フェラーリ
2025年年シーズンのフェラーリ所属ドライバー・チーム代表・テクニカルディレクターなどの人事体制、本拠地・国籍・搭載エンジンなどの基本情報並びにフェラーリに関するF1ニュースを紹介
Overview
チーム名 | スクーデリア・フェラーリ |
---|---|
国籍 | イタリア |
本拠地 | マラネロ |
参戦初年度 | 1950年 |
チーム代表 | フレデリック・バスール |
技術責任者 | ロイック・セラ |
シャシー | TBC |
エンジン | フェラーリ |
Drivers
Profile
昨季コンストラクターズ選手権2位のスクーデリア・フェラーリ(Scuderia Ferrari)は、メルセデスから7度の王者ルイス・ハミルトンを迎え入れ、シャルル・ルクレールとの新たなラインナップで2025年のFIA-F1世界選手権に参戦する。 エンリコ・カルディーレがアストンマーチンに移籍したことに伴い、ハミルトンと共にメルセデスから加わったロイック・セラがシャシー担当テクニカル・ディレクターに就任。以下のエンジニア達が率いる車体関連の各部門を取りまとめる。
- ファビオ・モンテッキ(シャシー・プロジェクト・エンジニアリング部門)
- マルコ・アドゥールノ(車両パフォーマンス部門)
- ディエゴ・トンディ(エアロダイナミクス部門)
- マッテオ・トニナッリ(トラックエンジニアリング部門)
- ディエゴ・イオベールノ(シャシー・オペレーション部門)
フェラーリ最新ニュース
F1公式バルセロナテスト 2018年:開催日程と担当ドライバー一覧

フェラーリ:2018年F1マシン「SF71H」解説 / 比較画像とエンジンスペック・主要諸元

フェラーリ新車「SF71H」は速いのか? ベッテル「昨年と比べて大きく進化」

フェラーリ、2018年F1マシン「SF71H」を初公開!より真紅にスマートに

いよいよ今日お披露目!フェラーリとメルセデスのF1新車発表時刻が判明

元フェラーリのF1エンジン責任者、間もなくメルセデスでの仕事を開始か?

フェラーリ、元F1ドライバー モントーヤの息子セバスチャンの育成ドライバー加入を発表

2018年F1マシン – 新車発表スケジュールのまとめ / 史上最大の外観変化…新生ホンダは26日に「STR13」を披露

メルセデスF1、エンジン制限の更なる強化にも関わらず”信頼性”に自信「ペナルティを受けるつもりはない」

2018年フェラーリF1チーム

マクラーレンF1、新車「MCL33」を2月23日に発表。メルセデスとフェラーリは前日22日にお披露目

【F1】2018年 チーム別参戦ドライバーと契約状況一覧

F1世界選手権 公式テスト開催日程のまとめ《2018年版》

フェラーリF1、ダニール・クビアトの開発ドライバー就任を発表

天才デザイナーのニューウェイ、跳ね馬から提示された巨額年俸の移籍オファーと裏話語る

フェラーリF1、ひっそりとロゴを変更。電子タバコ”IQOS”との提携準備か?

本物?偽物? あのキミ・ライコネンがInstagramデビューだとっ!?

フェラーリ会長「ライコネンは”神がかった”トップドライバー」来季タイトル争いに自信、組織変更に手応え

躍進フェラーリのエンジン責任者ロレンソ・サッシ、王者メルセデスに移籍か?

2018年 F1エントリーリスト発表、ホンダの新チーム名は「レッドブル・トロロッソ・ホンダ」

アロンソやシューマッハらがFIA殿堂入りの栄誉、9人のF1チャンピオン 一堂に会す

合理的に考えてフェラーリがF1撤退する事はない、とレッドブル・レーシング代表

「F2王者ルクレールと経験抱負なエリクソンのコンビは”強力”」とアルファロメオ・ザウバーのボス

ルクレールとエリクソン、来季アルファロメオ・ザウバーの正ドライバーに就任。新マシンカラーも公開

F1アブダビテスト《2日目》順位結果:クビサ7番手でウィリアムズ最速タイム、ストロール上回る

F1とフェラーリの広告価値低下? 巨額資金を提供してきた長年の主要スポンサー失う

アルファ・ロメオが30年の時を経てF1復帰、2018年ザウバーのタイトルスポンサーに就任

F1アブダビテスト《1日目》順位結果:注目のクビサが100周を走破、アロンソはクラッシュ

2017年 F1アブダビテスト:日程と担当ドライバー一覧 / クビサ、F1復帰に向け最後の審判

決勝での燃料制限に苦言呈すライコネン「レースが退屈になるし苦痛で仕方ない」F1アブダビGP《決勝》

「来年メルセデスに立ち向かうにはエンジンの更なる進化が必要」とベッテル / F1アブダビGP《決勝》

【動画】F1アブダビGP 2017年《決勝》ハイライト / 花火彩るフィナーレ、花道マッサはドーナツターン
