F1ドイツGP フォーミュラ1世界選手権グランプリ特集
自動車大国ドイツの南西部にあるホッケンハイムリンクで開催されるF1ドイツグランプリ。東西ドイツ統合以前のグランプリは、西ドイツグランプリと呼ばれていた。
開催スケジュール
2018年のF1ドイツグランプリ(German Grand Prix)は、2018年F1世界選手権第11戦として、7月22日(日)にホッケンハイムリンクで開催される。ドイツGPがF1カレンダーに復活するのは2年ぶり。
サーキット
サーキット名 | ホッケンハイムリンク |
---|---|
設立年 | 1932年 |
コース全長 | 4574m |
コーナー数 | 17 |
周回数 | 67周 |
周回方向 | 時計回り |
エンジン負荷 | |
タイヤ負荷 | |
ブレーキ負荷 | |
エアロ重要度 |
順位と結果
FP1
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | リカルド | レッドブル | 1:13.525 | 22 | |
2 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:13.529 | +0.004 | 29 |
3 | 33 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:13.714 | +0.189 | 34 |
4 | 5 | ベッテル | フェラーリ | 1:13.796 | +0.271 | 23 |
5 | 77 | ボッタス | メルセデス | 1:13.903 | +0.378 | 30 |
FP2
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 33 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:13.085 | 18 | |
2 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:13.111 | +0.026 | 39 |
3 | 77 | ボッタス | メルセデス | 1:13.190 | +0.105 | 39 |
4 | 5 | ベッテル | フェラーリ | 1:13.310 | +0.225 | 46 |
5 | 7 | ライコネン | フェラーリ | 1:13.427 | +0.342 | 41 |
FP3
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 16 | ルクレール | ザウバー | 1:34.577 | 8 | |
2 | 9 | エリクソン | ザウバー | 1:35.000 | +0.423 | 9 |
3 | 35 | シロトキン | ウィリアムズ | 1:35.334 | +0.757 | 9 |
4 | 5 | ベッテル | フェラーリ | 1:35.573 | +0.996 | 5 |
5 | 10 | ガスリー | トロロッソ | 1:35.659 | +1.082 | 6 |
予選
Pos | No | Driver | Team | Q1 | Q2 | Q3 | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5 | ベッテル | フェラーリ | 1:12.538 | 1:12.505 | 1:11.212 | 16 |
2 | 77 | ボッタス | メルセデス | 1:12.962 | 1:12.152 | 1:11.416 | 18 |
3 | 7 | ライコネン | フェラーリ | 1:12.505 | 1:12.336 | 1:11.547 | 17 |
4 | 33 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:13.127 | 1:12.188 | 1:11.822 | 18 |
5 | 20 | マグヌッセン | ハース | 1:13.105 | 1:12.523 | 1:12.200 | 18 |
決勝
Pos | No | Driver | Team | Laps | Time | Pts |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 67 | 1:32:29.845 | 25 |
2 | 77 | ボッタス | メルセデス | 67 | +4.535 | 18 |
3 | 7 | ライコネン | フェラーリ | 67 | +6.732 | 15 |
4 | 33 | フェルスタッペン | レッドブル | 67 | +7.654 | 12 |
5 | 27 | ヒュルケンベルグ | ルノー | 67 | +26.609 | 10 |
2018年F1ドイツGPニュース
F1世界選手権 2019年暫定カレンダーが発表、日本GPとドイツGPが契約を更新し史上最多タイの全21戦に

フェルスタッペン、F1ドイツGPでミスを喫したベッテルを擁護「誰もがクラッシュする可能性があった」

奇々怪々…全く別の技術トラブルで2台立て続けにリタイヤを喫したウィリアムズ / F1ドイツGP《決勝》2018

契約延長発表の週末に1-2「チームからの信頼に応える最高の結果」とハミルトン / Mercedes F1ドイツGP《決勝》2018

些細なミスで勝利を逃したベッテル「取り返しのつかない結果を招いてしまった」Ferrari F1ドイツGP《決勝》2018

動画:2018年F1ドイツGP《決勝》ハイライト / 無念クラッシュのベッテル、両腕を激しく振り上げ感情を爆発

アロンソ、ラスト1周で謎のリタイヤ「タイヤ戦略に失敗した時点でレースは終わってた」Mclaren F1ドイツGP《決勝》2018

トロロッソ、モナコ以来5戦ぶりの入賞「マシンは改善、次戦ハンガリーGPに向けて自信を得た」F1ドイツGP《決勝》2018

14位ガスリー、ウェットタイヤへの履き替えが裏目に出るも「リスクを取る必要があった」F1ドイツGP《決勝》2018

10位入賞ハートレー、WEC王者としての経験を活かし戦略を的確に判断 / F1ドイツGP《決勝》2018

F1ドイツGP:規約違反のルイス・ハミルトン、審議対象になるも戒告処分で難を逃れ優勝が確定

ホンダF1「ハートレーの走りは入賞に相応しいが、マシンには改善すべき課題が山積」F1ドイツGP《決勝》2018

先頭ベッテルが無残クラッシュ…ハミルトンが大逆転勝利!ホンダは10位入賞 / F1ドイツGP《決勝》結果とダイジェスト

F1ドイツGP 2018《決勝》順位結果表

F1ドイツGP《決勝》ドライバー別残存タイヤ:雷雨の予報もある中、ピレリは1ストップ戦略を予想

ホンダ、F1ドイツGP決勝前にピエール・ガスリーの全エンジンコンポーネントを交換…最後尾スタート

速さなく後方に沈んだトロロッソ・ホンダ、有望なレースペースで巻き返し目指す / F1ドイツGP《予選》2018

壊れたマシンを必死に押すハミルトン「あんなルイスは見たことない。心配だ」と旧友ロズベルグ

動画:2018年F1ドイツGP《予選》ハイライト / 故障したマシンを必死で手押しするハミルトンの執念

アロンソ「11番手は中団のポールポジション!でもバンドーンの20番手は問題」Mclaren F1ドイツGP《予選》2018

トロロッソ、グリッド後方に沈むも「決勝で挽回できない理由はない」F1ドイツGP《予選》2018

ガスリー、17番手でQ1敗退「ライバルは改善しているのに僕らは停滞してる」F1ドイツGP《予選》2018

18番手ハートレー「結果にはガッカリだけど、ロングランペースは中団グループ最速」F1ドイツGP《予選》2018

ホンダF1、ダブルQ1敗退「非常に残念な結果、パッケージ全体の改善が必要」F1ドイツGP《予選》2018

母国セバスチャン・ベッテルが堂々のポール!ホンダ勢はダブルQ1敗退 / F1ドイツGP《予選》結果とダイジェスト

F1ドイツGP 2018《予選》順位結果表

フェラーリ会長セルジオ・マルキオンネ、健康上の理由で近日中に緊急退任との報道…ルクレール昇格への影響は?

激しいウェットで走行見合わせ続出…ザウバー勢が1-2 / F1ドイツGP《FP3》結果とダイジェスト

F1ドイツGP 2018《フリー走行3》順位結果表

フェラーリ、レッドブルの後塵を拝すも「ラップタイムには改善の余地がある」F1ドイツGP《初日》2018

最速連発で好調発進のレッドブル、降格ペナのリカルドはレース仕様のセットアップ / F1ドイツGP《初日》2018

マクラーレン、ウィリアムズにすら先行を許し最下位連発「過去最悪の金曜日」F1ドイツGP《初日》2018
