レッドブル・ホンダRBPT
2025年年シーズンのレッドブル・ホンダRBPT所属ドライバー・チーム代表・テクニカルディレクターなどの人事体制、本拠地・国籍・搭載エンジンなどの基本情報並びにレッドブル・ホンダRBPTに関するF1ニュースを紹介
Overview
チーム名 | レッドブル・レーシング |
---|---|
国籍 | オーストリア |
本拠地 | ミルトン・キーンズ / イギリス |
参戦初年度 | 1997年 |
チーム代表 | クリスチャン・ホーナー |
技術責任者 | ピエール・ワシェ |
シャシー | RB21 |
エンジン | Honda RBPT |
Drivers
Profile
レッドブル・レーシング(Red Bull Racing)は、2024年のF1コンストラクターズ選手権で3位に終わり、王座奪還を目指して2025年シーズンに向けドライバーラインナップを変更した。4年連続でドライバーズタイトルを獲得したマックス・フェルスタッペンの新たなチームメイトとしてリアム・ローソンを起用したが、開幕2戦での低迷を受け、第3戦日本GPを前に角田裕毅の昇格を正式決定した。 チーム代表は21年連続でクリスチャン・ホーナーが務めており、車体開発はピエール・ワシェがテクニカル・ディレクターとして引き続き指揮を執る。なお、ホンダとのパートナーシップは2025年限りで終了する。 4世代目のグランドエフェクトカー「RB21」には、ホンダ製F1パワーユニット「Honda RBPT」が搭載されている。バッテリー(ES)を除く全てのコンポーネントについて、製造・組み立て・運用をホンダが担っている。 2024年の開幕10戦では、フェルスタッペンが7勝を挙げ、序盤戦を完全に支配した。しかしながら、車体開発の方向性を見誤った影響で、その後の10戦では未勝利に終わり、シーズン後半はペースを失った。それでもフェルスタッペンは安定したパフォーマンスを維持し、4年連続となるドライバーズタイトルを手中に収めた。 一方、チームメイトのセルジオ・ペレスはシーズンを通して苦戦し、年間152ポイントにとどまった。これにより、レッドブルはマクラーレンとフェラーリに後れを取り、コンストラクターズ選手権で3位に転落。ダブルタイトル3連覇は叶わなかった。
レッドブル・ホンダRBPT最新ニュース
クビサじゃなかった…F1、オーストリアのDriver of the Dayを訂正。フェルスタッペンが3冠に輝く

レッドブル、ホンダとの初優勝を記念して「激レアHonda限定缶」プレゼント・キャンペーンを実施

何故ダン・ティクタムはレッドブル育成を解除されたのか?後任のF1デビュー候補は?

クビサがF1オーストリアGPの Driver of the Day?技術的トラブルの可能性が浮上

ホンダの強力なエンジンモードがフェルスタッペンの2連覇を可能にした、とレッドブル

ホンダF1 復帰後初優勝を称えるマクラーレンと旧知のドライバー達、宿敵メルセデスも祝福

F1オーストリアGP 最高速ランキング:優勝したレッドブル・ホンダはライバルより速かった?

ガスリー、フェルスタッペンから1周遅れも「自分の競争力には自信を持ってる」F1オーストリアGP《決勝》

フェルスタッペン「苦労を重ねてきたホンダのために優勝できて最高に嬉しい」F1オーストリアGP《決勝》

ホンダF1、オーストリアで13年ぶり通算73勝目「この勝利を第一歩とし、タイトル獲得へ邁進する」

動画:オーストリアGP《決勝》ハイライト / 鳥肌必至の一人舞台…歴史に刻まれるフェルスタッペンの好走

レッドブル・ホンダの優勝が確定、審議の結果お咎め無し…フェラーリ 控訴せず

ホンダF1首脳陣、13年ぶりの勝利をファンと関係者に感謝「遂に本当の意味での第一歩を踏み出せた」

フェルスタッペンとルクレール 主張譲らず…跳馬代表「リザルトが覆る事を確信している」

レッドブル・ホンダ、優勝かペナルティか…運命の審議が1日午前1時より開始 / F1オーストリアGP決勝

レッドブル・ホンダ初優勝!フェルスタッペンが圧巻の逆転劇 / F1オーストリアGP《決勝》結果とダイジェスト

2019年F1オーストリアGP スターティンググリッド:混乱…計6台が降格ペナルティー

動画:オーストリアGP《予選》ハイライト / ライコネン、中指を突き立てハミルトンに抗議

フェルスタッペン、ホンダに13年ぶりの最前列「最高、思わずニヤけてしまった!」F1オーストリアGP《予選》

9番手ピエール・ガスリー、決勝に向けて奮起「まだ何も終わっちゃいない」F1オーストリアGP《予選》

ホンダ&フェルスタッペンがオーストリアGPで最前列!ハミルトンに3グリッド降格の裁定

ホンダF1、初優勝に向けて”予想外”に「ポジティブ」なフロントロウを獲得 / F1オーストリアGP《予選》

ルクレールがPP!悪夢ベッテルを尻目にレッドブル・ホンダが3番手 / F1オーストリアGP《予選》結果とダイジェスト

ルクレールがハミルトンを抑えて最速、ホンダ勢は5番手 / F1オーストリアGP《FP3》結果とダイジェスト

ホンダF1「フェルスタッペンをレッドブルに引き止めるべく、全力で開発に取り組んでいる」

加熱するフェルスタッペンの移籍話、ハンガリーまでに優勝出来ない場合 メルセデスと交渉の可能性

フェルスタッペン、痛恨のクラッシュ喫するも上位バトルへの手応え掴む / F1オーストリアGP《初日》

3番手ピエール・ガスリー「正しい方向に向かって改善しているが…」F1オーストリアGP《初日》

ホンダF1、RB15が大破「事故に遭ったのは金曜専用パワーユニット」F1オーストリアGP《初日》

フェルスタッペン、F1オーストリアGPでのクラッシュの原因は「風」

2度の赤旗クラッシュ…レッドブルとメルセデスが大破 / F1オーストリアGP《FP2》結果とダイジェスト

今年も牙をむくレッドブル・リンクの縁石「被害総額は3400万円」とレッドブル、対策の必要性訴える
