F1スペインGP フォーミュラ1世界選手権グランプリ特集
1991年以降カタロニア・サーキットで開催されているF1スペイングランプリ。F1の中心地であるヨーロッパラウンドの始まりを告げるGPであり、マシンへの大規模なアップデートが施されるレースとなる。同サーキットはシーズン前のテスト走行でも使用されるため、テスト走行時の成績と同レースでの成績とを比べることで、マシンがどれだけ進化したかを推し量ることができる。
開催スケジュール
FP1 | / 現地 30日 13:30 |
---|---|
FP2 | / 現地 30日 17:00 |
FP3 | / 現地 31日 12:30 |
予選 | / 現地 31日 16:00 |
決勝 | / 現地 01日 15:00 |
2025年のFIA-F1世界選手権スペイン・グランプリは、シリーズ第9戦として2025年6月1日(日)にカタロニア・サーキットで決勝レースが開催される。 初開催は1951年。今年で55回目の開催を迎える。バルセロナでの開催契約は2026年で終了し、以降は2035年までマドリード市街地コースで開催される。レース期間中の時差は7時間。日本の方が先に進む。
サーキット
サーキット名 | カタロニア・サーキット |
---|---|
設立年 | 1991年 |
コース全長 | 4657m |
コーナー数 | 14 |
周回数 | 66周 |
周回方向 | 時計回り |
エンジン負荷 | |
タイヤ負荷 | |
ブレーキ負荷 | |
エアロ重要度 |
順位と結果
FP1
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:13.718 | 29 | |
2 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:14.085 | +0.367 | 18 |
3 | 44 | ハミルトン | フェラーリ | 1:14.096 | +0.378 | 29 |
4 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:14.238 | +0.520 | 31 |
5 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:14.294 | +0.576 | 28 |
FP2
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:12.760 | 28 | |
2 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:13.046 | +0.286 | 32 |
3 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:13.070 | +0.310 | 30 |
4 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:13.070 | +0.310 | 31 |
5 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:13.260 | +0.500 | 33 |
FP3
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:12.387 | 14 | |
2 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:12.913 | +0.526 | 18 |
3 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:13.130 | +0.743 | 17 |
4 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:13.139 | +0.752 | 18 |
5 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:13.375 | +0.988 | 14 |
予選
Pos | No | Driver | Team | Q1 | Q2 | Q3 | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:12.551 | 1:11.998 | 1:11.546 | 14 |
2 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:12.799 | 1:12.056 | 1:11.755 | 15 |
3 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:12.798 | 1:12.358 | 1:11.848 | 12 |
4 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:12.806 | 1:12.407 | 1:11.848 | 12 |
5 | 44 | ハミルトン | フェラーリ | 1:13.058 | 1:12.447 | 1:12.045 | 15 |
決勝
Pos | No | Driver | Team | Laps | Time | PTS |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 66 | 1:32:57.375 | 25 |
2 | 4 | ノリス | マクラーレン | 66 | +2.471s | 18 |
3 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 66 | +10.455s | 15 |
4 | 63 | ラッセル | メルセデス | 66 | +11.359s | 12 |
5 | 27 | ヒュルケンベルグ | ザウバー | 66 | +13.648s | 10 |
F1スペインGP最新ニュース
2023年F1スペイン FP3レポート:フェルスタッペン最速3連取も序列の謎深まる結果に、角田裕毅は9番手

3連続で角田裕毅を駕するデ・フリース、尻上がりで向上…高評価を与え将来を楽観視するアルファタウリ代表トスト

ヒュルケンベルグの速さは本物か? フェルスタッペンとアロンソに次ぐ驚きの3番手 / F1スペインGP《初日》2023

F1スペインGP《初日》ハイライト動画:4.843秒も高速化した改定カタロニア・サーキット

巧妙なF1フロアデザイン「正直、レッドブルに脱帽した」とマクラーレン代表ステラ

端からインターを履かせていればアロンソはF1モナコで首位に立ったはず、とアストンマーチン

デ・フリース「ちょっと場違いだった」FP1で4番手も得意気になる事なく現実的 / F1スペインGP《初日》2023

レッドブルRB19、”試金石”のF1スペインで無双感…ショートもロングも「良い感じ」とフェルスタッペン

ルイス・ハミルトン、予選Q2敗退を危惧…アルピーヌ勢らライバルに追いやられトップ10圏外 / F1スペインGP《初日》2023

角田裕毅「今のところ最下位」予選に向けて改善マスト…ソフトタイヤで不発 / F1スペインGP《初日》2023

2023 F1スペイン PU投入状況:ノリスが3基目一番乗り、レッドブル勢含む10台が交換…新たに3台が降格リーチ

2023年F1スペイン FP2レポート:フェルスタッペン、冗談飛ばす余裕の最速!アロンソとヒュルケン抑える…角田 沈む

2023年F1スペイン FP1レポート:フェルスタッペン、途方もない大差で最速!驚きの顔ぶれが上位に…タウリ4番手

雨必至?F1スペインGP決勝:放送時間と視聴方法、DAZN / フジテレビ

角田裕毅、一貫したTOP10争いを可能足らしめる要因とは…アルファタウリ競争力不足にも関わらず

フェルスタッペン、スペインGPを前に”海上のF1”を体験…ニューウェイ関与の高速ヨット

フェルナンド・アロンソ、新恋人はテイラー・スウィフトに非ず? 渦中のメリッサ・ヒメネスとは

さらばバスタブ…フェラーリ、F1スペインGPでレッドブル風サイドポッドを投入

ミック・シューマッハ、スペインで最新型W14を初テスト「楽しみ」とメルセデスF1

角田裕毅、昨季入賞のスペインでの好成績に強い思い…レイアウト変更の影響とアップデートを語る / F1スペインGP《preview》2023

マクラーレンF1、レッドブルの重鎮ロブ・マーシャル引き抜きを発表!新技術体制の最後のピース埋まる

マクラーレン、世界三大レース全制覇仕様の「MCL60」を公開…F1モナコとスペインに投入

F1イギリスGPで新型スリックタイヤを導入、予想外の事態を受け急遽決定…スペインGPでテストへ

ピレリ、F1モナコGPとスペインGPの供給コンパウンドを発表

2023年F1スペインGP、新レイアウトのカタロニア・サーキットで開催へ…最終シケイン撤廃含む計画承認

2023年F1グランプリ開始時間…”超”変則的なラスベガスGP

2023年F1カレンダー発表:史上最多24戦30レース、日本GPは8年ぶり9月開催

2023年F1暫定カレンダー流出、史上最多24戦!日本GPは8年ぶりの9月開催か

スペインの首都マドリードでのF1グランプリ開催の可能性が浮上

マクラーレン「期待に沿うものになっていない」ノリスに劣勢続きのリカルドに発破

ドライビング姿勢の変化に表れたDRSトラブルに対するフェルスタッペンの苛立ち

ジュエリー禁止対策でハミルトンに結婚を勧めるラッセル、フェルスタッペンからの出産祝いに「スーパーナイスだぜ」とペレス
