F1アメリカGP フォーミュラ1世界選手権グランプリ特集

2012年以降サーキット・オブ・ジ・アメリカズで開催されているF1アメリカグランプリ。ロングビーチ、ラスベガス、デトロイト、インディアナポリスなど、開催地は転々としながらも1959年から断続的にF1選手権のレース開催国となっている。

開催スケジュール

サーキット・オブ・ジ・アメリカズの写真

2019シーズンのF1アメリカ・グランプリ(United States Grand Prix)は、FIAフォーミュラ1世界選手権シリーズ第19戦として、現地2019年11月3日(日)にサーキット・オブ・ジ・アメリカズで決勝レースが開催される。昨年とは日程が異なり、今年はメキシコGP後の開催となる。

サーキット

サーキット・オブ・ジ・アメリカズコースレイアウト図

サーキット名 サーキット・オブ・ジ・アメリカズ
設立年 2012年
デザイン ヘルマン・ティルケ
コース全長 5516m
コーナー数 20
周回数 56周
周回方向 反時計回り
エンジン負荷レベル
タイヤ負荷レベル
ブレーキ負荷レベル
グリップレベル
エアロ重要度

サーキットの詳細をみる

順位と結果

FP1

Pos No Driver Team Time Gap Laps
1 33 マックス・フェルスタッペン レッドブル・ホンダ 1:34.057 26
2 5 セバスチャン・ベッテル フェラーリ 1:34.226 +0.169 30
3 23 アレックス・アルボン レッドブル・ホンダ 1:34.316 +0.259 28
4 10 ピエール・ガスリー トロロッソ・ホンダ 1:35.008 +0.951 32
5 3 ダニエル・リカルド ルノー 1:35.263 +1.206 29

FP1 順位結果と詳細

FP2

Pos No Driver Team Time Gap Laps
1 44 ルイス・ハミルトン メルセデス 1:33.232 34
2 16 シャルル・ルクレール フェラーリ 1:33.533 +0.301 33
3 33 マックス・フェルスタッペン レッドブル・ホンダ 1:33.547 +0.315 28
4 5 セバスチャン・ベッテル フェラーリ 1:33.890 +0.658 35
5 77 バルテリ・ボッタス メルセデス 1:34.045 +0.813 34

FP2 順位結果と詳細

FP3

Pos No Driver Team Time Gap Laps
1 33 マックス・フェルスタッペン レッドブル・ホンダ 1:33.305 13
2 5 セバスチャン・ベッテル フェラーリ 1:33.523 +0.218 17
3 4 ランド・ノリス マクラーレン・ルノー 1:33.818 +0.513 14
4 77 バルテリ・ボッタス メルセデス 1:33.904 +0.599 17
5 44 ルイス・ハミルトン メルセデス 1:33.923 +0.618 16

FP3 順位結果と詳細

予選

Pos No Driver Team Q1 Q2 Q3 Laps
1 77 バルテリ・ボッタス メルセデス 1:33.750 1:33.160 1:32.029 17
2 5 セバスチャン・ベッテル フェラーリ 1:33.766 1:32.782 1:32.041 16
3 33 マックス・フェルスタッペン レッドブル・ホンダ 1:33.549 1:33.120 1:32.096 15
4 16 シャルル・ルクレール フェラーリ 1:33.988 1:32.760 1:32.137 19
5 44 ルイス・ハミルトン メルセデス 1:33.454 1:33.045 1:32.321 17

予選 順位結果と詳細

決勝

Pos No Driver Team Laps Time PTS
1 77 バルテリ・ボッタス メルセデス 56 1:33:55.653 25
2 44 ルイス・ハミルトン メルセデス 56 +4.148s 18
3 33 マックス・フェルスタッペン レッドブル・ホンダ 56 +5.002s 15
4 16 シャルル・ルクレール フェラーリ 56 +52.239s 13
5 23 アレックス・アルボン レッドブル・ホンダ 56 +78.038s 10

決勝 順位結果と詳細

2019年F1アメリカGPニュース

2019年F1アメリカGPニュース
をすべて見る

Recommend おすすめの記事

更新をフォロー(LINEはVOOMで配信)

このページをシェアする