F1マイアミGP フォーミュラ1世界選手権グランプリ特集
F1マイアミ・グランプリは2022年に初開催を迎える。現地プロモーターとの契約は10年。レースはNFLマイアミ・ドルフィンズの拠点、ハードロックスタジアム周辺に新設された全長5,410mのマイアミ・インターナショナル・オートドロームで行われる。
開催スケジュール
FP1 | / 現地 05日 14:00 |
---|---|
FP2 | / 現地 05日 17:30 |
FP3 | / 現地 06日 12:30 |
予選 | / 現地 06日 16:00 |
決勝 | / 現地 07日 15:30 |
2023シーズンのF1マイアミ・グランプリ(Formula 1 Crypto.com Miami Grand Prix 2023)は、FIAフォーミュラ1世界選手権シリーズの第5戦として2023年5月7日(日)にマイアミ・インターナショナル・オートドロームで決勝レースが開催される。 初開催は2022年で、契約は2031年までの10年契約。今年で2回目の開催を迎える。レース期間中の時差は13時間で日本の方が先に進む。
サーキット
サーキット名 | マイアミ・インターナショナル・オートドローム |
---|---|
設立年 | 2022年 |
デザイン | Apex Circuit Design |
コース全長 | 5412m |
コーナー数 | 19 |
周回数 | 57周 |
周回方向 | 時計回り |
エンジン負荷 | |
タイヤ負荷 | |
グリップ | |
エアロ重要度 |
順位と結果
FP1
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:30.125 | 17 | |
2 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:30.337 | +0.212 | 24 |
3 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:30.449 | +0.324 | 22 |
4 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:30.549 | +0.424 | 22 |
5 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:30.724 | +0.599 | 22 |
FP2
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:27.930 | 22 | |
2 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:28.315 | +0.385 | 25 |
3 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:28.398 | +0.468 | 20 |
4 | 11 | ペレス | レッドブル | 1:28.419 | +0.489 | 23 |
5 | 14 | アロンソ | アストンマーチン | 1:28.660 | +0.730 | 24 |
FP3
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:27.535 | 17 | |
2 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:27.941 | +0.406 | 25 |
3 | 11 | ペレス | レッドブル | 1:28.050 | +0.515 | 21 |
4 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:28.125 | +0.590 | 26 |
5 | 31 | オコン | アルピーヌ | 1:28.407 | +0.872 | 24 |
予選
Pos | No | Driver | Team | Q1 | Q2 | Q3 | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 11 | ペレス | レッドブル | 1:27.713 | 1:27.328 | 1:26.841 | 20 |
2 | 14 | アロンソ | アストンマーチン | 1:28.179 | 1:27.097 | 1:27.202 | 19 |
3 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:27.686 | 1:27.148 | 1:27.349 | 18 |
4 | 20 | マグヌッセン | ハース | 1:27.809 | 1:27.673 | 1:27.767 | 19 |
5 | 10 | ガスリー | アルピーヌ | 1:28.061 | 1:27.612 | 1:27.786 | 20 |
決勝
Pos | No | Driver | Team | Laps | Time | PTS |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 57 | 1:27:38.241 | 26 |
2 | 11 | ペレス | レッドブル | 57 | +5.384s | 18 |
3 | 14 | アロンソ | アストンマーチン | 57 | +26.305s | 15 |
4 | 63 | ラッセル | メルセデス | 57 | +33.229s | 12 |
5 | 55 | サインツ | フェラーリ | 57 | +42.511s | 10 |
F1マイアミGP最新ニュース
2024年F1カレンダー:鈴鹿日本GPは4月開催…史上最多24戦でトリプルヘッダー3回、ダブル5回

F1マイアミGP、ナイトレース化を検討…ラスベガスに続くか

苦難のアルピーヌF1「道楽」の如き運営で相次ぐ失態…不穏・更迭を予感させるロッシCEO

DRSの短縮決定、レッドブルを陥れるための「操作的介入」と批判するマルコ

動画:角田裕毅、”針に糸を通す”見事なマイアミ・オーバーテイク

F1マイアミでの米国流ドライバー紹介に批判の嵐「限度がある」

41歳アロンソ、レース中にTV観戦「いい動きだ!」まるでストロールの”ライフコーチ”とフェルスタッペン

セルジオ・ペレス、パレード遅刻で戒告処分…F1マイアミ2位経て

敗因に雨を疑うセルジオ・ペレス、ポールから逆転敗北

フェルスタッペン「気に食わないんだろうね」F1マイアミGPで観客からブーイング、意に介さず3勝目

レッドブル、圧勝街道邁進「他の連中は何処にいるんだ?」とホーナー…今季4回目の1-2

デ・フリース、振動でペースダウン「自分のミス」開始位置をリザルトに繋げられず18位

角田裕毅、僅かに及ばず11位も「満足」と晴れ晴れ…安定感ある走りを評価するアルファタウリ

F1マイアミGP、2位登壇のセルジオ・ペレスを召喚…競技規定違反の疑いで

2023年F1第5戦 マイアミGP決勝後ポイントランキング:レッドブルのリードが3桁に、ガスリー急浮上

2023年F1マイアミGP 決勝レポート:フェルスタッペンが逆転の今季3勝!角田裕毅、奮闘も1.3秒及ばず

フェラーリ、決勝を前に事故ルクレールのギアボックスを交換 / F1マイアミGP
