F1イタリアGP フォーミュラ1世界選手権グランプリ特集
イタリアGPは1950年のF1世界選手権創設当初から続く最も伝統あるグランプリの一つで、途切れなく開催されているのはイギリスGPとイタリアGPのみ。会場は超高速サーキットとして名高いモンツァ・サーキット。F1の中心地である欧州ラウンドの最終戦であり、シーズン終盤の始まりを告げる場であるため、来季に関しての重大発表が度々行われる。
開催スケジュール
FP1 | / 現地 01日 13:30 |
---|---|
FP2 | / 現地 01日 17:00 |
FP3 | / 現地 02日 12:30 |
予選 | / 現地 02日 16:00 |
決勝 | / 現地 03日 15:00 |
2023シーズンのF1イタリア・グランプリ(Formula 1 Gran Premio D’italia 2023)は、FIAフォーミュラ1世界選手権シリーズ第15戦として2023年9月3日(日)にフェラーリの聖地モンツァ・サーキットで決勝レースが行われる。 F1世界選手権が創設された1950年以降、1年の途切れもなく連続開催されてきたイギリスGPと並ぶ唯一のグランプリ。契約期間は2025年までで、今年で74回目の開催を迎える。レース期間中の時差は7時間で、日本の方が先に進む。
サーキット
サーキット名 | モンツァ・サーキット |
---|---|
設立年 | 1922年 |
デザイン | アルフレッド・ロッセーリ |
コース全長 | 5793m |
コーナー数 | 11 |
周回数 | 53周 |
周回方向 | 時計回り |
エンジン負荷 | |
タイヤ負荷 | |
ブレーキ負荷 | |
エアロ重要度 |
順位と結果
FP1
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:22.657 | 30 | |
2 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:22.703 | +0.046 | 27 |
3 | 11 | ペレス | レッドブル | 1:22.834 | +0.177 | 29 |
4 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:22.966 | +0.309 | 21 |
5 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:23.189 | +0.532 | 27 |
FP2
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:21.355 | 22 | |
2 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:21.374 | +0.019 | 19 |
3 | 11 | ペレス | レッドブル | 1:21.540 | +0.185 | 17 |
4 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:21.545 | +0.190 | 20 |
5 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:21.631 | +0.276 | 19 |
FP3
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:20.912 | 22 | |
2 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:20.998 | +0.086 | 23 |
3 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:21.453 | +0.541 | 22 |
4 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:21.486 | +0.574 | 22 |
5 | 14 | アロンソ | アストンマーチン | 1:21.711 | +0.799 | 24 |
予選
Pos | No | Driver | Team | Q1 | Q2 | Q3 | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:21.965 | 1:20.991 | 1:20.294 | 20 |
2 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:21.573 | 1:20.937 | 1:20.307 | 21 |
3 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:21.788 | 1:20.977 | 1:20.361 | 21 |
4 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:22.148 | 1:21.382 | 1:20.671 | 21 |
5 | 11 | ペレス | レッドブル | 1:21.911 | 1:21.240 | 1:20.688 | 21 |
決勝
Pos | No | Driver | Team | Laps | Time | PTS |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 50 | 1:12:13.618 | 25 |
2 | 11 | ペレス | レッドブル | 50 | +7.686s | 18 |
3 | 55 | サインツ | フェラーリ | 50 | +11.674s | 15 |
4 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 50 | +12.119s | 12 |
5 | 63 | ラッセル | メルセデス | 50 | +18.925s | 10 |
2023年F1イタリアGPニュース
ピエール・ガスリー、無分別なF1ファンに困惑「どうやって辿り着いた…」再び自制呼びかける

カルロス・サインツ「不愉快な逸話」イタリア強盗未遂事件を経てファンに無事を報告

シンガポールGPは前例なきF1全戦優勝の試金石「勝てれば残りも勝てる」とレッドブルのマルコ

アルボン、十八番の防衛戦を満喫「ノリスにとっては面白くなかったかもね!」ウィリアムズ移籍後初の連続得点 / F1イタリアGP《決勝》2023

フェルスタッペン、10連勝目前の「緊急要請」で3秒のペースダウン…忍び寄ったモンツァの呪い / F1イタリアGP《決勝》2023

マクラーレン、F1イタリアでの同士討ちに憤慨…ピアストリとノリスに厳格姿勢

心臓止まったでしょ?と笑み、フェラーリお膝元での壮絶3位争いを振り返るルクレールとサインツ

サインツ、F1イタリア登壇から数時間後に強盗に遭うも追跡奪還

F1イタリアGP《決勝》ハイライト動画:もう観ていられない!ティフォシをハラハラさせた同士討ち寸前バトル

F1イタリアGP衝突事故:ハミルトンと入賞逃したピアストリの見解

リカルドはF1シンガポールGPも欠場見通し、鈴鹿日本GPでの復帰の可能性を説明するホーナー

セルジオ・ペレス「完全に調子が戻った」跳馬攻略でレッドブルにモンツァ初の1-2捧げる / F1イタリアGP《決勝》2023

リアム・ローソン「うまく噛み合わなかった」入賞の可能性感じながらも一歩及ばず11位 / F1イタリアGP《決勝》2023

ウォルフ「それは Wikipedia用」フェルスタッペンの最多10連勝記録を軽視

アルファタウリ、角田裕毅を襲ったトラブルの原因を説明…F1イタリアGPでDNS

2023年F1第15戦 イタリアGP決勝後ポイントランキング:フェラーリ、アストンマーチンを逆転

衝撃DNSの角田裕毅「エンジンかギアボックスから変な音が…」予選11番手も出走すら叶わず / F1イタリアGP《決勝》2023

フェルスタッペン、前代未聞10連勝でレッドブル1-2! 角田裕毅は無念DNS / F1イタリアGP《決勝》結果とダイジェスト

F1イタリアGP 2023《決勝》順位結果表

速報:角田裕毅、グリッドに着けずF1イタリアGP開始延期

セルジオ・ペレス、ガレージの仲間にピザ振る舞う…PU交換の労をねぎらい

2023 F1イタリアPU投入状況:角田裕毅含む6台が新エンジン、降格リーチに到達

フェルスタッペン、自身の成功に”嫉妬”するハミルトンに「それは自分でどうにかしないとね」

F1イタリアGP:天気および最速タイヤ戦略と公式グリッド

アルピーヌ、ルノー時代以来のダブルQ1敗退…覚悟していたとガスリー。表彰台から1週間 / F1イタリアGP《予選》2023

期待して良いの? 優勝は全くの夢物語じゃないとポールのサインツ / F1イタリアGP《予選》2023

アルファタウリ、変更功奏で今季2回目のWトップ12も僅かにQ3届かず…敗因を説明するバレストリ / F1イタリアGP《予選》2023

フェルスタッペンにティフォシの野次、優勝した際のコース脱出策を助言するサインツ / F1イタリアGP《予選》2023

PUトラブルがF1イタリア予選結果に響いた、とセルジオ・ペレス

ハミルトン、フェルスタッペンの成功は「誇張されすぎ」歴代チームメイトを理由に

アロンソの砂利がなければ…とリアム・ローソン、角田裕毅に0.164秒差 。初入賞に自信 / F1イタリアGP《予選》2023

F1イタリアGP《予選》ハイライト動画:これぞフェラーリ!ティフォシ歓喜のポールポジション
