フェラーリ
2018年年シーズンのフェラーリ所属ドライバー・チーム代表・テクニカルディレクターなどの人事体制、本拠地・国籍・搭載エンジンなどの基本情報並びにフェラーリに関するF1ニュースを紹介
Overview
チーム名 | スクーデリア・フェラーリ |
---|---|
国籍 | イタリア |
本拠地 | マラネロ |
参戦初年度 | 1950年 |
チーム代表 | マウリツィオ・アリバベーネ |
技術責任者 | マッティア・ビノット |
シャシー | 未定 |
エンジン | フェラーリ |
Drivers
Profile
昨季のF1コンストラクター選手権で2位に甘んじたスクーデリア・フェラーリ(Scuderia Ferrari)は、ドライバーランキング2位のセバスチャン・ベッテルと4位キミ・ライコネンのラインナップを継続。フェラーリCEOのセルジオ・マルキオンネは、今季限りでのライコネン放出を示唆しており、グリッド最年長の人気フィンランド人ドライバーにとって2018年は最後のF1シーズンとなる可能性がある。
2018年フェラーリニュース
F1無料配信:160馬力喪失の苦境、2年越しで雪辱晴らしたリカルド…2018年F1モナコGP

ニキ・ラウダ、闘病生活を語る「ベッテルから愛情に満ちた直筆の手紙をもらった…本当に嬉しかった」

フェルナンド・アロンソがフェラーリでF1復帰? 可能性を指摘する元上司ドメニカリ

2018年F1コンストラクターズランキング

2018年F1ドライバーズランキング

F1、技術提供の義務化を検討…新規エンジンメーカーの参入を促す

三つ巴時代の到来なるか?フェルスタッペンのタイトル争い参入を予想するベッテルとハミルトン…鍵は”ホンダ”

スマホ用F1ゲーム「F1 Mobile Racing」のアンドロイド版が配信開始

キミ・ライコネン、酒に酔っ払い千鳥足…FIA授与式で大はしゃぎ

2018年 FIA表彰授与式:F1やWRCのチャンピオンが集結、ルクレールが2年連続ルーキー・オブ・ザ・イヤーの快挙

動画:クラッシュ、怒号、歓喜、別れ…3分で振り返る2018年のF1世界選手権

ルノーF1、フェラーリ・メルセデスとのエンジン性能差は34馬力と分析

F1アブダビテスト 2日目《総合結果》トロロッソ・ホンダが圧倒的な信頼性を発揮、跳馬デビューのルクレールが最速

F1アブダビテスト 2日目午前《結果》シャルル・ルクレールがピエール・ガスリーを抑えて暫定トップ

F1アブダビテスト初日《総合結果》セバスチャン・ベッテルが最速、最多周回はトロロッソ・ホンダ

F1アブダビテスト初日午前《結果》セバスチャン・ベッテルが暫定トップ、ハースはマシントラブル

2018年 F1アブダビテスト:担当ドライバーとスケジュール・順位結果

キミ・ライコネン「フェラーリとのタイトル獲得の思い出は永遠に忘れない」F1アブダビGP《決勝》2018

引退アロンソ 有終の美ならず11位…ホンダ勢はガスリーがリタイヤ / F1アブダビGP《決勝》結果とダイジェスト

F1アブダビGP 2018《決勝》順位結果表

F1アブダビGP予選 最高速度ランキング:意外?最も遅いのは断トツでレッドブル勢

動画:2018年F1アブダビGP《2日目》ハイライト / ガスリー、グロージャンと和解し臨んだ予選でエンジントラブル

圧巻…ハミルトンが通算83回目のポール、ホンダはエンジントラブル / F1アブダビGP《予選》結果とダイジェスト

F1アブダビGP 2018《予選》順位結果表

今季最終FP3は荒れ模様…トロロッソ・ホンダは破損、リカルドまたもトラブル / F1アブダビGP《FP3》結果とダイジェスト

F1アブダビGP 2018《フリー走行3》順位結果表

5番手キミ・ライコネン「0.3秒の中に6人のドライバー、かなりの接戦」F1アブダビGP《初日》2018

6番手セバスチャン・ベッテル「決勝のカギを握るのはタイヤ」F1アブダビGP《初日》2018

動画:F1アブダビGP初日ハイライト / トロロッソ・ホンダのマシンが出火、RB14は大型縁石の餌食に

ボッタスが初日最速、上位6台はコンマ3秒の接戦…ホンダは再び11番手 / F1アブダビGP《FP2》結果とダイジェスト

F1アブダビGP 2018《フリー走行2》順位結果表

フェルスタッペンが最終戦で最速発進、ホンダ勢はガスリーが11番手 / F1アブダビGP《FP1》結果とダイジェスト
