F1バーレーンGP フォーミュラ1世界選手権グランプリ特集
バーレーン王国のバーレーン・インターナショナル・サーキットで開催されるF1バーレーングランプリ。初開催は2004年で中東初のF1GP開催であった。イスラム教では飲酒が禁止されているため、シャンパンファイトにはシャンパンではなくローズウォーターが使用されている。
開催スケジュール
FP1 | / 現地 11日 14:30 |
---|---|
FP2 | / 現地 11日 18:00 |
FP3 | / 現地 12日 15:30 |
予選 | / 現地 12日 19:00 |
決勝 | / 現地 13日 18:00 |
2025年のFIA-F1世界選手権バーレーン・グランプリは、シーズン第4戦として2025年4月13日(日)にバーレーン・インターナショナル・サーキットで決勝レースが行われる。 初開催は2004年。2011年を除いて毎年カレンダーに名を連ねており、今年で21回目の開催を迎える。現行契約は2036年まで。レース期間中の日本との時差は6時間で、日本の方が先に進む。
サーキット
サーキット名 | バーレーン・インターナショナル・サーキット |
---|---|
設立年 | 2004年 |
デザイン | ヘルマン・ティルケ |
コース全長 | 5412m |
コーナー数 | 15 |
周回数 | 57周 |
周回方向 | 時計回り |
エンジン負荷 | |
タイヤ負荷 | |
ブレーキ負荷 | |
グリップ | |
エアロ重要度 |
順位と結果
FP1
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | リカルド | RB ホンダRBPT | 1:32.869 | 23 | |
2 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:32.901 | +0.032 | 25 |
3 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:33.113 | +0.244 | 25 |
4 | 22 | 角田裕毅 | RB ホンダRBPT | 1:33.183 | +0.314 | 24 |
5 | 14 | アロンソ | アストンマーチン | 1:33.193 | +0.324 | 20 |
FP2
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:30.374 | 25 | |
2 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:30.580 | +0.206 | 23 |
3 | 14 | アロンソ | アストンマーチン | 1:30.660 | +0.286 | 22 |
4 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:30.769 | +0.395 | 25 |
5 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:30.784 | +0.410 | 27 |
FP3
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:30.824 | 18 | |
2 | 14 | アロンソ | アストンマーチン | 1:30.965 | +0.141 | 18 |
3 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:31.062 | +0.238 | 16 |
4 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:31.094 | +0.270 | 17 |
5 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:31.118 | +0.294 | 12 |
予選
Pos | No | Driver | Team | Q1 | Q2 | Q3 | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:30.031 | 1:29.374 | 1:29.179 | 17 |
2 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:30.243 | 1:29.165 | 1:29.407 | 19 |
3 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:30.350 | 1:29.922 | 1:29.485 | 17 |
4 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:29.909 | 1:29.573 | 1:29.507 | 18 |
5 | 11 | ペレス | レッドブル | 1:30.221 | 1:29.932 | 1:29.537 | 17 |
決勝
Pos | No | Driver | Team | Laps | Time | PTS |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 57 | 1:31:44.742 | 26 |
2 | 11 | ペレス | レッドブル | 57 | +22.457s | 18 |
3 | 55 | サインツ | フェラーリ | 57 | +25.110s | 15 |
4 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 57 | +39.669s | 12 |
5 | 63 | ラッセル | メルセデス | 57 | +46.788s | 10 |
F1バーレーンGP最新ニュース
マクラーレンMCL35のペース不足に苦戦したダニエル・リカルド、原因はガスリーとの接触

コメントに並ぶ海外ファンの賞賛…角田裕毅 デビュー戦特集動画の再生がうなぎ登り、8度のオーバーテイク振り返る

ハース:デビュー戦を僅か数百mで終えたマゼピン、偉大な父を初戦で超えたシューマッハ / F1バーレーンGP《決勝》2021

衝撃デビューの角田裕毅、思わず唸る名将ロス・ブラウン「近年のF1におけるベストルーキーだ!」

アルピーヌ:サンドウィッチの包装紙で復帰戦リタイヤのアロンソ、ベッテルから謝罪を受けたオコン / F1バーレーンGP《決勝》2021

アルファロメオ:無得点もアルピーヌを抑えた事で大きな自信「悪くないレースだった」とライコネン / F1バーレーンGP《決勝》2021

レッドブル・ホンダ、悔しさに勝る王座獲得への確かな感触「我々は確かに争いの真っ只中にいる」F1バーレーンGP《決勝》2021

フェラーリ:初戦W入賞でSF21の進化を証明…シーズン全体を見据えてリスク避けたサインツと大幅改善に自信得たルクレール / F1バーレーンGP《決勝》2021

アルファタウリのボス、角田裕毅を大絶賛「デビュー入賞を飾った初の日本人ドライバーという結果を共にできて最高だ!」F1バーレーンGP《決勝》2021

ピエール・ガスリー、接触で5番グリッド活かせずDNF「レースは早々に終わってしまった」F1バーレーンGP《決勝》2021

メルセデス、”神が味方”した勝利:またもシューマッハの記録更新したハミルトン、個人的に不満なボッタス / F1バーレーンGP《決勝》2021

F1バーレーンGP《決勝》動画:角田裕毅 堂々デビュー、一瞬たりとも目が離せない「レッドブル・ホンダ対メルセデス」

セルジオ・ペレス、”奇跡”の再始動からの殊勲5位「エンジンもイグニッションも失い、もう終わったと思った」F1バーレーンGP《決勝》2021

Honda通算200回目の表彰台を喜ぶフェルスタッペン、一旦は首位奪還も2位「タイヤが終わっていた」F1バーレーンGP《決勝》2021

角田裕毅、F1史上65人目の初陣入賞も満足度は「50%」一方で憧れのアロンソ抜き去り「本当に興奮した!」F1バーレーンGP《決勝》2021

ホンダF1、勝利を逃した”悔しさ”と戦っていけるという”手応え”「感謝の言葉を贈りたい」と田辺TD / F1バーレーンGP《決勝》2021

セバスチャン・ベッテル、アストンマーチンでの初戦は散々…オコンとの一件で更なるペナルティ / F1バーレーンGP

角田裕毅が快挙、日本人初デビュー入賞!PPフェルスタッペンは一歩届かず2位 / F1バーレーンGP《決勝》結果とダイジェスト

F1バーレーンGP:パワーユニット投入状況…ホンダ勢、ガスリーとペレスが早くも2基目に

2021年F1バーレーンGP予選最高速ランク:ホンダPU搭載のアルファタウリが上位にズラリ
