ヤス・マリーナ・サーキットを走行する5号車SF71Hのセバスチャン・ベッテル
copyright Ferrari S.p.A.

F1アブダビテスト初日《総合結果》セバスチャン・ベッテルが最速、最多周回はトロロッソ・ホンダ

  • Published: Updated:

2019年型ピレリタイヤの評価を目的として11月27日(火)にF1アブダビテストがヤス・マリーナ・サーキットで行われ、スクーデリア・フェラーリのセバスチャン・ベッテルがトップタイムを記録した。

SF71Hをドライブしたベッテルは正午過ぎに1分36秒812をマーク。これがテスト初日の最速ラップとなった。”つい先日まで”チームメイトであったキミ・ライコネンはザウバーC37をドライブ。102周を走り込み、ベッテルから3.066秒落ちの11番手でマシンを降りた。

2番手はメルセデスAMGのバルテリ・ボッタス。120周を走破し、ベッテルから遅れる事0.419秒の1分37秒231を記録した。3番手はフォース・インディアVJM11の走行を担当したランス・ストロール。同じマシンを駆るセルジオ・ペレスを5番手に従えた。

テストは現地午前9時にグリーンフラッグ。この日のヤス島も快晴。公式の昼休み休憩が入らないため、チームは各々適時昼食を取り、セッションは15分間延長され午後18時まで行われた。午前中にはベッテルがターン1でクラッシュし赤旗。その後はピエトロ・フィッティパルディとライコネンがそれぞれコース上でマシンストップ。計3回のレッドフラッグが振られた。

なおピレリは今回、2018年型と2019年型の両方のコンパウンドを持ち込んでいるため、単純にタイム比較できない事に留意されたい。2019年型のタイヤは計5つ。硬い側から柔らかい側に向かって「コンパウンド1」から「コンパウンド5」と呼ばれる。

この日の最多周回はトロロッソ・ホンダのショーン・ゲラエル。午前に71周、午後には79周を走り、決勝レース3回分に相当する計150周を走破。12番手タイムでマシンを降りた。明日はダニール・クビアトにバトンを引き継ぐ。

マシントラブルによって、午前中に走行僅か18周に留まったハースのピエトロ・フィッティパルディは、ガレージでの修復作業を経て午後に再びコースイン。計54ラップを重ねて8番手タイムをマークした。

ルノー・スポールはニコ・ヒュルケンベルグが128周を走破し1分38秒789の7番手を記録。明日はアルテム・マルケロフがステアリングを握る。

ウィリアムズは午前を担当した今季FIA-F2チャンピオンのジョージ・ラッセルが10番手。午後はロバート・クビサが担当し9番手タイムを刻んだ。

F1アブダビテスト初日 総合順位結果

Pos. Driver Team Time Tyre Lap
1 セバスチャン・ベッテル フェラーリ 1分36秒812 ハイパー 67
2 バルテリ・ボッタス メルセデス 1分37秒231 C5 120
3 ランス・ストロール フォース・インディア 1分37秒415 ハイパー 56
4 マックス・フェルスタッペン レッドブル 1分37秒947 ウルトラ 131
5 セルジオ・ペレス フォース・インディア 1分37秒976 C5 67
6 ランド・ノリス マクラーレン 1分38秒187 C5 135
7 ニコ・ヒュルケンベルグ ルノー 1分38秒789 ハイパー 128
8 ピエトロ・フィッティパルディ ハース 1分39秒201 ハイパー 54
9 ロバート・クビサ ウィリアムズ 1分39秒269 C5 32
10 ジョージ・ラッセル ウィリアムズ 1分39秒512 C5 42
11 キミ・ライコネン ザウバー 1分39秒878 C5 102
12 ショーン・ゲラエル トロロッソ・ホンダ 1分40秒435 ハイパー 150

F1アブダビGP特集