ダニエル・リカルド
F1世界選手権に参戦するダニエル・リカルドの特集ページ。国籍や生年月日、年齢・身長・体重、カーナンバー、公式WEBサイトやX(旧Twitter)・Instagramを含むSNS情報および速報ニュース・最新情報を掲載
名前 | ダニエル・リカルド / Daniel Ricciardo |
---|---|
国籍 | オーストラリア |
出身地 | パース |
生年月日 | 1989年07月01日 / 35歳 |
身長 | 179cm |
体重 | 70kg |
Biography
ダニエル・リカルドは、オーストラリア・パース出身のレーシングドライバー。ヘビ・サメ・クモが嫌い。9歳でカートを始め、F3、フォーミュラー・ルノー3.5等を経てF1の世界へ。レッドブルの育成ドライバーであったが、系列チームのシートに空きがないため2011年にHRTよりデビュー。2014年にレッドブルへ、そして2019年にルノーへと移籍した。 グリッド随一の笑顔の持ち主。常に笑顔を絶やさないその理由は…本人曰く「僕にとってはF1ドライバーでいられる事が夢のような事だから。このような人生に感謝をしてい…
ダニエル・リカルド最新ニュース
F1バルセロナテスト《3日目》総合結果:トロロッソ・ホンダが最速!

F1バルセロナテスト《3日目》午前速報:ライコネンが17秒台を記録!レッドブル・ホンダは僅か33周

F1テスト3日目が始動!フェラーリが連日好調発進、レッドブル・ホンダは大型エアロレイクを搭載

F1バルセロナテスト《2日目》総合結果:跳馬勢い止まらず、ホンダ勢はガスリーがクラッシュで終了

F1バルセロナテスト1 《2日目》午前速報:ルクレールが暫定トップ、ホンダ勢はガスリーが5番手

F1合同テスト2日目開始!跳馬好調キープ、トロロッソ・ホンダの新人はいきなり赤旗

F1バルセロナテスト《初日》総合結果:ベッテルが最多周回+最速、ホンダ勢は堅実発進!

2019年 F1バルセロナテスト:開催日程と担当ドライバー一覧

自信の表れ…ルノーF1パワーユニット「E-TECH 19」のスペック

ルノーF1「R.S.19」新車発表会画像ギャラリー

ルノー、2019年のF1世界選手権に投入する新車「R.S.19」を発表

ダニエル・リカルド、目新しいルノーのレースウェア姿を初披露

レッドブル・ホンダを選ばなかったダニエル・リカルド「後悔は微塵もない」

ルノーF1、新たに二人の若手有望株と契約…2020年にF1デビューを飾るのは誰?

2019年ルノーF1チーム

ルノーF1人事急転、突如ジェローム・ストール社長留任を発表…日産ゴーン起訴の影響が遂に?

ルノーF1、2月12日に2019年型F1マシン「R.S.19」を発表…新車発表一番乗り

2018年F1ドライバーズランキング

動画:クラッシュ、怒号、歓喜、別れ…3分で振り返る2018年のF1世界選手権

ルノー・スポールF1、2019年に向けてロゴとチーム名称を一新

ありがとうダニエル・リカルド…レッドブル開発拠点ミルトンキーンズと最後のお別れ

引退アロンソ 有終の美ならず11位…ホンダ勢はガスリーがリタイヤ / F1アブダビGP《決勝》結果とダイジェスト

ダニエル・リカルド、僅差でライコネンに破れ5番手「キミには勝てると思ったのに」F1アブダビGP《予選》2018

動画:2018年F1アブダビGP《2日目》ハイライト / ガスリー、グロージャンと和解し臨んだ予選でエンジントラブル

圧巻…ハミルトンが通算83回目のポール、ホンダはエンジントラブル / F1アブダビGP《予選》結果とダイジェスト

今季最終FP3は荒れ模様…トロロッソ・ホンダは破損、リカルドまたもトラブル / F1アブダビGP《FP3》結果とダイジェスト

3番手ダニエル・リカルド「チャンス到来、ライバルはタイヤに苦戦している」 F1アブダビGP《初日》2018

ボッタスが初日最速、上位6台はコンマ3秒の接戦…ホンダは再び11番手 / F1アブダビGP《FP2》結果とダイジェスト

フェルスタッペンが最終戦で最速発進、ホンダ勢はガスリーが11番手 / F1アブダビGP《FP1》結果とダイジェスト

ダニエル・リカルド、レッドブルとの最終戦「泣いちゃうかも」F1アブダビGP《preview》2018

ルノー・スポールF1、ジェローム・ストールの後任としてティエリ・コスカスの社長職就任を発表

動画:2018年F1ブラジルGP《決勝》ハイライト / “小競り合い”の発端…ターン1での悪夢のクラッシュ
