ザウバー
2018年年シーズンのザウバー所属ドライバー・チーム代表・テクニカルディレクターなどの人事体制、本拠地・国籍・搭載エンジンなどの基本情報並びにザウバーに関するF1ニュースを紹介
Overview
チーム名 | ザウバー |
---|---|
国籍 | スイス |
本拠地 | ヒンウィル |
参戦初年度 | 1993年 |
シャシー | C37 |
エンジン | フェラーリ |
Drivers
Profile
ザウバーはイタリアの自動車メーカーであるアルファロメオをタイトルスポンサーに迎え、2018年はアルファロメオ・ザウバーF1チーム(Alfa Romeo Sauber F1 Team)を名乗る。マーカス・エリクソンは残留も、メルセデス育成のパスカル・ウェーレインはシートを喪失。後任にフェラーリ育成のシャルル・ルクレールが着任。
2018年ザウバーニュース
F1無料配信:160馬力喪失の苦境、2年越しで雪辱晴らしたリカルド…2018年F1モナコGP

2018年F1コンストラクターズランキング

2018年F1ドライバーズランキング

スマホ用F1ゲーム「F1 Mobile Racing」のアンドロイド版が配信開始

2018年 FIA表彰授与式:F1やWRCのチャンピオンが集結、ルクレールが2年連続ルーキー・オブ・ザ・イヤーの快挙

動画:クラッシュ、怒号、歓喜、別れ…3分で振り返る2018年のF1世界選手権

F1アブダビテスト 2日目《総合結果》トロロッソ・ホンダが圧倒的な信頼性を発揮、跳馬デビューのルクレールが最速

F1アブダビテスト 2日目午前《結果》シャルル・ルクレールがピエール・ガスリーを抑えて暫定トップ

F1アブダビテスト初日《総合結果》セバスチャン・ベッテルが最速、最多周回はトロロッソ・ホンダ

F1アブダビテスト初日午前《結果》セバスチャン・ベッテルが暫定トップ、ハースはマシントラブル

2018年 F1アブダビテスト:担当ドライバーとスケジュール・順位結果

マーカス・エリクソン、F1ラストランでDNF「過去最高のシーズン、いつまでも忘れない」F1アブダビGP《決勝》2018

引退アロンソ 有終の美ならず11位…ホンダ勢はガスリーがリタイヤ / F1アブダビGP《決勝》結果とダイジェスト

F1アブダビGP 2018《決勝》順位結果表

F1アブダビGP予選 最高速度ランキング:意外?最も遅いのは断トツでレッドブル勢

動画:2018年F1アブダビGP《2日目》ハイライト / ガスリー、グロージャンと和解し臨んだ予選でエンジントラブル

圧巻…ハミルトンが通算83回目のポール、ホンダはエンジントラブル / F1アブダビGP《予選》結果とダイジェスト

F1アブダビGP 2018《予選》順位結果表

今季最終FP3は荒れ模様…トロロッソ・ホンダは破損、リカルドまたもトラブル / F1アブダビGP《FP3》結果とダイジェスト

F1アブダビGP 2018《フリー走行3》順位結果表

動画:F1アブダビGP初日ハイライト / トロロッソ・ホンダのマシンが出火、RB14は大型縁石の餌食に

ボッタスが初日最速、上位6台はコンマ3秒の接戦…ホンダは再び11番手 / F1アブダビGP《FP2》結果とダイジェスト

F1アブダビGP 2018《フリー走行2》順位結果表

フェルスタッペンが最終戦で最速発進、ホンダ勢はガスリーが11番手 / F1アブダビGP《FP1》結果とダイジェスト

F1アブダビGP 2018《フリー走行1》順位結果表

「貴重な経験、今後に生かしたい」とタチアナ・カルデロン、伊フィオラノでのF1テスト全行程を完了

タチアナ・カルデロン、フィオラノでのF1テスト1日目を完了「V8エンジンの音とパワーは本当に最高」

タチアナ・カルデロン、伊フィオラノ・サーキットで2日間のF1テストを敢行。夢の実現にまたひとつ前進

2018 F1ブラジルGP 最高速度とラップタイムのデルタをグラフで比較:レッドブルに必要なのは強力なエンジン

F1アブダビGP タイヤ配分:ハイパーソフトもこれで見納め…攻撃的なトロロッソ・ホンダと横並びの3強チーム

動画:2018年F1ブラジルGP《決勝》ハイライト / “小競り合い”の発端…ターン1での悪夢のクラッシュ

メルセデスが5年連続のF1タイトル!遺恨必至、オコンとフェルスタッペン / F1ブラジルGP《決勝》結果とダイジェスト
