F1マイアミGP フォーミュラ1世界選手権グランプリ特集
F1マイアミ・グランプリは2022年に初開催を迎える。現地プロモーターとの契約は10年。レースはNFLマイアミ・ドルフィンズの拠点、ハードロックスタジアム周辺に新設された全長5,410mのマイアミ・インターナショナル・オートドロームで行われる。
開催スケジュール
FP1 | / 現地 05日 13:30 |
---|---|
FP2 | / 現地 05日 17:00 |
FP3 | / 現地 06日 12:30 |
予選 | / 現地 06日 16:00 |
決勝 | / 現地 07日 15:30 |
2023シーズンのF1マイアミ・グランプリ(Formula 1 Crypto.com Miami Grand Prix 2023)は、FIAフォーミュラ1世界選手権シリーズの第5戦として2023年5月7日(日)にマイアミ・インターナショナル・オートドロームで決勝レースが開催される。 初開催は2022年で、契約は2031年までの10年契約。今年で2回目の開催を迎える。レース期間中の時差は13時間で日本の方が先に進む。
サーキット
サーキット名 | マイアミ・インターナショナル・オートドローム |
---|---|
設立年 | 2022年 |
デザイン | Apex Circuit Design |
コース全長 | 5412m |
コーナー数 | 19 |
周回数 | 57周 |
周回方向 | 時計回り |
タイヤ負荷 | |
グリップ | |
エアロ重要度 |
2022年の順位と結果
FP1
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:31.098 | 25 | |
2 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:31.169 | +0.071 | 22 |
3 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:31.277 | +0.179 | 14 |
4 | 11 | ペレス | レッドブル | 1:31.301 | +0.203 | 21 |
5 | 10 | ガスリー | アルファタウリ | 1:31.498 | +0.400 | 26 |
FP2
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:29.938 | 17 | |
2 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:30.044 | +0.106 | 20 |
3 | 11 | ペレス | レッドブル | 1:30.150 | +0.212 | 18 |
4 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:30.179 | +0.241 | 17 |
5 | 14 | アロンソ | アルピーヌ | 1:30.372 | +0.434 | 19 |
FP3
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 11 | ペレス | レッドブル | 1:30.304 | 21 | |
2 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:30.498 | +0.194 | 23 |
3 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:30.649 | +0.345 | 20 |
4 | 14 | アロンソ | アルピーヌ | 1:31.036 | +0.732 | 18 |
5 | 5 | ベッテル | アストンマーチン | 1:31.049 | +0.745 | 24 |
予選
Pos | No | Driver | Team | Q1 | Q2 | Q3 | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:29.474 | 1:29.130 | 1:28.796 | 25 |
2 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:30.079 | 1:29.729 | 1:28.986 | 26 |
3 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:29.836 | 1:29.202 | 1:28.991 | 18 |
4 | 11 | ペレス | レッドブル | 1:30.055 | 1:29.673 | 1:29.036 | 21 |
5 | 77 | ボッタス | アルファロメオ | 1:30.845 | 1:29.751 | 1:29.475 | 20 |
決勝
Pos | No | Driver | Team | Laps | Time | PTS |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 57 | 1:34:24.258 | 26 |
2 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 57 | +3.786s | 18 |
3 | 55 | サインツ | フェラーリ | 57 | +8.229s | 15 |
4 | 11 | ペレス | レッドブル | 57 | +10.638s | 12 |
5 | 63 | ラッセル | メルセデス | 57 | +18.582s | 10 |
F1マイアミGP最新ニュース
2023年F1グランプリ開始時間…”超”変則的なラスベガスGP

2023年F1カレンダー発表:史上最多24戦30レース、日本GPは8年ぶり9月開催

2023年F1暫定カレンダー流出、史上最多24戦!日本GPは8年ぶりの9月開催か

マイアミGP、米国F1テレビ生放送史上最大の視聴者数を記録

アルピーヌF1「受け入れがたい」とFIA批判、アロンソへの罰則に苛立つロッシCEOが声明を発表

アンドレッティF1参戦の障害…希釈化損失をリバティではなくチームが負担するのは筋違いだ、とレッドブル

セルジオ・ペレスとのF1契約延長、今の調子が続く限り「考えるまでもない」とレッドブル

メルセデス、革新的な”ゼロポッド”を見限る可能性除外せず…5戦を終えて前進なし

ウィリアムズ全員赤毛へ、アルボンの9位入賞で”賭け”に敗北

F1マイアミ最終盤のクラッシュを巡るガスリーとノリスの言い分

カルロス・サインツ、3位表彰台も「100%プッシュできなかった」空白の過去2戦と首の痛みで

ベッテルとシューマッハ、まさかの師弟クラッシュで「F**k!」も遺恨なし?

交錯した「ミリ秒単位」の思惑…一撃で交わしたフェルスタッペン、グリップを見誤ったルクレール

苛立つセルジオ・ペレス…レッドブル、トラブルを受けホンダと再発防止へ / F1マイアミGP

F1マイアミGP決勝後ポイントランキング:レッドブル、首位フェラーリとの差を更に詰める

フェルナンド・アロンソ、追加罰則でF1マイアミGP入賞脱落…接触の件はガスリーに謝罪「あれは僕が悪い」

悪夢アルファタウリ、得点圏内から揃って脱落…失望を隠さない角田裕毅とピエール・ガスリー
