F1イギリスGP フォーミュラ1世界選手権グランプリ特集
F1の名の下に開催された最初のレースであるイギリスグランプリ。1950年のF1発足当初から続く最も伝統あるグランプリの一つであり、発足以降欠かさず開催されているのはイギリスGPとイタリアGPのみ。会場となるサーキットは、英空軍の飛行場跡地に建設されたシルバーストーン・サーキット。
開催スケジュール
FP1 | / 現地 04日 12:30 |
---|---|
FP2 | / 現地 04日 16:00 |
FP3 | / 現地 05日 11:30 |
予選 | / 現地 05日 15:00 |
決勝 | / 現地 06日 15:00 |
2025年のFIA-F1世界選手権イギリス・グランプリは、シリーズ第12戦として2025年7月6日(日)にシルバーストン・サーキットで決勝レースが開催される。 イタリアGPと並び、F1世界選手権が創設された1950年の開幕戦を務めて以来、1度の途切れもなく続く唯一のグランプリ。契約期間は2034年までで、今年で76回目の開催を迎える。レース期間中の時差は8時間。日本の方が先に進む。
サーキット
サーキット名 | シルバーストン・サーキット |
---|---|
設立年 | 1947年 |
デザイン | ポピュラス建築事務所 |
コース全長 | 5891m |
コーナー数 | 18 |
周回数 | 52周 |
周回方向 | 時計回り |
エンジン負荷 | |
タイヤ負荷 | |
ブレーキ負荷 | |
エアロ重要度 |
順位と結果
FP1
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:27.420 | 25 | |
2 | 18 | ストロール | アストンマーチン | 1:27.554 | +0.134 | 21 |
3 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:27.631 | +0.211 | 18 |
4 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:27.729 | +0.309 | 24 |
5 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:27.738 | +0.318 | 25 |
FP2
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:26.549 | 26 | |
2 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:26.880 | +0.331 | 24 |
3 | 11 | ペレス | レッドブル | 1:26.983 | +0.434 | 24 |
4 | 27 | ヒュルケンベルグ | ハース | 1:26.990 | +0.441 | 24 |
5 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:27.150 | +0.601 | 25 |
FP3
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:37.529 | 22 | |
2 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:37.564 | +0.035 | 27 |
3 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:37.714 | +0.185 | 20 |
4 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:38.139 | +0.610 | 22 |
5 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:38.393 | +0.864 | 20 |
予選
Pos | No | Driver | Team | Q1 | Q2 | Q3 | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:30.106 | 1:26.723 | 1:25.819 | 26 |
2 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:29.547 | 1:26.770 | 1:25.990 | 25 |
3 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:31.596 | 1:26.559 | 1:26.030 | 22 |
4 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:31.342 | 1:26.796 | 1:26.203 | 24 |
5 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:30.895 | 1:26.733 | 1:26.237 | 24 |
決勝
Pos | No | Driver | Team | Laps | Time | PTS |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 52 | 1:22:27.059 | 25 |
2 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 52 | +1.465s | 18 |
3 | 4 | ノリス | マクラーレン | 52 | +7.547s | 15 |
4 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 52 | +12.429s | 12 |
5 | 55 | サインツ | フェラーリ | 52 | +47.318s | 11 |
F1イギリスGP最新ニュース
F1イギリス予選での落ち度認めるRB「ポジションに影響が出た」とエギントン

F1イギリスGP決勝:タイヤ戦略考と気になる天気、ペナ適用後のスターティング・グリッド

ダニエル・リカルド、RBの戦略に苛立ち「失敗を甘んじて受け入れる余裕はない」 / F1イギリスGP《予選》2024

大改良炸裂ハース、フェラーリPU搭載マシン最速6番手も「もっと上もあり得た」と小松礼雄 / F1イギリスGP《予選》2024

2024年F1イギリスGP《予選》ハイライト動画:メルセデスが3年ぶりに最前列を独占!レッドブル勢は後手に

セルジオ・ペレスのF1シート喪失条件に関する噂、判定タイミングと基準

フェルスタッペン「Q3に進めただけで満足」できるほどの”かなり大きな”フロア損傷の影響を明かす / F1イギリスGP《予選》2024

今季3度目Q1敗退、ペレスに飛ぶ「シート喪失の重圧?」の質問…19番手からF1イギリスGP決勝へ

角田裕毅、13番手でQ2敗退「挽回できず残念」一方でレースに向けては僅かな希望も / F1イギリスGP《予選》2024

赤信号無視も”情状酌量”により戒告で事なきを得たストロール、違法ピット作業も「ノーペナ」裁定を受けたアロンソとアストン

激動…メルセデスがノリスを破り最前列独占!角田裕毅のRBは奮闘Q2 / F1イギリスGP 2024 《予選》結果と詳報

F1イギリス:ダニエル・リカルド、ピットレーン蛇行で戒告処分

予選を前にメルセデス1-2、英国人がトップ3を独占…角田裕毅のRB勢は依然後方に / F1イギリスGP 2024 《FP3》結果と詳報

角田裕毅が抱えた「弱点」の改善に取り組むとリカルド、自身のクルマの「幾つかの問題」だけでなく / F1イギリスGP《初日》2024

年途中でのサージェント交代の可能性「絶えず評価している」とウィリアムズF1代表ヴァウルズ

メルセデス、2026年F1エンジン供給に「柔軟姿勢」一方でアルピーヌは「かなりの不利」を被るとの指摘も

サインツ、”リスキー”な2025年メルセデスF1候補に復帰…アントネッリに注文をつけるウォルフ

スピンで始まる”厳しい1日”、それでも角田裕毅は「クルマに概ね満足している」とRBパーメイン / F1イギリスGP《初日》2024

リカルドの「2025年レッドブルF1復帰説」再び、ペレスがシート喪失の可能性に直面との報道

F1イギリスGP 2024 PU投入状況:ホンダRBPT全車が上限4基に到達、ガスリー最後尾
