フェラーリ
2025年年シーズンのフェラーリ所属ドライバー・チーム代表・テクニカルディレクターなどの人事体制、本拠地・国籍・搭載エンジンなどの基本情報並びにフェラーリに関するF1ニュースを紹介
Overview
チーム名 | スクーデリア・フェラーリ |
---|---|
国籍 | イタリア |
本拠地 | マラネロ |
参戦初年度 | 1950年 |
チーム代表 | フレデリック・バスール |
技術責任者 | ロイック・セラ |
シャシー | TBC |
エンジン | フェラーリ |
Drivers
Profile
昨季コンストラクターズ選手権2位のスクーデリア・フェラーリ(Scuderia Ferrari)は、メルセデスから7度の王者ルイス・ハミルトンを迎え入れ、シャルル・ルクレールとの新たなラインナップで2025年のFIA-F1世界選手権に参戦する。 エンリコ・カルディーレがアストンマーチンに移籍したことに伴い、ハミルトンと共にメルセデスから加わったロイック・セラがシャシー担当テクニカル・ディレクターに就任。以下のエンジニア達が率いる車体関連の各部門を取りまとめる。
- ファビオ・モンテッキ(シャシー・プロジェクト・エンジニアリング部門)
- マルコ・アドゥールノ(車両パフォーマンス部門)
- ディエゴ・トンディ(エアロダイナミクス部門)
- マッテオ・トニナッリ(トラックエンジニアリング部門)
- ディエゴ・イオベールノ(シャシー・オペレーション部門)
フェラーリ最新ニュース
2児の父セバスチャン・ベッテルが遂に入籍、長年の恋人ハンナ・プラターと結婚

FIA、ベッテル裁定への再審査請求に対して21日に公聴会を実施

2019年 F1フランスGP:テレビ放送と天気・日程のまとめ…CSフジNEXTとDAZN配信スケジュール

「フェラーリ F2002」がF1アブダビGPオークションに登場、皇帝シューマッハに5度目の栄冠

フェラーリ、ベッテルに対する罰則裁定についてFIAに再審査を請求

F1:予算上限案が事実上確定、2021年レギュレーションの最終決定期限を10月末に延期

フェラーリ、F1カナダGP裁定に対する上訴を断念との報道も…再審査請求を検討か

2021年以降のF1ルール策定を巡り政治的駆け引きが加熱…バジェットキャップを盾に中団チームが反乱

ベッテルの走りと”行為”を徹底擁護するレッドブル「日和見主義なドライバーは不要だ」メルセデスへの恨み辛みも?

F1フランスGP タイヤ配分:3強チームがほぼ同一選択

ハミルトン、依然裁定を支持するも「セブ以上のドライバーはいない」”長年の戦友”を思いやる

物議を醸すカナダGP罰則裁定、ベッテルを擁護しスチュワードの判断に疑問を呈すレース界

フェラーリ、ベッテルに対する罰則裁定に異議申し立ての意向 / F1カナダGP

5秒加算と2点の罰則点…セバスチャン・ベッテルへの裁定理由、フェラーリには控訴権利 / F1カナダGP

裁定によって優勝逃したベッテル、スチュワードを徹底批判「事実を直視しない人間の判断」

遺恨必至…ベッテルへの5秒ペナルティでハミルトンが逆転優勝 / F1カナダGP《決勝》結果とダイジェスト

ベッテル、17戦ぶりのポールにご満悦「ハミルトンは凄くハンサム」

2019年F1カナダGP スターティンググリッド:2台が後退し、フェルスタッペンが9番グリッドに浮上

動画:カナダGP《予選》ハイライト / マグヌッセンが大クラッシュ…悪名高き”王者の壁”が牙を剥く

ベッテルが17戦ぶりのポール!レッドブル・ホンダは赤旗の魔の手に / F1カナダGP《予選》結果とダイジェスト

フェラーリ最速の座をキープ、レッドブル・ホンダは5番手 / F1カナダGP《FP3》結果とダイジェスト

カナダ初日最速のフェラーリは、メルセデスを打ち負かして予選フロントロウを獲得出来るだろうか?

2019年 F1第7戦カナダGP:パワーユニット投入状況 / ホンダ含む全14台が交換を実施

有力候補が壁の餌食に…フェラーリ2台がトップを奪取 / F1カナダGP《FP2》結果とダイジェスト

メルセデスが最速発進、レッドブル・ホンダは4番手 / F1カナダGP《FP1》結果とダイジェスト

F1、2021年の週末スケジュール短縮を計画…パーツ変更が禁止に

2019年 F1カナダGP:テレビ放送と天気・日程のまとめ…CSフジNEXTとDAZN配信スケジュール

ベッテル、今季限りでのF1引退を否定「フェラーリでやり遂げなきゃならない仕事が残ってる」

フェルスタッペン、F1カナダGPでのフェラーリの反撃を警戒「厳しいレースになるはず」

フェラーリF1、カナダGPとフランスGPで「Mission Winnow」を削除

F1カナダGP タイヤ配分:トップ3チームが互いに異なる戦略を採用、レッドブル・ホンダは保守的

ベッテル、転がり込んできた2位表彰台「一瞬勝てるかもって思っちゃった」F1モナコGP《決勝》
