅差でポール逃す / F1アイフェルGP《予選》結果とダイジェスト

F1アイフェルGP:パワーユニット投入状況…メルセデスが遂に3基目、ホンダも新品を投入

晴天に恵まれたニュル…メルセデスが1-2、ホンダ勢はフェルスタッペンが4番手 / F1アイフェルGP《FP3》結果とダイジェスト

シューマッハとアイロット、悪天候でアイフェルGPでのF1デビュー走行叶わず…再チャンスはあるのか?

FIA、レーシングポイント「コピー問題」の再発を防ぐべく2021年F1技術規約を変更

F1アイフェルGP:天候回復せずFP2も中止…残るプラクティス走行は僅か1時間

F1アイフェルGP、濃霧のためにメディカルヘリ飛行できずFP1は中止…シューマッハのデビュー走行はお預け

セバスチャン・ベッテル、アストンマーチンの”株主ドライバー”として2021年F1に参戦

動画:シューマッハ、GPデビューに先立ちフェラーリSF71Hを駆る「F1アイフェルGPに向け有意義な経験が積めた」

フェラーリ育成傘下のシューマッハ、アイロット、シュワルツマンの3名がF1グランプリデビュー!事前にSF71Hでテストを実施

F1ロシアGP《決勝》ハイライト動画:練習が仇に…痛恨の計10秒ペナを喰らったハミルトン

ボッタスが波乱のソチで逆転優勝!ホンダは昨年のモナコGP以来となる4台入賞 / F1ロシアGP《決勝》結果とダイジェスト

F1ロシアGP:最速タイヤ戦略と残存セット、追い抜き困難なソチでは誰もが1ストッパーを目指す?

2020 F1ロシアGP︰決勝スターティング・グリッド…GB交換ペナ発生、フェルスタッペン最前列も3番手ボッタスが有利?

フェラーリ:ベッテル、リスクを取った結果クラッシュ「申し訳ない」ルクレールは赤旗で失望のQ2敗退 / F1ロシアGP《予選》2020

ロシアGPハイライト動画《F1予選 | F2 Race1》ベッテルのクラッシュで赤旗波乱、角田裕毅は2位表彰台

ハミルトンPP、ホンダ 第2戦以来の最前列…フェルスタッペン「予想外!本当に嬉しい」F1ロシアGP《予選》結果とダイジェスト

F1ロシアGP 予選速報:ベッテルがQ2で赤旗クラッシュ!敗退の危機に晒されたハミルトン

F1ロシアGP 予選速報:ホンダ全車Q2へ、アルファタウリのクビアトがQ1を3番手突破

メルセデス1-2体制で予選へ、レッドブル・ホンダは不運もあり6-19番手 / F1ロシアGP《FP3》結果とダイジェスト

F1ロシアGP 初日ハイライト動画:スピン祭り!ソチを舞台に滑って回り壊れるF1マシン

ボッタスが再び最速、ホンダ勢は7番手止まり…中団グループに飲まれる / F1ロシアGP《FP2》結果とダイジェスト

F1ロシアGP:パワーユニット投入状況…ホンダ勢3台のエンジンが上限の3基目に到達

ボッタスが最速刻むもハミルトンは19番手…ホンダF1は全車トップ10発進 / F1ロシアGP《FP1》結果とダイジェスト
