F1メキシコGP フォーミュラ1世界選手権グランプリ特集
メキシコの首都に位置するエルマノス・ロドリゲス・サーキットで開催されるF1メキシコGP。標高2300mの高地にあるため空気が薄く、エンジンの吸気効率・マシンの空力に大きな影響を及ぼす。2021年以降は「メキシコシティGP」へと名称を変更した。
開催スケジュール
FP1 | / 現地 24日 12:30 |
---|---|
FP2 | / 現地 24日 16:00 |
FP3 | / 現地 25日 11:30 |
予選 | / 現地 25日 15:00 |
決勝 | / 現地 26日 14:00 |
2025年のFIA-F1世界選手権メキシコシティ・グランプリは、FIAフォーミュラ1世界選手権シリーズ第20戦として2025年10月26日(日)にエルマノス・ロドリゲス・サーキットで決勝レースが開催される。 初開催は1959年。今年で23回目の開催を迎える。現行契約は2025年まで。レース期間中の時差は15時間で、日本の方が先に進む。
サーキット
サーキット名 | エルマノス・ロドリゲス・サーキット |
---|---|
設立年 | 1962年 |
デザイン | ヘルマン・ティルケ(2015年再改修) |
コース全長 | 4304m |
コーナー数 | 16 |
周回数 | 71周 |
周回方向 | 時計回り |
エンジン負荷 | |
タイヤ負荷 | |
ブレーキ負荷 | |
グリップ | |
エアロ重要度 |
順位と結果
FP1
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:17.998 | 24 | |
2 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:18.315 | +0.317 | 25 |
3 | 22 | 角田裕毅 | RB ホンダRBPT | 1:18.699 | +0.701 | 24 |
4 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:18.839 | +0.841 | 14 |
5 | 27 | ヒュルケンベルグ | ハース | 1:18.904 | +0.906 | 18 |
FP2
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:17.699 | 34 | |
2 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:17.877 | +0.178 | 30 |
3 | 22 | 角田裕毅 | RB ホンダRBPT | 1:17.878 | +0.179 | 30 |
4 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:17.887 | +0.188 | 31 |
5 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:17.948 | +0.249 | 35 |
FP3
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:16.492 | 18 | |
2 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:16.551 | +0.059 | 18 |
3 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:16.832 | +0.340 | 21 |
4 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:17.003 | +0.511 | 26 |
5 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:17.060 | +0.568 | 21 |
予選
Pos | No | Driver | Team | Q1 | Q2 | Q3 | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:16.778 | 1:16.515 | 1:15.946 | 21 |
2 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:16.803 | 1:16.514 | 1:16.171 | 18 |
3 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:16.505 | 1:16.301 | 1:16.260 | 15 |
4 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:16.972 | 1:16.641 | 1:16.265 | 21 |
5 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:17.194 | 1:16.937 | 1:16.356 | 19 |
決勝
Pos | No | Driver | Team | Laps | Time | PTS |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 55 | サインツ | フェラーリ | 71 | 1:40:55.800 | 25 |
2 | 4 | ノリス | マクラーレン | 71 | +4.705s | 18 |
3 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 71 | +34.387s | 16 |
4 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 71 | +44.780s | 12 |
5 | 63 | ラッセル | メルセデス | 71 | +48.536s | 10 |
F1メキシコGP最新ニュース
F1、2025年レース開始時刻を発表…ラスベガスGPがタイムテーブルを変更

リアム・ローソン、ペレスへの”中指事件”で「親父に叱られた」と告白

ルクレール、メキシコでの「不品行発言」で処罰も フェルスタッペンとは異なり”社会貢献活動命令”逃れる

ルクレール、限度を超えたと批判もフェルスタッペンの強引な走りに理解「他のドライバーも同じことをするはず」

相次ぐ非難と質問攻め…フェルスタッペン「かなり異常」ハーバートに皮肉と反撃、F1パドックの偏向を指摘

マックスへの懲罰は個人的偏見が理由?スチュワード人選の見直し要求、ヨスとハーバートが激論

角田裕毅は「英雄」になり損ねたとマルコ、メキシコでの2度の事故とローソン及びペレスに対する評価を公表

ルクレール「マックスと一緒はイヤだ!」FIAが処罰を検討、記者会見での発言を巡り

セルジオ・ペレス、不透明なベガス以降の最終3連戦「難しい決断」が迫っているとホーナー

不調要因はエンジン…レッドブル、F1サンパウロGPでフェルスタッペンのグリッド降格を検討

角田裕毅とアルボンの衝突、アロンソにも影響か「ちょっと運が悪かった」400戦目は通算76回目のリタイヤに

F1メキシコ:角田裕毅との接触、見解を示すアルボンとヴァウルズ代表…今季2度目の1周目リタイヤ

RBの新人に失望するマルコ「より責を負うべきはローソン」ペレスのレッドブルに深刻なダメージ

サインツ、母の前で魅せた”涙”のメキシコ勝利「何としても勝ちたかった」迫るフェラーリとの別れ…思わず感傷的に

フェルスタッペン「泣き言を言うつもりはない」不満の矛先は2度のペナルティではなく… / F1メキシコGP《決勝》2024

フェルスタッペンのペナルティは「自業自得」チクリと刺すノリス、F1メキシコGPで再び交錯

F1:米事例と類似も異なる裁定、何故フェルスタッペンはメキシコで罰せられたのか?

2024年F1メキシコGP《決勝》ハイライト動画:見どころ満載…1周目の事故、2度に渡ったフェルスタッペン懲罰

角田裕毅の予選事故を機に絶好調の週末が「狂ってしまった」と失望のRBメキーズ / F1メキシコGP《決勝》2024

セルジオ・ペレス、走行のみならず”新参”ローソンの「態度」を猛批判…接触を経て母国メキシコで最下位
