F1アブダビGP フォーミュラ1世界選手権グランプリ特集
アラブ首長国連邦(UAE)の首都アブダビにあるヤス・マリーナ・サーキットで開催されるF1アブダビグランプリ。2009年に初開催。レース中に日没を迎えるトワイライトレースであり、レース終盤には完全に日が落ちるナイトレースとなる。
開催スケジュール
FP1 | / 現地 05日 13:30 |
---|---|
FP2 | / 現地 05日 17:00 |
FP3 | / 現地 06日 13:30 |
予選 | / 現地 06日 18:00 |
決勝 | / 現地 07日 17:00 |
2025年のFIA-F1世界選手権アブダビ・グランプリは、シリーズ最終第24戦として2024年12月7日(日)にヤス・マリーナ・サーキットでトワイライトレースが開催される。 初開催は2009年。今年17回目の開催を迎える。現行契約は2030年まで。レース期間中の時差は5時間で、日本の方が先に進む。
サーキット
サーキット名 | ヤス・マリーナ・サーキット |
---|---|
設立年 | 2009年 |
デザイン | ヘルマン・ティルケ |
コース全長 | 5281m |
コーナー数 | 21 |
周回数 | 58周 |
周回方向 | 反時計回り |
エンジン負荷 | |
タイヤ負荷 | |
ブレーキ負荷 | |
グリップ | |
エアロ重要度 |
順位と結果
FP1
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:24.321 | 19 | |
2 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:24.542 | +0.221 | 25 |
3 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:24.806 | +0.485 | 27 |
4 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:25.165 | +0.844 | 27 |
5 | 10 | ガスリー | アルピーヌ | 1:25.333 | +1.012 | 24 |
FP2
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:23.517 | 24 | |
2 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:23.751 | +0.234 | 27 |
3 | 27 | ヒュルケンベルグ | ハース | 1:23.979 | +0.462 | 27 |
4 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:24.099 | +0.582 | 27 |
5 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:24.119 | +0.602 | 27 |
FP3
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:23.433 | 15 | |
2 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:23.626 | +0.193 | 14 |
3 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:23.823 | +0.390 | 17 |
4 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:23.844 | +0.411 | 17 |
5 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:23.871 | +0.438 | 20 |
予選
Pos | No | Driver | Team | Q1 | Q2 | Q3 | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:23.682 | 1:23.098 | 1:22.595 | 16 |
2 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:23.640 | 1:23.199 | 1:22.804 | 16 |
3 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:23.487 | 1:22.985 | 1:22.824 | 16 |
4 | 27 | ヒュルケンベルグ | ハース | 1:23.722 | 1:23.040 | 1:22.886 | 17 |
5 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:23.516 | 1:22.998 | 1:22.945 | 15 |
決勝
Pos | No | Driver | Team | Laps | Time | PTS |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | ノリス | マクラーレン | 58 | 1:26:33.291 | 25 |
2 | 55 | サインツ | フェラーリ | 58 | +5.832s | 18 |
3 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 58 | +31.928s | 15 |
4 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 58 | +36.483s | 12 |
5 | 63 | ラッセル | メルセデス | 58 | +37.538s | 10 |
F1アブダビGP最新ニュース
2011年の導入以来初、レース中に問題が発生しDRSが使用不可に…FIA国際自連、アブダビGPで障害の理由を説明

ピエール・ガスリー、接触事故で1周目にレース終了「こんなはずじゃなかったのに…」F1アブダビGP《決勝》

フェルスタッペン、2位でシーズンを総括「ホンダの復帰後初優勝は本当に感動的だった」F1アブダビGP《決勝》

アルボン、課題を認識しつつもルーキーイヤーに満足「この経験を来年に活かしたい」F1アブダビGP《決勝》

フェラーリ、燃料の不正確な申告で600万円の罰金…ルクレールの表彰台が確定 / F1アブダビGP

9位ダニール・クビアト、至高の達成感「キャリア最高のスティントを走れた」F1アブダビGP《決勝》

ホンダF1、好結果で締め括り「今年は全社一丸となって戦い 確実に前進できた」と田辺TD / F1アブダビGP《決勝》

ハミルトン完封、ホンダは2位表彰台でレッドブルとの初年度締め括る / F1アブダビGP《決勝》結果とダイジェスト

F1アブダビGP決勝直前に混乱…シャルル・ルクレールに燃料違反疑惑

F1アブダビGP予選 最高速ランキング:お馴染みの顔ぶれが上位を占拠

フェルナンド・アロンソのF1復帰を歓迎するハミルトン、やや慎重なフェルスタッペン

2019年F1アブダビGP 決勝スターティンググリッド:予選2番手ボッタスが最後尾に降格

メルセデス、6連覇に向け「パーフェクトな結果」仕上がり盤石 付け入るスキ無し / F1アブダビGP《予選》

フェラーリ、ルイス・ハミルトンの移籍を熱烈歓迎…会長直々に2度会談、6度の王者も満更でない?

ルクレール、打倒フェルスタッペンに闘志むき出し「スタートでリスクを取る」F1アブダビGP《予選》

F1復帰を視野に入れるフェルナンド・アロンソ、規約一新の2021年を好機と捉える

レッドブル・ホンダ、敵の地盤でV6時代ベストグリッド「非常に充実した結果、明日は攻めに転じたい」

F2アブダビ Race1:セッテ・カマラが優勝、松下信治が2位表彰台「全てを出し切った」

動画:F1アブダビGP《予選》ハイライト / シャルル・ルクレール、時間切れで計測出来ず

セバスチャン・ベッテル、上位5台の中で唯一のソフトタイヤに勝機 / F1アブダビGP《予選》

フェルスタッペン、メルセデスの牙城でフロントロウ「目指すは勝利」F1アブダビGP《予選》

アレックス・アルボン、”凡庸な”6番手「結果を残せずイライラする」F1アブダビGP《予選》

トロロッソ・ホンダ、グリップ無くQ2敗退も「タイヤを選べるし悪くない」とガスリー / F1アブダビGP《予選》

F1アブダビGP予選:トロロッソ・ホンダに60万円の罰金…クビアトをアンセーフ・リリース

ホンダF1、最終戦で最前列「決勝に向けて期待が持てる」と田辺TD / F1アブダビGP《予選》

ハミルトンが4ヶ月ぶりにPP獲得、レッドブル・ホンダは最前列 / F1アブダビGP《予選》結果とダイジェスト

ウィリアムズ、F1アブダビテストでイスラエル出身のロイ・ニッサニーを起用

接戦必至 ホンダ勢1-4、フェルスタッペンが最終走行で最速 / F1アブダビGP《FP3》結果とダイジェスト

3番手ルクレール、レースペースを不安視「ここはデグラデーションが肝」F1アブダビGP《初日》

メルセデス、新品PUのボッタスが最速連発…ロングランも強力で敵なしか? / F1アブダビGP《初日》

マクラーレン、レッドブルの活躍を称賛「ホンダとの契約を決断したヘルムート・マルコを評価すべき」

セバスチャン・ベッテル、課題は低中速のセクター3「対ライバルで劣ってる」F1アブダビGP《初日》
