F1中国GP フォーミュラ1世界選手権グランプリ特集

中国は上海市に位置する上海・インターナショナル・サーキットで開催されるF1中国グランプリ。初開催は2004年で、同サーキットは全長1.2kmほどの超ロングストレートを有するテクニカルサーキットである。

開催スケジュール

上海インターナショナル・サーキットの写真

2018年中国グランプリ(Chinese Grand Prix)は、2018年のF1世界選手権第3戦として、4月15日(日)に上海インターナショナルサーキットで開催される。

サーキット

上海インターナショナル・サーキットコースレイアウト図

サーキット名 上海インターナショナル・サーキット
設立年 2004年
デザイン ヘルマン・ティルケ
コース全長 5451m
コーナー数 16
周回数 56周
周回方向 時計回り
エンジン負荷レベル
タイヤ負荷レベル
ブレーキ負荷レベル
エアロ重要度

サーキットの詳細をみる

順位と結果

FP1

Pos No Driver Team Time Gap Laps
1 44 ルイス・ハミルトン メルセデス 1:33.999 22
2 7 キミ・ライコネン フェラーリ 1:34.358 +0.359 14
3 77 バルテリ・ボッタス メルセデス 1:34.457 +0.458 28
4 3 ダニエル・リカルド レッドブル・タグホイヤー 1:34.537 +0.538 22
5 33 マックス・フェルスタッペン レッドブル・タグホイヤー 1:34.668 +0.669 22

FP1 順位結果と詳細

FP2

Pos No Driver Team Time Gap Laps
1 44 ルイス・ハミルトン メルセデス 1:33.482 26
2 7 キミ・ライコネン フェラーリ 1:33.489 +0.007 26
3 77 バルテリ・ボッタス メルセデス 1:33.515 +0.033 27
4 5 セバスチャン・ベッテル フェラーリ 1:33.590 +0.108 27
5 33 マックス・フェルスタッペン レッドブル・タグホイヤー 1:33.823 +0.341 26

FP2 順位結果と詳細

FP3

Pos No Driver Team Time Gap Laps
1 5 セバスチャン・ベッテル フェラーリ 1:33.018 14
2 7 キミ・ライコネン フェラーリ 1:33.469 +0.451 21
3 77 バルテリ・ボッタス メルセデス 1:33.761 +0.743 16
4 33 マックス・フェルスタッペン レッドブル・タグホイヤー 1:33.969 +0.951 14
5 44 ルイス・ハミルトン メルセデス 1:34.057 +1.039 14

FP3 順位結果と詳細

予選

Pos No Driver Team Q1 Q2 Q3 Laps
1 5 セバスチャン・ベッテル フェラーリ 1:32.171 1:32.385 1:31.095 15
2 7 キミ・ライコネン フェラーリ 1:32.474 1:32.286 1:31.182 17
3 77 バルテリ・ボッタス メルセデス 1:32.921 1:32.063 1:31.625 20
4 44 ルイス・ハミルトン メルセデス 1:33.283 1:31.914 1:31.675 17
5 33 マックス・フェルスタッペン レッドブル・タグホイヤー 1:32.932 1:32.809 1:31.796 12

予選 順位結果と詳細

決勝

Pos No Driver Team Laps Time Pts
1 3 ダニエル・リカルド レッドブル・タグホイヤー 56 1:35:36.380 0
2 77 バルテリ・ボッタス メルセデス 56 +8.894 0
3 7 キミ・ライコネン フェラーリ 56 +9.637 0
4 44 ルイス・ハミルトン メルセデス 56 +16.985 0
5 33 マックス・フェルスタッペン レッドブル・タグホイヤー 56 +20.436 0

決勝 順位結果と詳細

2018年F1中国GPニュース

2018年F1中国GPニュース
をすべて見る

Recommend おすすめの記事

更新をフォロー(LINEはVOOMで配信)

このページをシェアする