レッドブル・ホンダRBPT
2025年年シーズンのレッドブル・ホンダRBPT所属ドライバー・チーム代表・テクニカルディレクターなどの人事体制、本拠地・国籍・搭載エンジンなどの基本情報並びにレッドブル・ホンダRBPTに関するF1ニュースを紹介
Overview
チーム名 | レッドブル・レーシング |
---|---|
国籍 | オーストリア |
本拠地 | ミルトン・キーンズ / イギリス |
参戦初年度 | 1997年 |
チーム代表 | クリスチャン・ホーナー |
技術責任者 | ピエール・ワシェ |
シャシー | RB21 |
エンジン | Honda RBPT |
Drivers
Profile
レッドブル・レーシング(Red Bull Racing)は、2024年のF1コンストラクターズ選手権で3位に終わり、王座奪還を目指して2025年シーズンに向けドライバーラインナップを変更した。4年連続でドライバーズタイトルを獲得したマックス・フェルスタッペンの新たなチームメイトとしてリアム・ローソンを起用したが、開幕2戦での低迷を受け、第3戦日本GPを前に角田裕毅の昇格を正式決定した。 チーム代表は21年連続でクリスチャン・ホーナーが務めており、車体開発はピエール・ワシェがテクニカル・ディレクターとして引き続き指揮を執る。なお、ホンダとのパートナーシップは2025年限りで終了する。 4世代目のグランドエフェクトカー「RB21」には、ホンダ製F1パワーユニット「Honda RBPT」が搭載されている。バッテリー(ES)を除く全てのコンポーネントについて、製造・組み立て・運用をホンダが担っている。 2024年の開幕10戦では、フェルスタッペンが7勝を挙げ、序盤戦を完全に支配した。しかしながら、車体開発の方向性を見誤った影響で、その後の10戦では未勝利に終わり、シーズン後半はペースを失った。それでもフェルスタッペンは安定したパフォーマンスを維持し、4年連続となるドライバーズタイトルを手中に収めた。 一方、チームメイトのセルジオ・ペレスはシーズンを通して苦戦し、年間152ポイントにとどまった。これにより、レッドブルはマクラーレンとフェラーリに後れを取り、コンストラクターズ選手権で3位に転落。ダブルタイトル3連覇は叶わなかった。
レッドブル・ホンダRBPT最新ニュース
「フェルスタッペンは来季ハミルトンの唯一の対抗馬、ホンダ次第でタイトルを取れる」とジョリオン・パーマー

F1ブラジルGP タイヤ配分:またもマクラーレンのみが特殊なアロケーション

ダニエル・リカルド、悪夢の2戦連続DNFに自暴自棄「呪われている…もう乗りたくない」F1メキシコGP《決勝》2018

ルイス・ハミルトンが5度目のF1ワールドチャンピオンを獲得!史上3人目の偉業 / F1メキシコGP《決勝》結果とダイジェスト

1000分の26秒差を分けたものとは?F1メキシコGP予選、フェルスタッペン VS リカルド 最速オンボード映像比較

フェルスタッペン、ルノー製PUのドライバビリティの悪さに不満爆発「クソみたいな予選だった」

動画:2018年F1メキシコGP《予選》ハイライト / 白熱!久しぶりの三つ巴頂上決戦、リカルドの雄叫びが響く

リカルドがモナコ以来の逆転ポール!ホンダ勢は一歩及ばずQ2敗退 / F1メキシコGP《予選》結果とダイジェスト

フェルスタッペンが最速3連チャン!選手権の役者もカムバック、ホンダは8位 / F1メキシコGP《FP3》結果とダイジェスト

最速フェルスタッペン、ハイドロの問題に見舞われるも「キャリアベストの金曜日」と大満足 / F1メキシコGP《初日》2018

2018年 F1第19戦メキシコGP:パワーユニット投入状況 / トロロッソ・ホンダ勢が2台揃って8基目に到達

レッドブルが異次元の速さを披露!トロロッソ・ホンダは6位と絶好調 / F1メキシコGP《FP2》結果とダイジェスト

トロロッソ・ホンダ、来季ラインナップを12月に発表「更なる入賞なくしてハートレーの契約更新はない」

昨年の勝者フェルスタッペンが最速発進、ホンダ勢はハートレーが9番手 / F1メキシコGP《FP1》結果とダイジェスト

F1メキシコGP タイヤ配分:カレンダー随一の長さを誇るピットレーン、主流戦略はワンストッパーか

2018年 F1メキシコGP:テレビ放送日程、CSフジNEXTとDAZN配信スケジュール

日産e.dams、アレックス・アルボン放出にGOサイン。ハートレーのトロロッソ・ホンダ残留は危機的状況

ダニエル・リカルド、米国GPでの今季7度目のリタイヤに憤慨…壁を叩いて悔しがる「またエンジントラブル」

動画:2018年F1アメリカGP《決勝》ハイライト / キミ・ライコネンの会心の笑み、フェラーリ復帰後初の勝利

39歳キミ・ライコネンが113戦ぶりに優勝、満面の笑み!タイトルはメキシコに持ち越し / F1アメリカGP《決勝》2018

対フェルスタッペン専用 走行妨害縁石”フェルストッパー”、F1米国GP予選で任務を完了

ダニエル・リカルド、繰り上がりで2列目をゲット「セブにお礼を言わなきゃ!」F1アメリカGP《予選》2018

動画:2018年F1アメリカGP《予選》ハイライト / 手に汗握る大接戦のポール合戦、ガスリーは驚きのランを披露

苛烈な争いを制しハミルトンがポール、ホンダ勢はポテンシャルの高さを披露 / F1アメリカGP《予選》結果とダイジェスト

窮地ベッテルが意地のトップタイム、最終プラクティスでフェラーリが1-2 / F1アメリカGP《FP3》結果とダイジェスト

タイヤを温存したレッドブル、思う存分走り込めず不満「雨の金曜は毎回退屈」F1アメリカGP《初日》2018

動画:F1マシンが地上210mの高層ビルの屋上で命がけのドーナツターン!

トロロッソ・ホンダのガスリーが本家レッドブルを抑え2番手! / F1アメリカGP《FP2》結果とダイジェスト

メルセデスが大雨のCOTAで1-2発進、ホンダ勢はPU交換のガスリーが13番手 / F1アメリカGP《FP1》結果とダイジェスト

2018年 F1第18戦アメリカGP:パワーユニット投入状況 / スペック3投入のホンダが依然最多

ピエール・ガスリーはフェルスタッペンに勝てるのか?「ホンダとの長年の経験が大きな武器になる」

COTAでのレースと肉料理を楽しみにオースティンへと向かうレッドブル・レーシング / F1アメリカGP《preview》2018
