フェラーリ
2025年年シーズンのフェラーリ所属ドライバー・チーム代表・テクニカルディレクターなどの人事体制、本拠地・国籍・搭載エンジンなどの基本情報並びにフェラーリに関するF1ニュースを紹介
Overview
チーム名 | スクーデリア・フェラーリ |
---|---|
国籍 | イタリア |
本拠地 | マラネロ |
参戦初年度 | 1950年 |
チーム代表 | フレデリック・バスール |
技術責任者 | ロイック・セラ |
シャシー | TBC |
エンジン | フェラーリ |
Drivers
Profile
昨季コンストラクターズ選手権2位のスクーデリア・フェラーリ(Scuderia Ferrari)は、メルセデスから7度の王者ルイス・ハミルトンを迎え入れ、シャルル・ルクレールとの新たなラインナップで2025年のFIA-F1世界選手権に参戦する。 エンリコ・カルディーレがアストンマーチンに移籍したことに伴い、ハミルトンと共にメルセデスから加わったロイック・セラがシャシー担当テクニカル・ディレクターに就任。以下のエンジニア達が率いる車体関連の各部門を取りまとめる。
- ファビオ・モンテッキ(シャシー・プロジェクト・エンジニアリング部門)
- マルコ・アドゥールノ(車両パフォーマンス部門)
- ディエゴ・トンディ(エアロダイナミクス部門)
- マッテオ・トニナッリ(トラックエンジニアリング部門)
- ディエゴ・イオベールノ(シャシー・オペレーション部門)
フェラーリ最新ニュース
F1、シャットダウンを大幅延長…開幕準備不足が懸念される場合も

鈴鹿サーキット、F1日本GPのチケット販売を無期限延期…仮設席は販売が中止に

シャルル・ルクレールが語るフェルスタッペンとハミルトンの違い

F1、改定スケジュール案を公開…7月のオーストリアGPを開幕戦として12月に閉幕を計画

F1、レッドブルの協力を得て7月5日のオーストリアGPでの開幕を予定

F1、3度目のシャットダウン期間延長に合意…ホンダ含むエンジンメーカーも閉鎖期間が拡大

F1無料配信:アロンソ対ベッテルの王座戦…2012年の最終ブラジルGP

F1:ベッテル以外にもう一人…キミ・ライコネンの知られざる友人

F1、先行きは「完全に未知の領域」チームの経営破綻を防ぐべく財政支援を実施

F1オランダGP、35年ぶりの復活は幻と消えるか? 中止の可能性高まる

F1カレンダー再編:平日開催&ダブルヘッダーが有力か…オーストリアとイギリスが挙手

F1バーチャル中国GP:ルクレール、アルボンへの”恨み”を晴らすオーバーテイクで2連勝

オーストリアの悪夢再び…ルクレール、アルボンに激怒「”フェルスタッペン”をやりやがったな!」

ルクレール、シューマッハとの出会いの写真を公開「同じフェラーリで走る事になるなんて…」

F1ドライバー設立のチャリティーレース「Race for the World」7万ドルをWHOに寄付

動画:フェラーリ、新型コロナと闘う医療従事者用の保護具部品を生産

F1バーチャル中国GP、4月19日無料ライブ配信…6名の現役ドライバーが参戦

PS4ゲーム「F1 2020」新機能と特徴:目玉の”マイチーム”とシューマッハ版…日本語版は9月24日発売! 気になる価格は

F1、1996年の雨のスペインGPを無料配信…神がかったシューマッハ

F1フランスGPに赤信号…マクロン大統領、外出禁止と大規模イベント中止を延長

F1名勝負を無料配信:11日(土)はティフォシ歓喜の2019年イタリアGP

F1、エンジン及び車体開発を凍結…対象パーツ20個 トークン制を検討

父ミハエルのグッズも…ミック・シューマッハの公式オンラインショップがオープン

年間19戦!?…F1、未だ2020年シーズンに楽観的「開幕はヨーロッパで無観客」

止まらぬ延期発表…F1、シャットダウンを更に延長して5週間に拡大

F1カナダGP、新型コロナウイルスの影響で開催延期が正式決定

F1バーチャル・ベトナムGP:シャルル・ルクレールが初参戦で初優勝

シャルル・ルクレールら5名の現役参戦が決定! 第2回F1バーチャルGPは4月5日開催

F1:競技規約を変更…2022年マシンの開発禁止、シャットダウン対象にエンジンメーカーを追加

セバスチャン・ベッテル、現役引退後の第二の人生はエンジニア?

フェラーリ、ベッテルに年俸大幅ダウンの1年契約をオファーとの報道

F1、2020年シーズン最終戦の来年1月開催を検討…フェラーリ代表明かす
