F1マイアミGP フォーミュラ1世界選手権グランプリ特集
F1マイアミ・グランプリは2022年に初開催を迎える。現地プロモーターとの契約は10年。レースはNFLマイアミ・ドルフィンズの拠点、ハードロックスタジアム周辺に新設された全長5,410mのマイアミ・インターナショナル・オートドロームで行われる。
開催スケジュール
FP1 | / 現地 02日 12:30 |
---|---|
SQ | / 現地 02日 16:30 |
スプリント | / 現地 03日 12:00 |
予選 | / 現地 03日 16:00 |
決勝 | / 現地 04日 16:00 |
2025年のFIA-F1世界選手権マイアミ・グランプリは、シリーズ第6戦として2025年5月4日(日)にマイアミ・インターナショナル・オートドロームで決勝レースが開催される。 初開催は2022年で、今年で4回目の開催を迎える。契約は2031年まで。レース期間中の時差は13時間で日本の方が先に進む。今季6回計画されているスプリントの2回目を開催する。
サーキット
サーキット名 | マイアミ・インターナショナル・オートドローム |
---|---|
設立年 | 2022年 |
デザイン | Apex Circuit Design |
コース全長 | 5412m |
コーナー数 | 19 |
周回数 | 57周 |
周回方向 | 時計回り |
エンジン負荷 | |
タイヤ負荷 | |
グリップ | |
エアロ重要度 |
順位と結果
FP1
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:28.595 | 25 | |
2 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:28.700 | +0.105 | 24 |
3 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:28.711 | +0.116 | 24 |
4 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:28.784 | +0.189 | 26 |
5 | 18 | ストロール | アストンマーチン | 1:28.817 | +0.222 | 25 |
SQ
Pos | No | Driver | Team | Q1 | Q2 | Q3 | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:28.194 | 1:28.001 | 1:27.641 | 12 |
2 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:28.537 | 1:27.977 | 1:27.749 | 17 |
3 | 11 | ペレス | レッドブル | 1:28.681 | 1:27.865 | 1:27.876 | 11 |
4 | 3 | リカルド | RB ホンダRBPT | 1:28.700 | 1:28.122 | 1:28.044 | 14 |
5 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:28.435 | 1:28.262 | 1:28.103 | 16 |
スプリント
Pos | No | Driver | Team | Laps | Time | PTS |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 19 | 31:31.383 | 8 |
2 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 19 | +3.371s | 7 |
3 | 11 | ペレス | レッドブル | 19 | +5.095s | 6 |
4 | 3 | リカルド | RB ホンダRBPT | 19 | +14.971s | 5 |
5 | 55 | サインツ | フェラーリ | 19 | +15.222s | 4 |
予選
Pos | No | Driver | Team | Q1 | Q2 | Q3 | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:27.689 | 1:27.566 | 1:27.241 | 18 |
2 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:28.081 | 1:27.533 | 1:27.382 | 21 |
3 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:27.937 | 1:27.941 | 1:27.455 | 21 |
4 | 11 | ペレス | レッドブル | 1:27.772 | 1:27.839 | 1:27.460 | 18 |
5 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:27.913 | 1:27.871 | 1:27.594 | 21 |
決勝
Pos | No | Driver | Team | Laps | Time | PTS |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | ノリス | マクラーレン | 57 | 1:30:49.876 | 25 |
2 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 57 | +7.612s | 18 |
3 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 57 | +9.920s | 15 |
4 | 11 | ペレス | レッドブル | 57 | +14.650s | 0 |
5 | 55 | サインツ | フェラーリ | 57 | +16.407s | 0 |
F1マイアミGP最新ニュース
角田裕毅の「VCARB 01」が色彩豊かな虹色カラーに…RB、F1マイアミGPでスペシャルリバリー

米国議会議員12名「アンドレッティ参戦却下」を巡り”独禁法違反”への懸念を表明、3項目についてF1に期限付き回答を要求

RB、F1マイアミで空力改良「両レースでの入賞」目指すと角田裕毅

超希少!”青と赤”のフェラーリF1、マイアミ限定カラーのSF-24お披露目

一気に移籍進展か…ニューウェイ、本命チーム代表と英国ロンドンで会談との報道

エイドリアン・ニューウェイ「新たな挑戦」へ、2025年1Q限りでレッドブルF1退社「永遠に感謝」し続けるとホーナー

ハースF1元代表のギュンター・シュタイナー、チームを提訴…未払い報酬と肖像権を巡り

アストンマーチン、F1マイアミを前に”再審請求権”を行使…中国での裁定を巡り

ニューウェイ、”競業禁止免除”に向け弁護士交渉…レッドブルF1退団発表まもなくか

ブルー単色かレッドとのコンビか…フェラーリ、F1マイアミでのSF-24特別カラーを”チラ見せ”

F1マイアミ展望:”黄色信号”予想のレッドブル、ライバル勢は今季初の大型改良…サージェントはラスト母国GPか

F1マイアミGP、トランプ元大統領のための政治利用にストップ…資金集めイベント中止

扉開くか? F1、マイアミGPでアンドレッティとの会合を計画…新規参戦を巡り

ニコ・ヒュルケンベルグ、2025年ザウバー移籍が決定「アウディからの参戦、本当に名誉」複数年契約を締結

ニコ・ヒュルケンベルグ、2024年末を以てハースを離脱…感謝を表す小松礼雄代表

F1、広告付き無料ストリーミングテレビ「Formula 1 Channel」を米国で開始

世界的PC大手と”超大型契約”、F1に「スクーデリア・フェラーリHP」誕生!マイアミGPよりチーム名を変更

予想外の”歴史的ブルー”…フェラーリ、F1マイアミGPで限定カラーをマシンに採用

中国DNFに続く悪夢…SC規定違反でリカルドにグリッド降格ペナ、次戦F1マイアミGPで

中国GPから!2024年の「新しいF1スプリント形式」について最低限知っておくべきルールのまとめ
