F1日本GP フォーミュラ1世界選手権グランプリ特集
三重県に位置する鈴鹿サーキットで開催されるF1日本グランプリ。初開催は1976年の富士スピードウェイ。鈴鹿サーキットはドライバーの技量が大きく試されるチャレンジングなサーキットであり、多くのドライバーから愛され続けている。
開催スケジュール
FP1 | |
---|---|
FP2 | |
FP3 | |
予選 | |
決勝 |
2025年のFIA-F1世界選手権日本グランプリは、シリーズ第3戦として2025年4月6日(日)に三重県の鈴鹿サーキットで決勝レースが開催される。 初開催は1976年。今年で39回目の開催を迎える。現行契約は2029年まで。例年、秋に開催されてきたが、物流およびチーム側の負担軽減の一環としてアジアラウンドが3~4月にまとめられたことで、昨年、史上初の春開催が実現した。
サーキット
サーキット名 | 鈴鹿サーキット |
---|---|
設立年 | 1962年 |
デザイン | ジョン・フーゲンホルツ、塩崎定夫 |
コース全長 | 5807m |
コーナー数 | 18 |
周回数 | 53周 |
周回方向 | 時計回り |
エンジン負荷 | |
タイヤ負荷 | |
ブレーキ負荷 | |
グリップ | |
エアロ重要度 |
順位と結果
FP1
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:28.549 | 23 | |
2 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:28.712 | +0.163 | 28 |
3 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:28.965 | +0.416 | 26 |
4 | 44 | ハミルトン | フェラーリ | 1:29.051 | +0.502 | 24 |
5 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:29.065 | +0.516 | 22 |
FP2
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:28.114 | 13 | |
2 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:28.163 | +0.049 | 12 |
3 | 6 | ハジャー | レーシングブルズ | 1:28.518 | +0.404 | 12 |
4 | 44 | ハミルトン | フェラーリ | 1:28.544 | +0.430 | 14 |
5 | 30 | ローソン | レーシングブルズ | 1:28.559 | +0.445 | 13 |
FP3
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:27.965 | 17 | |
2 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:27.991 | +0.026 | 17 |
3 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:28.077 | +0.112 | 15 |
4 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:28.414 | +0.449 | 13 |
5 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:28.497 | +0.532 | 21 |
予選
Pos | No | Driver | Team | Q1 | Q2 | Q3 | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:27.943 | 1:27.502 | 1:26.983 | 17 |
2 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:27.845 | 1:27.146 | 1:26.995 | 15 |
3 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:27.687 | 1:27.507 | 1:27.027 | 18 |
4 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:27.920 | 1:27.555 | 1:27.299 | 21 |
5 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:27.843 | 1:27.400 | 1:27.318 | 17 |
決勝
セッション終了5分後に公開予定です
F1日本GP最新ニュース
トロロッソ・ホンダのF1マシンが車椅子とコラボ、日本GP後に六本木ヒルズに登場

FIA国際自連、F1日本GPでの最優先事項は「人命の安全確保」台風19号の動きを注視

F1日本GP緊急特別企画「ピレリ・ホット・ラップ」参加権利がペア2組に当たる!

迫る台風19号…F1日本GP、金曜ゲートオープンまでを予定通り実施へ

行かなきゃ損!貰わにゃ損!2019年F1日本GPの注目イベント20選

鈴鹿と日本のファンへの”熱い想い”を語り尽くすペレスとストロール / Racing Point F1日本GP《preview》2019

フェラーリ、F1日本GPで「Mission Winnow」を10レースぶりに復活

ダニール・クビアト「鈴鹿は伝説的コーナーを持つ並外れたサーキット」F1日本GP《preview》2019

ルノー、鈴鹿攻略用の新型ウイングを投入…F1日本GPで大量得点狙う

F1日本GP会見日程:ホンダからは田辺豊治TDとマックス・フェルスタッペンが出席

山本尚貴、F1初走行へ「応援してくれた全ての人の想いを背負って全力で走ります」

ホンダ、F1日本GPに懸ける想いを映像に…特別ムービー「#PowerByHonda」第2弾を公開

ホンダF1、母国鈴鹿で強敵相手に「全てを出し尽くす覚悟」F1日本GP《preview》2019

鈴鹿サーキット、台風19号によるF1日本GPへの影響の可能性を認めるも「”現時点”では予定通り」

アレックス・アルボン「鈴鹿は今年一番楽しみにしていたサーキット」F1日本GP《preview》2019

フェルスタッペン、跳馬優勢を予想するも「心の底から鈴鹿で優勝したい」F1日本GP《preview》2019

ピエール・ガスリー「日本のファンは最高だし、鈴鹿のセクター1は世界一」F1日本GP《preview》2019

ホンダF1、山本尚貴の出走を発表…鈴鹿日本GPのFP1でトロロッソをドライブ「実力を最大限に発揮したい」

ホンダの小型ジェット機「HondaJet」がF1日本GPのフライパスを担当

F1日本GP テレビ観戦ガイド:放送日程と天気…フジNEXTとDAZNライブ配信スケジュール

無料:BSフジ 8ch、2019年のF1日本GP決勝レースをテレビ放送

ホンダ「2019 Honda F1 ファンミーティング」を10月8日17時よりライブで無料配信

F1日本グランプリ、2019年の国家独唱は「04 Limited Sazabys」

F1日本GP タイヤ配分:レッドブル・ホンダと跳馬が同一アロケーション…メルセデスは慎重

完売必至…日本GPに先駆け、F1とA BATHING APEが再びコラボ

F1日本GP特別企画:1ヶ月間無料でF1見るだけ!レッドブル&トロロッソドライバーの直筆サイングッズが当たる

ホンダ、日本グランプリ特別展示「F1 & MotoGP」を開催

150名限定:佐藤琢磨とデイモン・ヒル出演「F1日本GP 決勝前夜ファンセッション」の開催が決定

レッドブル、F1日本GPで「Hondaデザイン缶」を限定発売

鈴鹿サーキット、F1日本GP期間に手塚治虫デザイン「コチラ」生誕40周年イベントを開催

F1日本GP:ホンダ、青山でパブリック・ビューイングを開催

元プロ野球選手の川上憲伸さん、F1日本GPのアスリートゲストに
