レッドブル・ホンダRBPT
Overview
チーム名 | レッドブル・レーシング |
---|---|
国籍 | オーストリア |
本拠地 | ミルトン・キーンズ / イギリス |
参戦初年度 | 1997年 |
チーム代表 | ローラン・メキーズ |
技術責任者 | ピエール・ワシェ |
シャシー | RB21 |
エンジン | Honda RBPT |
Drivers
Profile
レッドブル・レーシング(Red Bull Racing)は、2024年のF1コンストラクターズ選手権で3位に終わり、王座奪還を目指して2025年シーズンに向けドライバーラインナップを変更した。4年連続でドライバーズタイトルを獲得したマックス・フェルスタッペンの新たなチームメイトとしてリアム・ローソンを起用したが、開幕2戦での低迷を受け、第3戦日本GPを前に角田裕毅の昇格を正式決定した。 チーム代表は21年連続でクリスチャン・ホーナーが務める形でスタートしたが、7月の第12戦イギリスGPを終えて解任が発表され、以降はローラン・メキーズがチーム代表兼CEOを務める事となった。車体開発はピエール・ワシェがテクニカル・ディレクターとして引き続き指揮を執る。なお、ホンダとのパートナーシップは2025年限りで終了する。 4世代目のグランドエフェクトカー「RB21」には、ホンダ製F1パワーユニット「Honda RBPT」が搭載されている。バッテリー(ES)を除く全てのコンポーネントについて、製造・組み立て・運用をホンダが担っている。 2024年の開幕10戦では、フェルスタッペンが7勝を挙げ、序盤戦を完全に支配した。しかしながら、車体開発の方向性を見誤った影響で、その後の10戦では未勝利に終わり、シーズン後半はペースを失った。それでもフェルスタッペンは安定したパフォーマンスを維持し、4年連続となるドライバーズタイトルを手中に収めた。 一方、チームメイトのセルジオ・ペレスはシーズンを通して苦戦し、年間152ポイントにとどまった。これにより、レッドブルはマクラーレンとフェラーリに後れを取り、コンストラクターズ選手権で3位に転落。ダブルタイトル3連覇は叶わなかった。
レッドブル・ホンダRBPT最新ニュース
激戦必至…ホンダF1、ポール争い期待大の3-5番手!セッションは排水溝破損で赤旗終了 / F1ポルトガルGP《FP3》結果とダイジェスト

アレックス・アルボン、滑る路面と強風に苦戦「まるで氷の上を走っているみたいだった」F1ポルトガルGP《初日》2020

ホンダF1、ガスリーの車両が火災トラブル「電源シャットダウンが起因」と田辺TD / F1ポルトガルGP《初日》2020

マックス・フェルスタッペン、怒り収まらず暴言攻勢…接触相手のストロールに放送禁止用語を連発 / F1ポルトガルGP《初日》2020

F1ポルトガルGP:FIA国際自連、フェルスタッペンとストロールの接触事故裁定を発表

F1ポルトガルGP 初日ハイライト動画:炎上とクラッシュ…2日目以降の展開が予想できないアルガルベ

ホンダ車の火災とフェルスタッペンの事故で2度の赤旗…最速はボッタス / F1ポルトガルGP《FP2》結果とダイジェスト

ホンダ、初アルガルベで好発進…滑る路面に思わず「まるでTOKYO DRIFTだ!」F1ポルトガルGP《FP1》結果とダイジェスト

ホンダF1、11戦連続表彰台なるか「1990年大会のアイルトン・セナに負けない結果を目指したい」と田辺TD / F1ポルトガルGP《preview》2020

アルガルベでの優勝経験持つアルボン「初開催のコースは若手ドライバーにとってのチャンス」F1ポルトガルGP《preview》2020

初開催のアルガルベ、レース経験者は僅か8名…メルセデスとレッドブル・ホンダの差は縮まる? / F1ポルトガルGP テレビ観戦ガイド

フェルスタッペン、アルガルベは「最高にクール!ウェットだと尚更」GTでの事前テスト活かせるか?F1ポルトガルGP《preview》2020

角田裕毅の2021年F1昇格は既に内定か、レッドブル「ライセンス取得のために必要なポイントを稼ぎさえすれば良い」

早々に2021年にシフトしたメルセデス、対照的に来季の「真剣勝負」を見据えて今季開発を継続するレッドブル・ホンダ

レッドブルF1、ホンダPU継続計画が破綻した場合はルノーとフェラーリのどちらを搭載する?

ホンダの撤退が投げかけるF1の次世代パワーユニットに関する議論

角田裕毅、来季F1デビューのデッドラインはF1トルコGP…ヒュルケンベルグとペレス起用も視野に入れるレッドブル

明らかになったレッドブルのPU計画…ホンダF1の資産を引き継ぎ、独自エンジン開発に向けて解決すべき2つの課題

F1、ホンダの2026年のF1復帰を期待…新規約策定において自動車メーカーに寄り添う意向

レッドブル・ホンダ、”DAS”を持つハミルトン相手に健闘「対メルセデスで一歩前進した」とホーナー / F1アイフェルGP《決勝》2020

フェルスタッペン、2戦連続の2位…旧友の活躍に笑顔「リカルドが表彰台に戻ってきてくれて嬉しい!」F1アイフェルGP《決勝》2020

ホンダF1、アルボンのリタイヤは「ラジエーター破損によるパワーユニット異常」と田辺TD / F1アイフェルGP《決勝》2020

うなだれるアレックス・アルボン、5番グリッド活かせずDNF…クビアトとの接触事故を語る / F1アイフェルGP《決勝》2020

F1アイフェルGP《決勝》ハイライト動画:2つの最多記録の裏でクラッシュとマシントラブルが多発…5台がリタイヤの波乱

危険水域間近…レッドブル・ホンダのアルボン、接触事故でペナルティ2点を追加…最後はPUトラブルでリタイヤ

ハミルトン、皇帝に並ぶ史上最多91勝…5台消失の波乱戦で2位にホンダ 3位にリカルド / F1アイフェルGP《決勝》結果とダイジェスト

F1アイフェルGP:最速タイヤ戦略と残存セット「マネジメントが決定的に重要」とピレリ

2020 F1アイフェルGP︰決勝スターティング・グリッド…未知数だらけ60周、ポールの優位性は低い?

レッドブル・ホンダ、僅差で2列目独占逃す「決勝ではメルセデスに勝負を挑む」とホーナー / F1アイフェルGP《予選》2020

アルボン、土壇場でルクレールに破れ5番手「決勝では十分戦えるはず」大量ポイント目指す / F1アイフェルGP《予選》2020

フェルスタッペン、3度目のポールはお預け「アンダーのせいでV字走行を強いられタイムを失った」F1アイフェルGP《予選》2020

ホンダF1、メルセデスに肉薄の2列目「決勝で最大限のパフォーマンスを発揮したい」と田辺TD / F1アイフェルGP《予選》2020
