メルセデス
2025年年シーズンのメルセデス所属ドライバー・チーム代表・テクニカルディレクターなどの人事体制、本拠地・国籍・搭載エンジンなどの基本情報並びにメルセデスに関するF1ニュースを紹介
Overview
チーム名 | メルセデスAMG F1 |
---|---|
国籍 | ドイツ |
本拠地 | ブラックリー / イギリス |
参戦初年度 | 1954年 |
チーム代表 | トト・ウォルフ |
技術責任者 | ジェームズ・アリソン |
シャシー | W16 |
エンジン | メルセデス |
Drivers
Profile
昨季コンストラクターズ選手権4位のメルセデスAMGペトロナスF1チーム(Mercedes-AMG Petronas Formula One Team)は、フェラーリに移籍したルイス・ハミルトンに代わるジョージ・ラッセルの新たなチームメイトとして、育成傘下のアンドレア・キミ・アントネッリを起用。2025年のFIA-F1世界選手権に挑む。 トト・ウォルフがチーム代表兼CEOを、ジェームズ・アリソンがテクニカル・ディレクターを務め、ハイウェル・トーマスがエンジン部門のAMGハイパフォーマンス・パワートレインズを率いる。 本拠は英国ブラックリー。ブリックスワースで開発・製造された最新のメルセデス製F1パワーユニットを搭載するシャシーは「Mercedes-AMG F1 W16 E Performance」と命名された。
チームプロフィール
近代F1におけるメルセデスの復活は、2010年のワークスチーム設立から始まった。 ホンダワークスの拠点・人材を引き継ぎ、ジェンソン・バトンとタイトルを勝ち取ったブラウンGPを買収して誕生したメルセデスは、ミハエル・シューマッハの電撃復帰により大きな注目を集めた。 デビューシーズンの2010年にはニコ・ロズベルグが3度の表彰台を獲得。2012年の中国GPでは、ポール・トゥ・ウインを以てチーム初優勝を記録した。 2013年にはルイス・ハミルトンが加入し、ロズベルグとの間で激しいタイトル争いを展開。その後、8年連続でコンストラクターズ選手権を制するなど、シルバーアローはF1史上最も支配的なチームの一つへと成長し圧倒的な強さを誇ったが、近年はレッドブルの復活によりタイトル争いから遠ざかっている。メルセデス最新ニュース
ルイス・ハミルトン、メルセデスとの契約を延長…少なくとも2023年までF1現役続行へ。気になるチームメイトは…

メルセデス、F1イギリスGPでアップグレード投入も及び腰…レッドブル・ホンダ優位は覆せない?

ハミルトン、フェルスタッペン抑え最速も「まだ0.2秒足らない」角田は好調維持 / F1オーストリアGP《FP2》結果とダイジェスト

F1オーストリアGP パワーユニット投入状況:メルセデス陣営交換、前戦トラブルDNFのラッセルは3基目に到達

フェルスタッペン変わらず優勢か、角田5番手とアルファタウリも顕在…若手3名も好走 / F1オーストリアGP《FP1》結果とダイジェスト

苦境打破に向け習慣変えるベテラン…トラックウォークを再開したアロンソとシミュレーター作業に取り組むハミルトン

レッドブル・ホンダ 予想的中…メルセデス、2021年型W12への更なるアップグレードを用意

メルセデスの挽回は期待できない、とロス・ブラウン…何故レッドブル・ホンダの選手権制覇を予想するのか?

レッドブル・ホンダ:”2021年開発終了”とのメルセデス代表発言を虚言と捉えるクリスチャン・ホーナー

レッドブル、対メルセデス戦で「過去最高に支配的な勝利」F1シュタイアーマルクGP 決勝インタビュー速報

F1シュタイアーマルクGP 決勝後のポイントランキング:フェルスタッペンがリードを拡大

フェルスタッペン、ホンダに91年以来の4連勝を献上…角田は3度目入賞 / F1シュタイアーマルクGP《決勝》結果とダイジェスト

F1シュタイアーマルクGP《予選》最高速度ランクとセクター別ベストタイム

2021 F1シュタイアーマルクGP 決勝グリッド︰角田裕毅含む降格ペナで変動発生

ブーメラン? バルテリ・ボッタス、降格は過剰「F1では誰もが何かにつけて罰則になるよう仕向けてくる」

警告がない事は言い訳にはならない…角田裕毅、ボッタス妨害で3グリッド降格ペナルティ / シュタイアーマルクGP予選

角田裕毅、走行妨害容疑で審議「ボッタスのラップを台無しにしたとは思っていない」シュタイアーマルクGP予選

フェルスタッペン、後続に大差の2連続ポール! ホンダ勢は角田含む全車TOP8 / F1シュタイアーマルクGP《予選》結果とダイジェスト

予選上位独占なるか? ホンダF1、ガスリーのPU交換経てトップ6に4台 / F1シュタイアーマルクGP《FP3》結果とダイジェスト

ホンダエンジンは爪を隠している、とルイス・ハミルトン「レッドブルを倒すのは相当難しいはず」劣勢を覚悟 / F1シュタイアーマルクGP《初日》2021

メルセデス、ピット改善図った結果 ボッタスがスピン「危険走行」裁定でグリッド降格ペナルティ / F1シュタイアーマルクGP《初日》2021

波紋呼ぶピットストップ改定…安全性向上? いやいや我々の競争力低下を狙う策略だ、とレッドブル・ホンダ

フェルスタッペン最速連取!ホンダPU異常で好調ガスリーは走行叶わず / F1シュタイアーマルクGP《FP2》結果とダイジェスト

ホンダF1、TOP5に3台と好発進…角田裕毅もメルセデスに迫る好タイム / F1シュタイアーマルクGP《FP1》結果とダイジェスト

来季シートはもう確定?フェルスタッペンとハミルトンが2022年に望むチームメイトは…

ピットストップ時間が遅くなる? FIA、告発を受けルール変更…標的はレッドブル・ホンダか

爆笑フレキシブル論争:レッドブル・ホンダ、メルセデスを標的にフロントウイング規制強化をFIAに要請

ホンダF1、仏投入のアップグレードでエンジンパワー向上か…次戦レッドブル・リンクを警戒するメルセデス

ハミルトン、レッドブル同様の2ストップ戦略なら「勝てたかも」2019年以来の3戦連続未勝利 / F1フランスGP《決勝》2021

F1フランスGP:終盤の”狩り”を堪能したフェルスタッペン、負けを認めてライバルを讃えたハミルトン

レッドブル、”仕返し”の先手戦略で劇的1-3!ホンダが30年ぶりの3連勝 / F1フランスGP《決勝》結果とダイジェスト

2021 F1フランスGP 決勝グリッド︰角田裕毅に出走許可、ギアボックス懸念のシューマッハは…
