F1カナダGP フォーミュラ1世界選手権グランプリ特集
英雄的カナダ人ドライバーの名前を冠するジル・ヴィルヌーヴ・サーキットで開催されるF1カナダグランプリ。川中の人工島にある同サーキットは、76年のモントリオールオリンピックの会場であり、元々はサーキット・イル・ノートルダムと呼ばれていたが、82年のベルギーGP予選でヴィルヌーヴが事故死した後、同名に改称された。
開催スケジュール
FP1 | / 現地 16日 13:30 |
---|---|
FP2 | / 現地 16日 17:00 |
FP3 | / 現地 17日 12:30 |
予選 | / 現地 17日 16:00 |
決勝 | / 現地 18日 14:00 |
2023シーズンのF1カナダ・グランプリ(Formula 1 Grand Prix Du Canada 2023)は、FIAフォーミュラ1世界選手権シリーズ第9戦として2023年6月18日(日)にジル・ヴィルヌーヴ・サーキットで決勝レースが開催される。 初開催は1967年、契約は2029年までで、今年で52回目の開催を迎える。レース期間中の時差は13時間。日本の方が先に進む。
サーキット
サーキット名 | ジル・ビルヌーブ・サーキット |
---|---|
設立年 | 1978年 |
コース全長 | 4361m |
コーナー数 | 14 |
周回数 | 70周 |
周回方向 | 時計回り |
エンジン負荷 | |
タイヤ負荷 | |
ブレーキ負荷 | |
グリップ | |
エアロ重要度 |
2022年の順位と結果
FP1
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:15.158 | 27 | |
2 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:15.404 | +0.246 | 34 |
3 | 14 | アロンソ | アルピーヌ | 1:15.531 | +0.373 | 31 |
4 | 11 | ペレス | レッドブル | 1:15.619 | +0.461 | 32 |
5 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:15.666 | +0.508 | 30 |
FP2
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:14.127 | 33 | |
2 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:14.208 | +0.081 | 32 |
3 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:14.352 | +0.225 | 32 |
4 | 5 | ベッテル | アストンマーチン | 1:14.442 | +0.315 | 35 |
5 | 14 | アロンソ | アルピーヌ | 1:14.543 | +0.416 | 24 |
FP3
Pos | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|
1 | アロンソ | アルピーヌ | 1:33.836 | 15 | |
2 | ガスリー | アルファタウリ | 1:33.889 | + 0.053 | 17 |
3 | ベッテル | アストンマーチン | 1:33.891 | + 0.055 | 18 |
4 | オコン | アルピーヌ | 1:34.003 | + 0.167 | 16 |
5 | リカルド | マクラーレン | 1:34.110 | + 0.274 | 14 |
予選
Pos | No | Driver | Team | Q1 | Q2 | Q3 | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:32.219 | 1:23.746 | 1:21.299 | 30 |
2 | 14 | アロンソ | アルピーヌ | 1:32.277 | 1:24.848 | 1:21.944 | 29 |
3 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:32.781 | 1:25.197 | 1:22.096 | 29 |
4 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:33.841 | 1:25.543 | 1:22.891 | 31 |
5 | 20 | マグヌッセン | ハース | 1:32.957 | 1:26.254 | 1:22.960 | 31 |
決勝
Pos | No | Driver | Team | Laps | Time | PTS |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 70 | 1:36:21.757 | 25 |
2 | 55 | サインツ | フェラーリ | 70 | +0.993s | 19 |
3 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 70 | +7.006s | 15 |
4 | 63 | ラッセル | メルセデス | 70 | +12.313s | 12 |
5 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 70 | +15.168s | 10 |
F1カナダGP最新ニュース
2023年F1グランプリ開始時間…”超”変則的なラスベガスGP

2023年F1カレンダー発表:史上最多24戦30レース、日本GPは8年ぶり9月開催

2023年F1暫定カレンダー流出、史上最多24戦!日本GPは8年ぶりの9月開催か

F1イギリスGP決勝グリッドとタイヤ戦略考︰角田裕毅はほぼ一択か

角田裕毅とガスリーの両親、F1カナダで友好4ショット「僕とピエールと同じように良い関係でいて欲しい」

リカルドに対する期待外れ発言「正直に答えたまで」と釈明するマクラーレンCEOブラウン

”超速F1ステー追加”に疑惑の目、メルセデスは事前にFIAから情報を得ていた?

イイ話だなぁ…F1キャリア形成における父の存在を語るフェルスタッペンとサインツ、そしてハミルトン

メルセデスF1、9戦を経て遂にポーパシング克服を宣言!一方で立ちはだかるパフォーマンスとライドの悪循環

呆れるノリス「問題だよ、タイヤがないと走れないんだから(笑」マクラーレン、痛恨のWスタック…一体何が起きていたのか?

動画:爆笑ルイス・ハミルトン、F1カナダ表彰台獲得でアンジェラ・カレンを川に突き落とす

ミック・シューマッハ、好位置も再び無得点…DNF原因のトラブルは

ハミルトンが開幕以来の表彰台、力不足認めるも「レッドブルとフェラーリに更に近づいた」と勢いづくメルセデス

FIAの判断は過剰、とマグヌッセン「ウイングにかすり傷を負っただけ」でオレンジボール

ペレス、ギアボックス問題でDNF「タイトル争いで大きな代償」クラッチ変更はトラブルと無関係?

F1カナダは転換点となるか? レッドブルのペースはフェラーリに劣っていた、と口を揃えるフェルスタッペンとサインツ

フェルナンド・アロンソ、DNF危機…エンジントラブルなければ「表彰台もあり得た」
