F1日本GP フォーミュラ1世界選手権グランプリ特集
三重県に位置する鈴鹿サーキットで開催されるF1日本グランプリ。初開催は1976年の富士スピードウェイ。鈴鹿サーキットはドライバーの技量が大きく試されるチャレンジングなサーキットであり、多くのドライバーから愛され続けている。
開催スケジュール
FP1 | |
---|---|
FP2 | |
FP3 | |
予選 | |
決勝 |
2025年のFIA-F1世界選手権日本グランプリは、シリーズ第3戦として2025年4月6日(日)に三重県の鈴鹿サーキットで決勝レースが開催される。 初開催は1976年。今年で39回目の開催を迎える。現行契約は2029年まで。例年、秋に開催されてきたが、物流およびチーム側の負担軽減の一環としてアジアラウンドが3~4月にまとめられたことで、昨年、史上初の春開催が実現した。
サーキット
サーキット名 | 鈴鹿サーキット |
---|---|
設立年 | 1962年 |
デザイン | ジョン・フーゲンホルツ、塩崎定夫 |
コース全長 | 5807m |
コーナー数 | 18 |
周回数 | 53周 |
周回方向 | 時計回り |
エンジン負荷 | |
タイヤ負荷 | |
ブレーキ負荷 | |
グリップ | |
エアロ重要度 |
順位と結果
FP1
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:30.056 | 17 | |
2 | 11 | ペレス | レッドブル | 1:30.237 | +0.181 | 17 |
3 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:30.269 | +0.213 | 19 |
4 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:30.530 | +0.474 | 17 |
5 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:30.543 | +0.487 | 22 |
FP2
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:34.725 | 6 | |
2 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:35.226 | +0.501 | 5 |
3 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:38.760 | +4.035 | 3 |
4 | 22 | 角田裕毅 | RB ホンダRBPT | 1:40.946 | +6.221 | 7 |
5 | 3 | リカルド | RB ホンダRBPT | 1:41.913 | +7.188 | 8 |
FP3
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:29.563 | 23 | |
2 | 11 | ペレス | レッドブル | 1:29.832 | +0.269 | 25 |
3 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:29.918 | +0.355 | 23 |
4 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:30.037 | +0.474 | 21 |
5 | 14 | アロンソ | アストンマーチン | 1:30.082 | +0.519 | 24 |
予選
Pos | No | Driver | Team | Q1 | Q2 | Q3 | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:28.866 | 1:28.740 | 1:28.197 | 12 |
2 | 11 | ペレス | レッドブル | 1:29.303 | 1:28.752 | 1:28.263 | 12 |
3 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:29.536 | 1:28.940 | 1:28.489 | 13 |
4 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:29.513 | 1:29.099 | 1:28.682 | 12 |
5 | 14 | アロンソ | アストンマーチン | 1:29.254 | 1:29.082 | 1:28.686 | 12 |
決勝
Pos | No | Driver | Team | Laps | Time | PTS |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 53 | 1:54:23.566 | 26 |
2 | 11 | ペレス | レッドブル | 53 | +12.535s | 18 |
3 | 55 | サインツ | フェラーリ | 53 | +20.866s | 15 |
4 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 53 | +26.522s | 12 |
5 | 4 | ノリス | マクラーレン | 53 | +29.700s | 10 |
F1日本GP最新ニュース
平川亮、18年越しの夢舞台へ「全力で取り組みたい」F1日本GPのFP1でアルピーヌをドライブ

戦うのか、支えるのか─日本初陣に向けて角田裕毅に与えられた“レッドブルの指令”

鈴鹿は「ごった返すはず!」F1日本GPでの角田昇格にフェルスタッペンも注目

レーシングブルズ、”再起”に向け「究極」の鈴鹿へ―復帰ローソンと“日本愛”のハジャーで挑む注目の一戦

角田裕毅とフェルスタッペン、「白×赤」のF1日本GP特注スーツ&チームウェアを披露

角田裕毅、RA272オマージュのレッドブルRB21で鈴鹿へ─ホンダF1栄光の原点を再現する特別リバリー

「3つの変数」が鈴鹿を揺らす― F1日本GP、速さの鍵は”読解力”にあり?

ハースF1、”桜舞うカタカナ混じりのVF-25”で日本GPへ「何度も言うけど鈴鹿は最高!」熱を帯びるオコンとベアマン

かつての短パン少年が挑む“極上の重圧”─角田裕毅、表彰台を見据えて鈴鹿レッドブルデビューへ

”謎めく日本語”―フェルスタッペン、F1日本GP限定グッズ 完売続出

フェルスタッペン、ローソンと角田の交代決定に”異議”―マルコ認める

角田の昇格は”一時的措置”に非ずとマルコ―最終戦までシート安泰、託された両タイトル争いと車体開発での中核的役割

ローソン、レッドブル降格を受け「辛い」沈黙を破り初めて心境語る

フェルスタッペン、F1日本GPに向けて特別ヘルメットを公開─敬意と和の美しさが際立つ「日の丸」モデル

ローソン降格決定に痛烈批判─フェルスタッペンら現役4名も共感、レッドブル史上最短の交代劇

角田昇格の舞台裏―”全会一致”のローソン起用「間違いだった」とマルコ認める

角田裕毅、F1日本GPよりレッドブルに移籍「これは純粋に競技的な決断」とホーナー―ローソンと交代

角田裕毅、レッドブル昇格決定との報道―ホンダ金銭後押しか…F1日本GPより現役王者フェルスタッペンのチームメイトに

レッドブル昇格反対論…角田裕毅に警鐘―その”1つの差”の価値、ローソン後任をめぐる複雑な現在地

角田裕毅「今、好調です」レッドブル”電撃昇格報道”も迷いなし
