F1スペインGP フォーミュラ1世界選手権グランプリ特集

1991年以降カタロニア・サーキットで開催されているF1スペイングランプリ。F1の中心地であるヨーロッパラウンドの始まりを告げるGPであり、マシンへの大規模なアップデートが施されるレースとなる。同サーキットはシーズン前のテスト走行でも使用されるため、テスト走行時の成績と同レースでの成績とを比べることで、マシンがどれだけ進化したかを推し量ることができる。

開催スケジュール

カタロニア・サーキットの写真

2018年F1スペイングランプリ(Spanish Grand Prix)は、2018年F1世界選手権第5戦として、5月13日(日)にカタロニア・サーキットで開催される。路面の全面再舗装が行われた他、1コーナーのアウト側のグラベルがアスファルトに変更、5・15コーナーの人工芝が撤去され代わりに二重縁石が敷設されるなど、全体的にコースが改修された。

サーキット

カタロニア・サーキットコースレイアウト図

サーキット名 カタロニア・サーキット
設立年 1991年
コース全長 4657m
コーナー数 14
周回数 66周
周回方向 時計回り
エンジン負荷レベル
タイヤ負荷レベル
ブレーキ負荷レベル
エアロ重要度

サーキットの詳細をみる

順位と結果

FP1

Pos No Driver Team Time Gap Laps
1 77 バルテリ・ボッタス メルセデス 1:18.148 32
2 44 ルイス・ハミルトン メルセデス 1:18.997 +0.849 22
3 5 セバスチャン・ベッテル フェラーリ 1:19.098 +0.950 24
4 33 マックス・フェルスタッペン レッドブル・タグホイヤー 1:19.187 +1.039 26
5 7 キミ・ライコネン フェラーリ 1:19.499 +1.351 19

FP1 順位結果と詳細

FP2

Pos No Driver Team Time Gap Laps
1 44 ルイス・ハミルトン メルセデス 1:18.259 39
2 3 ダニエル・リカルド レッドブル・タグホイヤー 1:18.392 +0.133 41
3 33 マックス・フェルスタッペン レッドブル・タグホイヤー 1:18.533 +0.274 39
4 5 セバスチャン・ベッテル フェラーリ 1:18.585 +0.326 34
5 77 バルテリ・ボッタス メルセデス 1:18.611 +0.352 39

FP2 順位結果と詳細

FP3

Pos No Driver Team Time Gap Laps
1 44 ルイス・ハミルトン メルセデス 1:17.281 15
2 77 バルテリ・ボッタス メルセデス 1:17.294 +0.013 19
3 5 セバスチャン・ベッテル フェラーリ 1:17.550 +0.269 16
4 7 キミ・ライコネン フェラーリ 1:17.581 +0.300 17
5 3 ダニエル・リカルド レッドブル・タグホイヤー 1:17.981 +0.700 16

FP3 順位結果と詳細

予選

Pos No Driver Team Q1 Q2 Q3 Laps
1 44 ルイス・ハミルトン メルセデス 1:17.633 1:17.166 1:16.173 17
2 77 バルテリ・ボッタス メルセデス 1:17.674 1:17.111 1:16.213 14
3 5 セバスチャン・ベッテル フェラーリ 1:17.031 1:16.802 1:16.305 16
4 7 キミ・ライコネン フェラーリ 1:17.483 1:17.071 1:16.612 15
5 33 マックス・フェルスタッペン レッドブル・タグホイヤー 1:17.411 1:17.266 1:16.816 15

予選 順位結果と詳細

決勝

Pos No Driver Team Laps Time Pts
1 44 ルイス・ハミルトン メルセデス 66 1:35:29.972 25
2 77 バルテリ・ボッタス メルセデス 66 +20.593 18
3 33 マックス・フェルスタッペン レッドブル・タグホイヤー 66 +26.873 15
4 5 セバスチャン・ベッテル フェラーリ 66 +27.584 12
5 3 ダニエル・リカルド レッドブル・タグホイヤー 66 +50.058 10

決勝 順位結果と詳細

2018年F1スペインGPニュース

2018年F1スペインGPニュース
をすべて見る

Recommend おすすめの記事

更新をフォロー(LINEはVOOMで配信)

このページをシェアする