F1アゼルバイジャンGP フォーミュラ1世界選手権グランプリ特集
アゼルバイジャンの首都バクーに仮設されるバクー市街地コースで開催されるF1アゼルバイジャングランプリ。初開催は2016年だが、この年は大人の事情により"ヨーロッパGP"の名称の元に開催。2017年からアゼルバイジャンGPとなった。
開催スケジュール
FP1 | / 現地 19日 12:30 |
---|---|
FP2 | / 現地 19日 16:00 |
FP3 | / 現地 20日 12:30 |
予選 | / 現地 20日 16:00 |
決勝 | / 現地 21日 15:00 |
2025年のFIA-F1世界選手権アゼルバイジャン・グランプリは、シリーズ第17戦として2025年9月21日(日)にバクー市街地コースで決勝レースが開催される。 バクーでは2016年に初めて「ヨーロッパGP」の名の下にレースが行われ、翌2017年以降は「アゼルバイジャンGP」に改称された。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)パンデミックの影響で中止された2020年を除いて毎年カレンダーに名を連ねており、今年で8回目の開催を迎える。現行契約は2026年まで。レース期間中の時差は5時間で、日本の方が先に進む。
サーキット
サーキット名 | バクー市街地コース |
---|---|
設立年 | 2016年 |
デザイン | ヘルマン・ティルケ |
コース全長 | 6003m |
コーナー数 | 20 |
周回数 | 51周 |
周回方向 | 時計回り |
エンジン負荷 | |
タイヤ負荷 | |
ブレーキ負荷 | |
グリップ | |
エアロ重要度 |
順位と結果
FP1
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:45.546 | 20 | |
2 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:45.859 | +0.313 | 18 |
3 | 11 | ペレス | レッドブル | 1:45.922 | +0.376 | 16 |
4 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:46.027 | +0.481 | 17 |
5 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:46.173 | +0.627 | 20 |
FP2
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:43.484 | 20 | |
2 | 11 | ペレス | レッドブル | 1:43.490 | +0.006 | 23 |
3 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:43.550 | +0.066 | 22 |
4 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:43.950 | +0.466 | 25 |
5 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:43.983 | +0.499 | 25 |
FP3
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:42.514 | 15 | |
2 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:42.527 | +0.013 | 16 |
3 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:42.737 | +0.223 | 14 |
4 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:42.749 | +0.235 | 13 |
5 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:42.862 | +0.348 | 15 |
予選
Pos | No | Driver | Team | Q1 | Q2 | Q3 | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:42.775 | 1:42.056 | 1:41.365 | 20 |
2 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:43.033 | 1:42.598 | 1:41.686 | 19 |
3 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:43.357 | 1:42.503 | 1:41.805 | 23 |
4 | 11 | ペレス | レッドブル | 1:43.213 | 1:42.263 | 1:41.813 | 15 |
5 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:43.139 | 1:42.329 | 1:41.874 | 20 |
決勝
Pos | No | Driver | Team | Laps | Time | PTS |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 51 | 1:32:58.007 | 25 |
2 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 51 | +10.910s | 18 |
3 | 63 | ラッセル | メルセデス | 51 | +31.328s | 15 |
4 | 4 | ノリス | マクラーレン | 51 | +36.143s | 13 |
5 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 51 | +77.098s | 10 |
F1アゼルバイジャンGP最新ニュース
メルセデス、またもポーパシングで苦境に「抜本的改善が必要」レッドブルとフェラーリに全く手が届かず / F1アゼルバイジャンGP《初日》2022

セルジオ・ペレス、契約延長を手にトップ2連取「良いスタートが切れたと思う。けど…」F1アゼルバイジャンGP《初日》2022

ピエール・ガスリー「前向きな材料がいっぱい」予選に向けて自信深める / F1アゼルバイジャンGP《初日》2022

動画:ハース、大量の液体がドバドバ流出…原因はポーパシングか? 再舗装を提言するシューマッハ / F1アゼルバイジャンGP《初日》2022

フェルスタッペン「悪くない1日」と平静、DRS問題に加えて幾つかの”不運”でタイム更新叶わずも / F1アゼルバイジャンGP《初日》2022

角田裕毅「かなり満足」バクーでのAT03に手応え…決勝に向け”予想外”の収穫 / F1アゼルバイジャンGP《初日》2022

ルクレールがレッドブル勢を下して最速!4番手アロンソ、台風の目となるか? / F1アゼルバイジャンGP《FP2》結果とダイジェスト

アゼルバイジャン好発進のレッドブル、リアウイングの合法性に疑問の声

2022 F1アゼルバイジャン PU投入状況:レッドブル勢含む15台が新品開封!ルクレールはTC聴牌

波に乗るペレスが最速!角田裕毅は僚友抑えて7番手 / F1アゼルバイジャンGP《FP1》結果とダイジェスト

ブラジル連邦議会、ルイス・ハミルトンの名誉市民議案を可決

F1アゼルバイジャン決勝:DAZN/フジテレビの放送時間とタイムスケジュール、視聴方法

FIA、F1モナコ抗議を受けアゼルバイジャンでレースディレクター指示書を変更

ピエール・ガスリー、ペレス契約延長を受けレッドブル陣営離脱の可能性除外せず

角田裕毅「信用していない」FIAを痛烈批判…F1ルール適用を巡り

アルファロメオ、F1アゼルバイジャンに特別カラーのC42…新車トナーレ発売記念

角田裕毅、モナコでの”今季最悪予選”を経て「何度かミーティングを行った」F1アゼルバイジャンGP《preview》2022

フェルスタッペン、雪辱へ「去年やり残した仕事がある」首位快走もタイヤ破損でDNF / F1アゼルバイジャンGP《preview》2022

ウィリアムズ、予算上限定めたF1財務レギュレーション違反で罰金

ピレリF1、第8戦アゼルバイジャンから第10戦イギリスまでのタイヤ選択を発表
