トロ・ロッソ
2025年年シーズンのトロ・ロッソ所属ドライバー・チーム代表・テクニカルディレクターなどの人事体制、本拠地・国籍・搭載エンジンなどの基本情報並びにトロ・ロッソに関するF1ニュースを紹介
トロ・ロッソ最新ニュース
2018 F1イタリアGP予選:最高速度とセクター別タイム…意外?アロンソが時速346kmで最速、ホンダは納得の5番手

F1イタリアGP《決勝》タイヤ戦略ガイド:降雨確率40%、全車1ストップ戦略一択か?

トロロッソ・ホンダ、夢のまた夢と思われた4戦連続入賞に向けて大きく前進 / F1イタリアGP《予選》2018

動画:2018年F1イタリアGP《予選》ハイライト / ライコネンが史上稀に見るデッドヒートを制圧!ティフォシが歓喜

トロロッソ、決勝に大きな期待「トップスピードが改善、ロングランにも自信あり」F1イタリアGP《予選》2018

ピエール・ガスリー、中団の混戦を攻略「トロロッソの母国で9番手なんて最高すぎる」F1イタリアGP《予選》2018

18番手ハートレー、超僅差でQ1敗退「ラップに問題はなかったが何しろ接戦過ぎた」F1イタリアGP《予選》2018

ホンダF1、4戦連続入賞に向け好位置を確保「モンツァでの9番手は感動的」F1イタリアGP《予選》2018

ライコネンがポール、跳馬が18年ぶりに最前列!ホンダ勢はQ3進出の大金星 / F1イタリアGP《予選》結果とダイジェスト

ベッテル最速連取でポール最有力、ホンダ勢はガスリーが12番手と奮闘 / F1イタリアGP《FP3》結果とダイジェスト

トロロッソ・ホンダ、高速コースでの課題が露呈するも 望みを繋ぐリザルトに手応え / F1イタリアGP《初日》サマリー

動画:超高速のモンツァでエリクソンが危機的大クラッシュ…ベッテルもあわや / 2018年F1イタリアGP

トロロッソ、苦手モンツァで堅実な滑り出し「まずまずの結果、マシンの感触も悪くない」 F1イタリアGP《初日》2018

ピエール・ガスリー、FP2で14番手に終わるも「土曜に向けて改善の余地あり」F1イタリアGP《初日》2018

ハートレー、車体トラブルでFP2を棒に振るもインターを履いた状態のマシン性能に満足 / F1イタリアGP《初日》2018

ホンダF1田辺「パワーユニットはトラブル無く順調に機能」F1イタリアGP《初日》2018

ベッテル最速で母国フェラーリが1-2!エリクソンが空中大回転の大クラッシュ / F1イタリアGP《FP2》結果とダイジェスト

仏ミシュラン、2020年のF1復帰を断念…1年のみの13インチタイヤ製造に難色

雨のモンツァでペレスが最速、トロロッソ・ホンダ勢はハートレーが4番手 / F1イタリアGP《FP1》結果とダイジェスト

ホンダF1、トロロッソの母国GPに気合十分「4戦連続入賞を目指す」F1イタリアGP《preview》2018

2018年 F1イタリアGP:テレビ放送日程、CSフジNEXTとDAZN配信スケジュール

F1イタリアGP:FIA国際自連、モンツァ・サーキットのDRSゾーンを延長。オーバーテイク促進狙う

2018年 F1第14戦イタリアGP:パワーユニット投入状況 / ルノー、高負荷のモンツァにリスキーな新エンジンを投入

ホンダF1の意欲とポテンシャルを高く評価するフェルスタッペン「彼らはガチンコの本気モード」

何故トロロッソ・ホンダは事前の苦戦予想を覆し、ベルギーGPで9位入賞を果たせたのか?

ピエール・ガスリー「縁石をうまく使ってコーナーで速度を維持する事が重要」F1イタリアGP《preview》2018

ブレンドン・ハートレー「モンツァは以前優勝した事のある相性の良いサーキット」F1イタリアGP《preview》2018

マーカス・エリクソン、ホンダエンジンの進化を称賛「一般に評価されている以上の性能を持っている」

トロロッソ・ホンダ、苦手のスパを攻略し2戦連続のポイント獲得!F1ベルギーGP《決勝》サマリー

動画:2018年F1ベルギーGP《決勝》ハイライト / 大迫力の4ワイドバトルと九死に一生の大クラッシュ

トロロッソ代表「ガスリーは9位入賞に相応しい戦いぶりを披露した」F1ベルギーGP《決勝》2018

殊勲9位入賞ガスリー、エンジン側の努力を評価「ホンダは本当に素晴らしい仕事をした」F1ベルギーGP《決勝》2018
