フェラーリ
2025年年シーズンのフェラーリ所属ドライバー・チーム代表・テクニカルディレクターなどの人事体制、本拠地・国籍・搭載エンジンなどの基本情報並びにフェラーリに関するF1ニュースを紹介
Overview
チーム名 | スクーデリア・フェラーリ |
---|---|
国籍 | イタリア |
本拠地 | マラネロ |
参戦初年度 | 1950年 |
チーム代表 | フレデリック・バスール |
技術責任者 | ロイック・セラ |
シャシー | TBC |
エンジン | フェラーリ |
Drivers
Profile
昨季コンストラクターズ選手権2位のスクーデリア・フェラーリ(Scuderia Ferrari)は、メルセデスから7度の王者ルイス・ハミルトンを迎え入れ、シャルル・ルクレールとの新たなラインナップで2025年のFIA-F1世界選手権に参戦する。 エンリコ・カルディーレがアストンマーチンに移籍したことに伴い、ハミルトンと共にメルセデスから加わったロイック・セラがシャシー担当テクニカル・ディレクターに就任。以下のエンジニア達が率いる車体関連の各部門を取りまとめる。
- ファビオ・モンテッキ(シャシー・プロジェクト・エンジニアリング部門)
- マルコ・アドゥールノ(車両パフォーマンス部門)
- ディエゴ・トンディ(エアロダイナミクス部門)
- マッテオ・トニナッリ(トラックエンジニアリング部門)
- ディエゴ・イオベールノ(シャシー・オペレーション部門)
フェラーリ最新ニュース
2022年F1シンガポール決勝後ポイントランキング:アルファタウリ9位に後退、マクラーレンはアルピーヌを逆転

角田裕毅含む6台DNF、5秒加算もペレス今季2勝目!タイトルは日本GP以降に / F1シンガポールGP《決勝》結果とダイジェスト

F1シンガポール決勝グリッドとタイヤ戦略考︰ラッセルがパルクフェルメ規定違反!カギを握るアンダーカットとセーフティーカー

僅差でポール逃したペレス、悔しさあらわもルクレールとフェラーリを称賛…”未知数”だらけの決勝で狙うは「優勝」F1シンガポールGP《予選》2022

半ばポールを諦めるも救われたルクレール「3年前と同じくらい悔しい思いをするはず」決勝に向けチーム優先の戦略牽制か / F1シンガポールGP《予選》2022

劇的…フェルスタッペンのラップ放棄経てルクレールがポール!角田裕毅は見事Q3 / F1シンガポールGP《予選》結果とダイジェスト

F1予算違反疑惑「怒りを覚える」とレッドブル、法的措置を仄めかしてメルセデスとフェラーリに発言撤回を要求

レッドブルとフェラーリ、予選前の雨のマリーナベイで上位争いを展開 / F1シンガポールGP《FP3》結果とダイジェスト

フェラーリ1-2!フェルスタッペン僅か8周…アルファタウリ炎上、角田裕毅はロス / F1シンガポールGP《FP2》結果とダイジェスト

ハミルトン、今季初のトップタイム!フェルスタッペンに0.084秒差で最速発進 / F1シンガポールGP《FP1》結果とダイジェスト

2022年F1ドライバー年俸ランク:フェルスタッペンは角田裕毅の100倍超を稼いでる?

遂に凍結されたF1エンジン、最もパワフルなのはホンダ、それともフェラーリ?

ロバート・シュワルツマン、F1アメリカGPのFP1にフェラーリから参加

F1シンガポールGPでのタイトル決定パターンと見落とされがちな前提条件、日本GPでの最終決着濃厚か

フェルスタッペン「本当に残念」ルクレールとの直接対決を奪ったSCチェッカー惜しむ / F1イタリアGP《決勝》2022

2022年F1イタリア決勝後ポイントランキング:デ・フリース、初戦にしてラティフィ上回る

フェルスタッペン、ルクレール下して5連勝!初陣デ・フリースは圧巻入賞の大活躍 / F1イタリアGP《決勝》結果とダイジェスト

2022 F1イタリア《予選》最高速:フェラーリの直線スピードは本当にレッドブルより速いのか?

F1イタリアGP タイヤ戦略考と温存セット︰上位勢はほぼ一択か

シャルル・ルクレール「スパとは状況が全く異なる」対フェルスタッペンとポール・トゥ・ウインに自信満々 / F1イタリアGP《予選》2022

カルロス・サインツ、降格リーチ「潜在的に危険な状況を作り出した」とF1イタリアGP審判団

混沌過ぎる…罰則乱舞のF1イタリアGP公式グリッド、角田裕毅含む9名が降格

フェラーリ代表ビノット、角田裕毅を津波に例えた件を謝罪「悪い冗談だった」

ルクレール、聖地モンツァで4戦ぶりポール!フェルスタッペン及ばずも決勝に自信 / F1イタリアGP《予選》結果とダイジェスト

フェルスタッペンが大差で最速、存在感示す代役デ・フリース…角田裕毅は8番手 / F1イタリアGP《FP3》結果とダイジェスト

最後尾降格のサインツ、フェルスタッペン抑え最速…角田裕毅は決勝見据えて最多周回 / F1イタリアGP《FP2》結果とダイジェスト

2022 F1イタリア PU投入状況:フェルスタッペンや角田を含む”ほぼ半数”がグリッド降格

フェラーリ、母国1-2発進!角田裕毅は8番手と好走も決勝は最後尾 / F1イタリアGP《FP1》結果とダイジェスト

罰則祭第2弾の様相呈するF1イタリアGP、角田裕毅を含む7名が降格ペナの可能性

ポーパシング及びフロア技術指令で利を得たのはレッドブル、悪影響を被ったのはフェラーリ?

フェラーリ、モンツァ100周年を祝う限定特別カラーの「F1-75」公開…母国F1イタリアGPに投入

戦略失態続きのフェラーリに「F3チームの方が良い仕事をする」と批判、組織改革の必要性を訴えるロズベルグにビノットは
