F1アゼルバイジャンGP フォーミュラ1世界選手権グランプリ特集

アゼルバイジャンの首都バクーに仮設されるバクー市街地コースで開催されるF1アゼルバイジャングランプリ。初開催は2016年だが、この年は大人の事情により"ヨーロッパGP"の名称の元に開催。2017年からアゼルバイジャンGPとなった。

開催スケジュール

バクー市街地コースの写真

FP1 / 現地 04日 12:30
FP2 / 現地 04日 16:00
FP3 / 現地 05日 13:00
予選 / 現地 05日 16:00
決勝 / 現地 06日 16:00

2021年シーズンのF1アゼルバイジャン・グランプリ(Azerbaijan Grand Prix)は、FIAフォーミュラ1世界選手権シリーズ第6戦として、2021年6月6日(日)にバクー市街地コースで2年ぶりに決勝レースが開催される。レース期間中の日本との時差は5時間で、日本の方が先に進む。

サーキット

バクー市街地コースコースレイアウト図

サーキット名 バクー市街地コース
設立年 2016年
デザイン ヘルマン・ティルケ
コース全長 6003m
コーナー数 20
周回数 51周
周回方向 時計回り
エンジン負荷レベル
タイヤ負荷レベル
ブレーキ負荷レベル
グリップレベル
エアロ重要度

サーキットの詳細をみる

順位と結果

FP1

Pos No Driver Team Time Gap Laps
1 33 マックス・フェルスタッペン レッドブル・ホンダ 1:43.184 19
2 16 シャルル・ルクレール フェラーリ 1:43.227 +0.043 20
3 55 カルロス・サインツ フェラーリ 1:43.521 +0.337 20
4 11 セルジオ・ペレス レッドブル・ホンダ 1:43.630 +0.446 17
5 3 ダニエル・リカルド マクラーレン・メルセデス 1:43.732 +0.548 25

FP1 順位結果と詳細

FP2

Pos No Driver Team Time Gap Laps
1 11 セルジオ・ペレス フェラーリ 1:42.115 22
2 33 マックス・フェルスタッペン レッドブル・ホンダ 1:42.216 +0.101 23
3 55 カルロス・サインツ フェラーリ 1:42.243 +0.128 24
4 16 シャルル・ルクレール フェラーリ 1:42.436 +0.321 22
5 10 ピエール・ガスリー アルファタウリ・ホンダ 1:42.534 +0.419 26

FP2 順位結果と詳細

FP3

Pos No Driver Team Time Gap Laps
1 10 ピエール・ガスリー アルファタウリ・ホンダ 1:42.251 16
2 11 セルジオ・ペレス レッドブル・ホンダ 1:42.595 +0.344 19
3 44 ルイス・ハミルトン メルセデス 1:42.697 +0.446 16
4 16 シャルル・ルクレール フェラーリ 1:42.778 +0.527 16
5 55 カルロス・サインツ フェラーリ 1:43.006 +0.755 17

FP3 順位結果と詳細

予選

Pos No Driver Team Q1 Q2 Q3 Laps
1 16 シャルル・ルクレール フェラーリ 1:42.241 1:41.659 1:41.218 19
2 44 ルイス・ハミルトン メルセデス 1:41.545 1:41.634 1:41.450 21
3 33 マックス・フェルスタッペン レッドブル・ホンダ 1:41.760 1:41.625 1:41.563 19
4 10 ピエール・ガスリー アルファタウリ・ホンダ 1:42.288 1:41.932 1:41.565 18
5 55 カルロス・サインツ フェラーリ 1:42.121 1:41.740 1:41.576 18

予選 順位結果と詳細

決勝

Pos No Driver Team Laps Time PTS
1 11 セルジオ・ペレス レッドブル・ホンダ 51 3:33.686 25
2 5 セバスチャン・ベッテル アストンマーチン・メルセデス 51 +1.385s 18
3 10 ピエール・ガスリー アルファタウリ・ホンダ 51 +2.762s 15
4 16 シャルル・ルクレール フェラーリ 51 +3.828s 12
5 4 ランド・ノリス マクラーレン・メルセデス 51 +4.754s 10

決勝 順位結果と詳細

2021年F1アゼルバイジャンGPニュース

2021年F1アゼルバイジャンGPニュース
をすべて見る

Recommend おすすめの記事

更新をフォロー(LINEはVOOMで配信)

このページをシェアする